• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

GOLF7 内覧会レポート(写真多め)




新型ゴルフの内覧会に呼んで頂いたので、行って参りました。









展示されていたのは、全てハイライン仕様



但し、国内で先行発売される特別仕様車ではなく、
殆どが海外仕様車でしたので、細部については参考程度にご覧下さい。











このライトはカッコ良かったです。
オプションで装着出来るのなら、付ける価値はあると思います。







リアの点灯パターンは、こんな感じ。
これもなかなかカッコ良かったです。















こちらはシルバーメタリック。
先程のブルーメタリックと、このシルバーメタリックの色はとても綺麗でした。









国内仕様のナンバーステーは、あくまで仮のモノ。
但し、ナンバー下のレーダーとの関係で、取り付け位置はココなんでしょうねぇ…











レッドのゴルフは、標準タイプのライトでした。





ここから内装編です。















国内仕様には、START/STOPスイッチが付いていました。







ディーラーオプションと思われるカップホルダー(ドアポケット部分)







エアコン操作部下のポケットには、こんな端子がありました。
国内仕様は別の端子ケーブルが付いていました。

この辺りは正式発表後に確認してみて下さい。









ペダルは吊り下げ式に変更。
個人的に少々気になっている部分です。









これは標準仕様のシート。
この他に革仕様のシートもありました。座り心地はなかなか良かったです。
GTIの展示車に革仕様車は入ってこないと思われるので、確認が出来て良かったです。







こちらはオプションのホイールです。





以下、GOLF7の雑感ですが、

デザインは非常にスッキリとしていて、とてもカッコ良くなりました。
細部の仕上げも綺麗で、ハイラインに関しては文句の付けどころがありません。

正直、次はハイラインでもいいかも、と思ったぐらいです。
GOLF7は、発売直後からかなり売れるでしょうねぇ



但し・・・ナンバー位置は非常に気になりますね w

これを上手く処理してくれる事を切に願っています。笑







ブログ一覧 | GOLF7 | 日記
Posted at 2013/04/29 00:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation