• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

見てきました & 乗ってきました





BMW i8 が展示されている D がありましたので、盗撮して参りました w




(クリックで拡大します)



えらく低いボンネットですねー











(クリックで拡大します)



サイドからリアに掛けてのこの部分の造形、凄く凝ってます











(クリックで拡大します)



ガルウイングドアを跳ね上げたところ

めちゃくちゃ軽いです、このドア









(クリックで拡大します)



カーボン地をあえて剥き出しにしているドア周り











(クリックで拡大します)



内装は意外と普通な感じ

ここはもう少しスペシャリティ感が欲しかったかな










この時は確認出来ませんでしたが、フル液晶のメーターがスペシャリティになっているようですね!

動画がありましたので紹介しておきますね。(3:20あたりからメーター紹介になっています)














そして、乗ってきました は、こちらのモデル







BMW M135i です

サービスキャンペーンで作業して頂いている間に、試乗させて頂きました♪







そんなに期待しないで乗ったのですが、完全に裏切られました

市街地を軽く流す程度の試乗でしたが、とにかく気持ちいいですね




軽いボディに、トルクフルなエンジンを押し込んだパッケージ

常に 期待値+αの加速感を感じさせてくれる と同時に

ちょうどいい音量と音色に調律されたエキゾーストノートが、心にワクワクを届けてくれます♪




タウンスピードで感じられる 駆け抜ける喜び

全開で走らなくても感じられるこの感覚こそ、BMWの真骨頂とも言えますね







以前乗った、A45 AMG は、日常で使うにはそれなりの覚悟を求めてくるモデルでしたが w

M135i は、仕事で疲れた心と身体を、いい意味でリフレッシュしてくれそうなクルマでした







GOLF5 GTI が好きだった人なら、是非とも乗ってみて欲しい一台


久しぶりに琴線に触れたクルマでした♪





おしまい♪




ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2014/05/22 11:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年5月22日 11:55
こんにちは。

はじめi8に試乗されたのかと思いました(笑)

N55エンジンは市街地で使いやすですね。
多分、オレンジ君より速いと思います。

軽くてハイパワーエンジン、理想です。
コメントへの返答
2014年5月22日 15:54
当初、タイトルにも i8 の文字を入れていたのですが、流石にあざといと思い外しましたw

N55、「最強の実用エンジン(最高の褒め言葉)」かもしれませんw
2014年5月22日 13:47
i8、いい感じっすねぇ。
東京マラソンの時は、かっこよかったぁ
試乗してみたいです。

買うとなると、現実的なのは、M135とかM235なんですよね。
コメントへの返答
2014年5月22日 15:56
i8とM6の融合で、BMW版918スパイダーみたいなものが出てきて欲しいと思うのは私だけでしょうか

M135iがアレだけ気持ちいいんですから、クーペとなったM235iが売れるのも頷けます(うんうん
2014年5月22日 21:56
こんばんは!

私も少し前にM135を運転させて頂いたのですが、常用域の振る舞いからしっかり作り込まれているように感じ、びっくりしました。
車って、乗ってみないとわからないものですね。
コメントへの返答
2014年5月22日 22:27
ひっそり様がそう仰るのなら本物ですね!

車って、ホント乗ってみないとわかりませんね
2014年5月23日 0:21
A45って、疲れた体と心に止めを刺すようなところがありますものね。
M135の良さがよく伝わってきます。
単純に言っちゃうと、1は癒し系でAはツッパリ系だと思っているのですが、世間のビーエムとベンツに対するイメージと間逆で面白いです。
コメントへの返答
2014年5月23日 8:06
ビーエムとベンツのイメージと、1とAのイメージ、確かに真逆ですね 笑。

M135も、もっとトンがった「元気な時にしか乗れないクルマ」だと思って試乗したので、いい意味で裏切られました(^^)
2014年5月23日 12:05
こんにちは!

お写真拝見する限り、120%同じディーラー
さんですね。(笑)
私も昨日休みだったので、ここぞとばかり
撮りまくっておりました。

後ほどアップ致します!
コメントへの返答
2014年5月23日 12:53
こんにちは!

最近、大宮駅までクルマで行く事が多く、その帰りにこのDさんの前を通るんですよね。

もしかして、と思っていましたが、やはりココでしたかw
2014年5月24日 21:29
i8、コンセプトカーとして登場した時からカッコいいと思ってましたがまさかほぼそのままのデザインで市販化されるとは思わなかったのでびっくりでした。
値段も思ったよりびっくり価格でしたが(笑)

M135i、「なぜ今の時代に直6なのか」という問いに対するBMWの回答という感じですね。
4気筒のライバル勢も性能では互角以上に持ち込めるでしょうが、味わいでは太刀打ちできないのでは。
注文を付けるとすれば、LSDがないため限界域のコーナリングではトラクションが厳しいのと、スポーツモードでの足さばきが少々しなやかさに欠ける印象なのが気になりました。
トルセンでもいいのでLSDがあると姿勢づくりの自由度が増してより楽しめそうなんですが、それは本家Mにおまかせというところでしょうか。
まあ普段GRBを足にしてるせいで評価軸が若干ズレてる可能性はありますが(笑)
オープンロードを主体に考えるのであればいい落としどころにはなっていると思います。
コメントへの返答
2014年5月25日 21:45
M135i、尖った性能では後発のA45にやられ、価格的には GOLF Rや Audi S3よりもちょっと高い事、また「3桁M」という扱いや、LSDの無い事などで、発売当初の評論家さん達の評価はそれほど高くも無かった事から、正直に言って興味を持たなかった自分がおりました。

やっぱり乗ってみない事にはわかりませんね。私のような人間には、あの味付けはかなりツボでありました。AH3を買う前に乗っていたら、おそらく相当に迷っていたと思いますので、乗らなくて良かったですw

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation