• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月03日

赤キャリ装着!

赤キャリ装着! 長年の夢でもあった BBS RG-Rと赤キャリの組み合わせ。

先日書いた通り、TOMOさんの乗り換えに伴い、現在装着されている赤キャリとローターを安価で(←安価でシリーズ第3弾w)譲ってもらうことになり、本日、kabukiさんの大号令の元、職人の皆さんにAW晴海に集まって頂き、移植作業をして頂きました。私がお手伝いしたのは2%程度でした‥(自爆)

TOMOさんのローターが錆びてすっかり固着しており、作業が予想以上に難航。 kabukiさんの気合をフル動員してもローターを外す作業に約1時間という凄まじさ。私はただただ見守るばかりでしたが、知識の確かさや、こうと決めたらやり切る精神力と体力にはまさに脱帽でした。

帰宅後、クルマを降りた時に、RG-Rの奥に存在感を示す赤キャリに思わずニヤリとしてしまいました。まだまだ大切に乗るぞ~^^


今回は、kabukiさんのぶさんには大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました♪ また、色々と手伝って下さったとまさんもありがとうございました。

p.s.
kabukiさんの禁煙は続行中ですw
ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2005/09/03 22:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2005年9月3日 23:12
今日はお疲れ様でした。

ご馳走様でしたね。

赤きゃリはどうですか?

巷では効かないとか、カッコだけと言われていますが、初期から踏んでいくサマのコントロール性は良いでしょう?

まあ、パッドロータートモに(爆)違うから一概には判断出来ないだろうけど・・・

その違いが分かるなら、ネットで言われている薀蓄がいかに・・・なの分かるでしょう(笑)

そんなに悪いモンじゃないでしょう?
コメントへの返答
2005年9月3日 23:20
kabukiさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
赤キャリですが、どの辺が特徴か?と言われても、仰るとおり、パッドとローターが変わっていて、且つ丁寧なエア抜きまでしてもらったので、赤キャリ部分のみで言ったらどうなのか?までは分かりませんw 初期の踏み込みからコントロール性が良くなったなぁ‥とは感じましたけどね^^。少なくとも行きよりは帰りの方が断然良くなったのは間違いないです。逆に言うと、TOMOさんは帰りは怖かったかもw
2005年9月3日 23:26
今度はその赤きゃリと言う道具をもっと使い易くしましょう!

驚かせてあげますよ・・フッフッ!

TOMOさんは別の意味で怖い思いをしたみたいだけどね(爆)

これからは、全部最後まで面倒を見る事にしますね。
コメントへの返答
2005年9月4日 19:16
kabukiマジック、期待してます~♪
あ、そうそう、例の画像はTOMOさんに渡しておきました。使うかどうかは知りませんけどw
2005年9月4日 0:00
CMOさん、今まで赤キャリではなかったのですね。
なんか、意外です(^^)。
といいつつ、私も赤キャリではないですけどね(^▽^;)。
コメントへの返答
2005年9月4日 19:17
熊坂さん、どもども。ブレーキは実用一辺倒でパッドのみ交換だけでここまで来ちゃいました。RG-Rと赤キャリを組み合わせてみたかったので、念願叶っちゃいました^^
2005年9月4日 1:27
お疲れ様でした~。
私もBHの時赤キャリつけてましたが、効きはどうか別にして初期からのコントロール性は結構好きでしたよ。

前後のパットが違うから、あわせたほうがいいかもしれませんが、そこらへんの薀蓄はプロの方々にお任せします。

そうそう、大変ごちそうになり、申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2005年9月4日 19:19
のぶさん、お疲れ様でした~。リアパッドは確かに何とかしなくちゃいけないですね。のぶ号のセキュリティはうらやましか~。それと8000K綺麗でした。実用云々別にして少し憧れますw
2005年9月4日 6:45
おはようございま~す。

無事に、しもさんに赤キャリを引き継げて満足。
シルバーのBBSの奥の赤キャリは確かに存在感あるよね。
大事にかわいがってあげてください~

確かにローターの固着がひどかった。
持ち主のせいか、、やはり。。
コメントへの返答
2005年9月4日 19:21
TOMOさんのローター固着がスキー場に行ったせいだけなら、次期車で考えている人生初のスタッドレス購入も考えてしまいますわw 赤キャリは大切に使わせてもらいます~。ありがとうございました。

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation