• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CMOのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

80年代のAC - 高田馬場 ミカド



高校時代の友人とグラディウスだのダライアスだの当時のゲームの話題で盛り上がった関係で、
iTunes Music Store に ダライアスの音源があると知り、早速ラスボスの曲を購入。


その関係で、急にダライアスがやりたくなり、
新宿に行ったついでに、高田馬場で降りて、あのミカドに行ってきました。

元々、歌舞伎町にあったミカドですが、高田馬場に移転してからは初訪問。
駅で降りたはいいものの、早稲田口の左斜め前にあると勝手に勘違いしていて、
それが無かった時は、ちょっと焦りました w

ちなみに、早稲田口を出て、左に50mほど進み左折。
線路沿いになる道を進み、150mほど進んだローソンの手前にありました。


1階に入ってすぐ、お目当てのダライアスを発見。
残念ながら、Extra versionではありませんでしたが、無事クリア。
途中、バリアが無くなった時とルートを間違えた時は死を覚悟しました。

1階には他にも、初代アウトラン、アフターバーナー2、アルゴスの戦士、
忍者ウォーリアーズ、飛翔鮫、究極タイガー、アルカノイド、ヴォルフィード等々、
80年代後期を知る世代にとっては、涙目モノのラインナップとなっておりました。


続いて、2階へ移動。
こちらは更に凄い事になっておりました。

グラディウス1~3、沙羅曼蛇、パロディウス関連、R-TYPE、
バブルボブル、レインボーアイランド、ドラゴンスピリット、妖怪道中記、源平討魔伝…

しかも、シューティングものは全て連付きになっているという念の入れ様。
畏れ入りました。

今度、時間のある時に、ゆっくりと再訪しようと思います。



★ 公式サイトの設置情報
http://mi-ka-do.net/baba/gameinfo/



▼ おまけ : DARIUS Extra ver.




▼ こちらは音楽だけ。但し高音質。これを聴くと震える。西野カナ。





▼ グラディウス等、ニコ動の動画はこちら。
http://cmo.blog73.fc2.com/blog-entry-493.html



Posted at 2011/06/26 07:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2011年02月07日 イイね!

夜な夜な集まる男たち



タイトルを読むと、Sleep Walker を思い出す方もいるかもしれませんが…






そうではなく・・・w









年甲斐も無く、グランツーリスモ5 に ハマっている今日この頃です w



● 1000kg以上, 300ps以下
→ 欧州ホットハッチ, 70~80年代旧車, HONDA TYPE-R など

● 1300kg以上, 700ps以下
→ バイパー, フェラーリ, 35GT-R, フォードGT, LFA など

● フェラーリ 1350kg以上, 600ps以下
→ 458イタリア, 430スクーデリア, F40 など

● SuperGT, DTM, JGTC 混走

…等々、レギュレーションをいくつか用意して、夜な夜な走行会をやっている次第です。





レースの模様はリプレイで保存が出来るのですが、
更に、そこからフォトモードで写真に切り出す機能も付いていたりします。

これも、個人的には好きな要素だったりします。




興味がある方は、下の写真をクリックしてみて下さいませ。

ニュル北 走行中
(クリックでしもぶろにジャンプします)



Posted at 2011/02/07 16:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2009年01月07日 イイね!

Race Driver GRID

<embed src="http://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?mid=33999" swLiveConnect="true" name="gtembed" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" quality="high" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="392">

このソフトのためだけに PS3 or Xbox360 を買おうか真剣に悩み中w

あのコードマスターが作ったソフトだし、
PC版の評判を見る限りではかなり良いみたいだし、
Youtubeに上がってる他の動画を見ても
かな~り良さそうなんだよねぇ…

PS3を買うとリビングに置いてブラウザ代わりにしたいけど、
(今ではニコ動すら見られるようになったしね)
ステアリングを使うとなると、PCデスクで遊びたい。

まずは体験版を…と思ったけど、5年落ちのPCじゃ厳しいか…



※ ↓ のリンク先に動画がいくつか置いてあるので、興味のある方は是非。
※ (特にフラッシュバック機能の紹介動画は是非とも)

レースドライバーグリッド(スペシャルエディション)(ダウンロード用キャンペーンコード同梱)レースドライバーグリッド(スペシャルエディション)(ダウンロード用キャンペーンコード同梱)
(2009/01/15)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

Posted at 2009/01/07 16:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2008年12月17日 イイね!

最近購入したモノ

AERO R/C ドリフトパッケージライト 3 マツダ RX-7 FD3SAERO R/C ドリフトパッケージライト 3 マツダ RX-7 FD3S
(2008/07/10)
不明

商品詳細を見る

子供のクリスマスプレゼント用として購入。
VWフェスタの時にラジコンに夢中になっていたようなので。
ドリフトコントロールが難しそうなので、むしろ自分がハマりそう。笑





聞いてはじめる えいご会話トレーニング ききトレ聞いてはじめる えいご会話トレーニング ききトレ
(2008/12/04)
Nintendo DS

商品詳細を見る

前作の えいトレ の出来が秀逸だったので、発売日にゲット。
楽しみながら覚える、というコンセプトだけど、
実際の発音を聞いてるから、異様に発音が良くなる。笑
これは究極の学習ソフトと言えるかも。

えいトレでは、クリアするとアイテムがもらえる、という仕組みで
子供をうまく食いつかせながら、反面、一日に一気にやろうとしても、
メニューに一日分としての制限を設けて翌日に課題を残させる所は、
さすが長年携わってきたベネッセといった所かな。

ききトレ の状況はまだ本人に聞いていないけど、
発売から2週間経っても、まだ毎日やってるみたいなので、
その点は前作同様に上手く作られているのかもしれない。

前作の時の年齢は幼稚園の年長。
今作は小1だけど、そのぐらいでも十分出来てます。
英語に興味を持たせるには十分過ぎるほどのソフト。



ファミリースキー ワールドスキー&スノーボードファミリースキー ワールドスキー&スノーボード
(2008/11/13)
Nintendo Wii

商品詳細を見る




前作のファミリースキーは煮詰めが甘く、時期尚早感が強かったが、
今作はしっかりとその辺りもフォローされていて、秀作と言える出来になった。

特に大自然と言われるコースを大画面に映してプレイすると、
かなり気持ちよく、スキーの疑似体験としては十分過ぎる出来栄え。

尚、Wii Fit に同梱される Wiiボードが無い場合は、全くお勧めしない。
(あれを使った体重移動が、その気にさせてくれるので)


久しぶりに子供がプレイしている所を見たら
異様に上手くなっていたのには笑った。笑

身体を使うゲームは、最初にやり方だけ教えてしまえば、
あとは勝手に上手くなっていきますな。


どんなスポーツにも言える事だけど、いきなり現地に連れて行くより、
こういうバーチャル体験で、それの面白さを本人に理解させてから
実際にやらせた方が、とっつき易さとしてはいいのではないだろうか?

目標が明確になる分、努力の道筋も本人が理解できる訳だし。

スキーに関しては、まだ連れて行ってないので結果は出ていないけど、
Wii Sports で、ある程度は実証が取れてます。

→ バッティングセンターで、いきなり打てたのはビビった。笑

Posted at 2008/12/17 15:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GAME | 日記
2008年12月08日 イイね!

レッツタップ♪



何かのプロモで見て以来、気になっていたソフト。
最近は、こういうシンプルな方が好きです。

12月18日発売。予約完了♪

レッツタップレッツタップ
(2008/12/18)
Nintendo Wii

商品詳細を見る


Posted at 2008/12/08 13:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAME | 日記

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation