• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

次の日曜は‥

次の日曜は‥ ‥FIAT FESTA 2013があるので水上・宝台樹に行きます。



昨年と同じく風車な皆様に合流してご一緒させていただく予定です。
※ただし起きられた場合に限る(汗



献上品のフリマのネタは引出し漁ったけどロクなものが無かったよorz

ブレーキがキーキーいってるけど前倒しできない仕事が金、土に集中しているので当日までにバラしてブレーキグリス塗りたくれるか微妙な件w

ブログ一覧 | 車・他 | 日記
Posted at 2013/06/06 20:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

煽り運転に遭いました・・・and ...
kazoo zzさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月6日 20:42
今回はパスするかも知れません。
テーマもまだだし、来週の仕事の準備が〜!
→明後日までに完了すれば、マーチで行くかも(汗。
コメントへの返答
2013年6月6日 21:10
テーマ、間に合いませんか~‥
偽装アイテム作りましょうか?w
‥てことで仕事頑張って終わりにして下さい。
2013年6月8日 23:26
楽しみですねぇ
昔は会場が近かったのでよく行きましたが
ここ数年、北関東では遠くて行く気が起きず・・・><
コメントへの返答
2013年6月8日 23:58
自分は昨年が初だったので知りませんが、前から参加している人達からは場所が移ってからだいぶ寂しくなったとの声も聞かれますね。。
2013年6月9日 21:58
あれ?フィアットフェスタっていつの間にか場所変わってんですね。パンダ乗ってた時に行けず終いになりました。
コメントへの返答
2013年6月9日 22:46
自分は昨年からの参加なので前の会場を知りませんが、今は利根川の源流の地が会場だそうです。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation