• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

エンジンオイル&フィルター交換(40,067Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
知り合いからキャリィトラックを譲り受けたので、まずはオイル交換を行いました。

軽トラはたぶん距離も乗らないので、これからの交換頻度は1年ごとかな?!
調子を見ながら検討していこう。。。
2
それでは早速作業開始!
今回は車検整備の中でオイル交換を行っているため、わざわざジャッキアップしていますが、通常作業ならラダーレールに乗っけて作業する事になるでしょう。

それではまずドレンボルトを外します。あっ、その前にオイルの給油口キャップを開けておきます。
ドレンボルトは車体右側から攻めます。

そして今回新たに入手したアイテムがコチラ!
「マグネットオイルドレンボルトリムーバー」です。
3
ドレンプラグを通常の対辺17mmの工具で緩めたら、この工具にチェンジしてクルクル回すだけで、ほらこの通り!!
手を汚さずにドレンボルトを取り除くことができました。

今まで何十回とオイル交換をしてきましたが、指先に1滴のオイルもつけずにドレンボルトを外せたのは今回が初めてです(笑)
4
そんなことはさておき・・・
真っ黒のオイルが勢いよく抜けてきました。
5
しばらく放置して、ほぼオイルが出て来なくなったら、ドレンボルトに新しいワッシャーを付けてねじ込みます。

今回使用したワッシャーは、アストロプロダクツの銅ワッシャーです。
サイズはΦ14×Φ20×T1.5mmで、5枚入りで484円でした。

締め付けトルクは・・・適当で(-_-;)
締め過ぎは良くないので、感覚的にはワッシャーが少し潰れたかな?!程度。
様子を見て、漏れてなければ良いんです!
6
続いてオイルフィルターの交換です。
手持ち工具でちょうどいいサイズのオイルフィルターレンチが無かったので、汎用の工具で作業しました。
7
今まで所有した車でオイルフィルターが横向きに装着されている車は初めてです。
これは手が汚れにくく作業性が良いですね。
8
今回使用したオイルフィルターはアストロプロダクツ製の「A-328」で550円です。

同じくアストロプロダクツから「オイルフィルターカップレンチ 64mm 14角」が385円で出ているのですが、2店舗ほど回りましたが在庫切れで入荷待ちになっていました。
9
さてオイルを入れていきます。
サービスデータでは、オイルのグレードは「スズキエクスターオイル 10W-30(SL/CF、SM/GF-4)、5W-30(SL/CF)」となっています。
10
未開封の少し古い在庫が倉庫から出てきました。
ホームセンターのPV商品ですが、SN規格なので今回はこれを使います。
11
規定量は
〇オイル交換時=2.8L
〇フィルター同時交換時=3.0L
との事なので、今回は3.0L入れていきます。

入れ終わったらエンジンを始動し、数分後に停止します。
さらに数分後にレベルゲージで量を確認して作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル継ぎ足し

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換記録

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換(下抜き)備忘録

難易度:

OIL交換備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #MINI スマートキーの追加(複製) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/3674853/8115339/note.aspx
何シテル?   02/14 15:54
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年式のPeugeot 308 GT Lineに乗っていましたが、自宅に駐車中にも ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation