• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

タイヤ交換(121,000Km) Radar RPX800+

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TOYO TRANPATH mpZは2017年8月から、スタッドレスとの交互仕様ですが約5年間履きました。スタッドレスの使用距離を差し引くと、通算で約36,000Km使用しました。
これだけ使用できれば、大往生でしょう!
2
新しくチョイスしたのは、「Radar RPX800+(PLUS)」215/60R17 100H XL です。
XLっていうのを始めて履いてみましたが、エクストラロード規格と言って、内部構造を強くすることにより、スタンダード(STD)規格のタイヤよりも高い空気圧設定ができるため、より大きな負荷能力を発揮するらしいです。

うちのMPVの標準は「215/60R17 96H」で230kPa(2.3kgf/c㎥)なので「負荷能力は655Kg」らしいです。
で、今回装着したタイヤのロードインデックスが100Hで、同じく230kPaの空気圧だと「負荷能力は740Kg」となるようです。
96Hの655Kgを超えているので、空気圧は標準で大丈夫らしい・・・合ってますかね(;^_^A
3
作業風景です。
今回は「グリピット」という持ち込みタイヤ交換をして頂けるサービスを利用しました。
4
グリピットで検索してみると、よく利用させて頂いているガソリンスタンドが登録されていました。
価格を調べても、今までの利用してきたお店よりも安価でした。持ち込みタイヤ交換は、どんどん需要が増えているので価格競争が激しいのでしょうね。

タイヤ4本の組み替えに、エアバルブ交換・バランスも込みで17インチ・18インチで「7,700円(税込)」です。
それに廃タイヤ1本275円(税込)×4本で「1,100円(税込)」のトータルで8,800円で済みました。

交換作業も50分程度で完了し、最後にホイールナットの締め付けトルク確認の立会いまで行いました。

空気圧は通常で230kPaですが、最初は抜けやすいとの事で250kPa入れておきましたとの事。しばらく様子を見て、再度調整しようと思います。
5
交換前の「左前」の状態です。
6
交換前の「右前」の状態です。
7
交換前の「左後」の状態です。
8
交換前の「右後」の状態です。
9
最後に、梅雨の晴れ間をぬってWAX洗車を済ませておきました。

お世話になりました!!
関連情報URL : https://gripit.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイール塗装

難易度:

「忘備録」空気圧&ナット締付チェック(((┌・_・)→

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

夏タイヤに交換 備忘録

難易度:

ホイール塗装

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation