• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずエリの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2005年11月7日

●コインホルダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
●フィットやストリームなどについているコインホルダー,カミサンのロゴにも1つ標準でついてます。エリシオンのコインホルダーはボックスになってまして,開けたままで膝蹴りをくらうことが多いです^_^;。どこかでこのコインホルダーがつくというのを聞きまして・・頼んでしまいました。Dに聞くと,色は黒とこの色(何色か聞いたけど忘れた)の2種類しかなくて,車種による型番の違いとかはないとのことでした。お値段は税込み210円(1個)です。
2
●とりあえず。スイッチパネルを手でバキバキっとはずします。とくに工具は要りません。(完全にはずす場合はちと離れたねじをドライバーではずすようです)
3
●ぐいっとめくると,スイッチの空いたところにはめてあるめくら蓋の爪を押しながら前に押し出すようにしてはずします。
4
●めくら蓋がはずれました。
5
●用意していたコインホルダーをぱちんとはめ込みました。サイズや爪は(ほぼ99%)ぴったりです。でもほんの少しコインホルダーがカタカタします。
6
●斜めから見たところ・・。標準のコインホルダーボックスはマイエリの場合はカードと鍵たばとかを入れるところになっています(^^ゞ。。
7
●コインを入れてみました。それなりにいい感じ。。ジュースもすぐに買えそうです^_^;。
8
●拡大。。周囲のすき間が少しだけ空いてます。これがほんの少しカタカタの原因です。ゴムとか両面テープとかかませるとぴたっとしそうです。このまま使っていてもとくに走行中にカタカタ言うことはありませんが。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約18年ぶりに復活?エリシオン→フリード+→ロードスターSになりました。 ---- 旧自己紹介/はじめまして(^-^)/,すずエリはアルマスG(サイドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAMAの福祉車両情報 
カテゴリ:福祉車両関係
2005/04/26 23:03:15
 
goo-netの福祉車両情報 
カテゴリ:福祉車両関係
2005/04/26 23:01:30
 
スバルの福祉車両 
カテゴリ:福祉車両関係
2005/04/26 22:58:01
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
車椅子を乗せるためのスロープ車です。中古で買いました。ワンモーターの旧ハイブリッドですが ...
その他 その他 その他 その他
・RVポケットも2号機になりました。2002年8月から現在(2005年3月)も修理しなが ...
その他 その他 その他 その他
・ベビーカーではもう小さくなってしまったので,障害児用のバギーを作ることにしました。カワ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
・そのうち写真差し替えます(^^ゞ。。。懐かしい生活感が・・・レタッチでごまかしてますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation