• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月27日

今回は「海食洞」?

今回は「海食洞」?

前回に引続き、いすみ市方面に行って来ました。

alt


alt

最初に訪れた場所は、いすみ市津々浦の「夫婦岩」名称のとおり夫婦の岩です。


alt

次は、御宿寄りに有る「釣師海岸」

ず~と昔に御宿から大原方面に抜けるため、海岸沿いの道路は走った事が有るのですが、海岸には降りた事が有りませんでした。いや~こんなキレイな景色の所が存在していたなんて...


alt

↑ らしいです。

関ヶ原って1,600年ですよね。以前、久里浜の時も疑問に思ったのですが、どうやって意思疎通を図った

んででしょう?


alt


alt

右の尖がった岩は「ロウソク岩」だそうです。このアングルで朝日が昇る時がシャッタ-チャンスみたいです。


alt


alt


alt

これまた御宿寄りに有る「大波月海岸」。Photoの撮影スポットらしく有名な場所との事。(知らなかった)

岩の穴を「海食洞」と言うらしいのですが、定かではありません。(満潮時は×で行けないみたいです)

それにしても、我が千葉県にこの様な美しい所が存在していたとは,もっと若い時に来ていれば,,,


alt

メジャーな御宿「月の砂漠」これはコメントいらないですね。


alt


alt

お昼時なので、部原に有る「みおや食道」さんへ。入口にドカが置いてあって「おお!」

勝浦タンタンメンも食べられて、ボリュームも有ります。


alt


alt

御宿町内、洞窟の有るお寺「最明寺」。

中は真っ暗ですが入って行くとセンサーで照明が点灯します。10m位行くと「大日如来」が,,,

防空壕かと思ったのですが、前回、富津に有ったのと一緒で、鎌倉時代には「やぐら」と呼ばれていたそうです。


alt

上流側


alt

下流側


alt

隊長がネットで見つけた、いすみ市山田地区に有る通称「山田五区眼鏡トンネル

「メガネ型川廻しトンネル」とも言うらしいです。君津に有る「濃溝の滝」は今やメジャーですが、個人的には

コチラの方が珍しいのでは。(がい骨に見えません?)


alt


alt

帰路、アジサイ鑑賞で「秋元牧場」へ。牧場といっても牛さんが数頭いただけでした。

アジサイはたくさん咲いていました。


alt

走行距離138km。

距離は短かったのですが、お天気も良く気分は〇です。こんな場所が有ったなんて、我が故郷千葉県は

良い所です。


                                                     masa0216


alt

2号機が23,000kmに。我家に来てから約12,000km走りました。
1号機に比べるとETC非搭載なので距離は伸びません。(その分程度は〇ですが)


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2018/06/29 19:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

masa0216です。KR250Sにてツーリング等に明け暮れているkawasaki2スト命のオッサンです。よろしくお願いします。以前、カワサキトリプル250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ KR250S KR1号機 (カワサキ KR250S)
カワサキトリプルから引き継いで14年になります。来世まで連れて行きます。
カワサキ KR250S KR2号機 (カワサキ KR250S)
1985年式カワサキ KR250Sを2台(ライム)(赤・白)所有しています。
マツダ AZ-1 AZ君 (マツダ AZ-1)
だいぶ昔に似たようなイタ車に乗ってまして、たまたま良い出物があり、見たトタン、後先考えず ...
ホンダ フリード フリ-ド君 (ホンダ フリード)
可もなく不可もなく普通の車です。 ナビの角度を立てている事と、シフトポジションランプ点灯 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation