• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa0216のブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

今回は「海食洞」?

今回は「海食洞」?
前回に引続き、いすみ市方面に行って来ました。 最初に訪れた場所は、いすみ市津々浦の「夫婦岩」名称のとおり夫婦の岩です。 次は、御宿寄りに有る「釣師海岸」ず~と昔に御宿から大原方面に抜けるため、海岸沿いの道路は走った事が有るのですが、海岸には降りた事が有りませんでした。いや~こんなキレイな景色の ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 19:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年06月14日 イイね!

スゴイ!✕3

スゴイ!✕3
現役リタイヤ3人で散策してきました。隊長とKちゃんは引退していましたが、4月から自分も一応求職中ですがフリーです (+o+)んで、ヒマ?なんで3人で出かけてきました。 先ずは、袖ヶ浦市にある「袖ヶ浦公園」へ。アジサイを求めて立寄ったのですが、まだ3分咲きでした。ショウブはきれいでしたよ。 次に立 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 17:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

まだありました。

まだありました。
約、半年ぶりで出かけました。 仕事を一旦リタイヤしたので、バイクも卒業する予定でしたが、一部隊員から残留を勧められたので、もう一踏ん張りする事に。館山道市原SA下り、8台集結。8:30出発。(Photoは停車していたCBK2かK3?程度極上!) 富津・竹岡ICを降りて「燈籠坂大師切通しトンネ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 17:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年12月02日 イイね!

千葉の時代です

千葉の時代です
今年はお天気に見放され、約5か月ぶりの散策となりました。市原「房の駅」AM8:00 恒例の房総紅葉ツーリングですが、今回MC2台が参加で、I 丸君のMT-07とT 氏のXL883Nです。 今年の締めにふさわしく久しぶりの9台集結。 世界的に?有名な「自然遺産」へ。 今、旬の「 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年07月08日 イイね!

夏です?

夏です?
梅雨のさ中、館山方面に行って来ました。 AM9:00館山道下り「市原SA」参加台数9台。 ここに着く前に早くもチョンボ炸裂!気持ち良く走っていると、視界に「市原」 の標識が...左にオレて走るとナントIC出口、市原SAはこの先なので仕方なく 一旦出て再度館山道へ。(トホホ) 2号機はETC非 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 23:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年06月10日 イイね!

前回は素掘りトンネルで...

前回は素掘りトンネルで...
湾岸市川料金所下のPA。 新規参入も加わり、堂々たる部隊編成となりました。(この後、1台合流で計10台) 東名の町田IC付近で渋滞に遭いましたが、厚木ICまで何とか来まして、埼玉から 参加のK君のお友達が合流。(すみません、お名前忘れました) 以前はホンダの1,800cc位のモンスターバイク ...
続きを読む
Posted at 2017/06/12 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年05月04日 イイね!

前回は滝で今回は?

前回は滝で今回は?
今年最初で約半年ぶりの散策。 今回も前回につづき、初めて訪れる場所です。 GWなので、遠出はやめて地元散策を選定。 陽気も自分の年齢には丁度良い環境でした。(若干寒い...) 最初にトイレ休憩で立寄った小湊鐵道「月崎駅」 GWという事で、普段は二両編成が四両で運行してました。(ほぼ満 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 11:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

まだ有る房総の魅力

まだ有る房総の魅力
恒例となった房総紅葉ツーリングへ行って来ました。 市原市草刈「房の駅」2年ぶり参加のA氏のためにAZが急きょ出動。 恒例行事なのに何故か集合したのは3台? お天気も良く気温も穏やかで絶好の散策日和。 いつものウグイスライン。 みんな何故不参加? 君津市笹の「濃溝の滝」 駐 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年10月29日 イイね!

まだ早い?

まだ早い?
以前、宇都宮餃子を食べに行く計画を立てた経緯が有り、 今回、やっと実現しました。 東関東自動車道下り「酒々井SA」 集合時間に見慣れないバイクが合流。 乗ってきた人物はナント!K氏。K氏の第一声が「バイク盗まれちゃった!」 前は、スズキの2気筒の大きいバイクだったのですが今回は3気筒のデカいやつ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/01 21:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年10月02日 イイね!

ごくごく普通

ごくごく普通
長い夏休みを終えて三浦半島へ行って来ました。 湾岸道市川PA。1日の予定が雨で2日に順延になりました。参加は6台で8:00出発。 順調に横・横道路「横須賀PA」へ。 途中、空港付近で3車線の真ん中で停止していたり、横浜で出口に向かって バックしている車がおり、目が点!あと、ベンツも多し ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

masa0216です。KR250Sにてツーリング等に明け暮れているkawasaki2スト命のオッサンです。よろしくお願いします。以前、カワサキトリプル250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ KR250S KR1号機 (カワサキ KR250S)
カワサキトリプルから引き継いで14年になります。来世まで連れて行きます。
カワサキ KR250S KR2号機 (カワサキ KR250S)
1985年式カワサキ KR250Sを2台(ライム)(赤・白)所有しています。
マツダ AZ-1 AZ君 (マツダ AZ-1)
だいぶ昔に似たようなイタ車に乗ってまして、たまたま良い出物があり、見たトタン、後先考えず ...
ホンダ フリード フリ-ド君 (ホンダ フリード)
可もなく不可もなく普通の車です。 ナビの角度を立てている事と、シフトポジションランプ点灯 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation