• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

中間報告

はじめに・・・・・
前回のブログを書込してから、コメントくださった皆様、ありがとうございました。
また、メッセージやMAILやTELをくださった、沢山の方に感謝します。M(_ _)m

しかし・・・
皆さん、僕に何を期待されてるのやら(^_^;)
MT化、NOS化、スーチャー化、ツインターボ化、ガル化、NA大排気量化などなど・・・・・
しょうじき・・・ビックリです(^_^;)

でも、色々有り凹んでいた僕には、とても嬉しかったです。
ココまで凹んだのは、1年半振りですよ(爆)
多分車が直るまでは、凹んでるんだろうな(汗)

今から長く書きます。
もし良ければ読んでください。

ただし書く内容は、今回僕が感じた事や知った事です。
なので、気分を害される方や、陰で批判される方は、ご遠慮ください。m(_ _)m











まず、結果について・・・・
タービンブローです。
正確な原因は、タービン取り外し後に判明しますが。。。。
現時点での有力な原因は、IN側(吸気側)にトラブルがあるみたいです。

IN側のトラブルだと、破損により発生した金属片がエンジン内に直に入るため、
シリンダーやピストンリングに損傷が発生し、圧縮異常などが発生し、
場合によっては、エンジンブローと成り、エンジンのオーバーホールや交換が必要。

個人的には、タービンブローと聞くと・・・・
ブーストが掛からないとか・・・
白煙が出るとか、破片によりエンジンからカラカラ音がすると思ってましたが・・・

今回は、始めオルタのノイズがスピーカーからしているのかな~とも思ってましたが・・・
たまたま、エアクリーナを清掃してから吸気音?みたいな大きな音がする事が判明。
よくよく聞いてみると、アイドリング時や加速時に掃除機の様な異音がする。
さらに空ふかしすると、回転に合わせて音が変化する・・・と言った異音だけ。

異音以外の不具合はなく、ブーストも1.0までしっかり掛かり、
しっかり加速していました。

はあ・・・・

で、今回は、以前からお付き合いのあるお店や、友人の紹介で行ったお店に行きました。
全部で6カ所のお店で相談させて頂きました。
結果的に見積もりをお願いしたのは、1店舗・・・

少しだけ愚痴りますが・・・
あるお店で怒られました(>_<)
「ターボ車だったら10万㌔で交換しないと!」
「そんなこと知らずに乗ってるわけじゃないでしょ?」
「交換しないからエンジンもダメに成るんだよ!」って・・・・
正直何も言えなかった・・・・
めちゃ悔しかった・・・・・
でもさ・・・
ターボ乗ってる人って、みんな知ってるの?
普通の人だと、タービン関係のメンテするとなると、
オイル交換とかこまめにするとか、エアクリ掃除、配管関係の緩みをみるとかじゃないの?
タービンってオイルみたいに走行距離決めて換える物なの?

てか、なんでそこまで言われないとダメなの・・・

言われてから本当に凹んだ・・・
ターボ無い仕様にする事も、考えた・・・
車の買い換えも考えた・・・・

でも・・・
今年だけでも結構、改造費使ったので、買い換えに踏み切れない・・・

でも・・・
修理したら、修理費用高額だし・・・・

仮に修理or改造(下記)したとして・・・・
あと、何年のるのか・・・
治したら、キットもっと愛着出て、違うところ壊れても、
また治して乗り換え出来なく・・・
それも有りだが・・・・

でも、そろそろ結論出さなきゃ・・・

ちなみに候補に挙がった内容は・・・
①エンジン+タービン交換(VQ25DET)
②エンジン+タービン交換(VQ30DET)
③タービンのみ交換
④タービン+エンジン消耗&不具合箇所交換
⑤エンジン交換(VQ35DD)
⑥エンジン交換(VQ35HR)
⑦車買い換え
⑧ステージアを買って、部品付け替え

と、ま~様々(^_^;)

ただ・・・以前から某車の買い換えは、親からNGで・・・
買うなら、実家を離れるのが条件・・・
実家出ると、ローンも維持もカツカツ・・・
他にも好条件の車はあるけど。。。。

どんな結果を選択するのかは・・・
自分も謎(^_^;)

ココまで読んでくれた方、m(_ _)m
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/08/27 01:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

地産地消
avot-kunさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2008年8月27日 1:46
なんてコメントしたらいいか分かりませんが、元気出してください!!
タービンの寿命の話なんて聞いた事もなかったです・・・
とにかく後悔の無いように結論出して下さい☆
何になっても法度さんのこれからの進化(?)を地味に楽しみにしています。。
コメントへの返答
2008年8月31日 1:28
何となく、進化の方向で話しが進み始めましたが、新たな障害が。。。
2008年8月27日 7:00
ま、ここは冷静にDにて悪いとこを治してもらうだな…
④になるのかな?
正直タービンやらなんやら交換してさらなるパワーアップをとか期待はあるけど、パワーやらなんやらとくに求めないなら現状でもかなり早い車なわけだし、悪いとこを修理するだけで乗るってのが一番良いかと…
コメントへの返答
2008年8月31日 1:30
普通のDだと入店拒否だからね・・・・

たもちさんが必要とするパーツがもしかしたら、不要に成るかもしれないので、明日、連絡するかも・・・

ちなみに、タービンだけじゃ済まなく・・・
2008年8月27日 8:20
自分のも10万キロ走ったら、タービン交換しないといけないんですかね…。排気量あげると税金がまた余分に掛かっちゃいますね。黙ってても、車検の時にエンジン本体を確認されちゃいますから、ばれますが。ユーザー車検なら…。
コメントへの返答
2008年8月31日 1:31
乗り方によると思いますが、安心するためにも10万㌔が良いのかも・・・・
2008年8月27日 8:31
そんな事はないです(((^^;)20万オーバーでも元気に回ってる人も居ますよ(((・・;)圧力チエックや点検してもらい、本当に内部ブローなのか確認とった方がよいですよ(゜ロ゜)言い方悪いですがSHOPは金が引き出せるなら大袈裟に言いますから(((^^;)おいら的にはタービン周りのガスケットかマニのガスケット,アウトレット抜けかなと?まずブーストがかかるのと他症状が無いのが気になります(..)ガスケットだけなら何百円ですよ(((^^;)タービン周り全部変えても何千円です(..)もしそうでも、SHOPならタービン変えたよと言う事も有り得ます(゜ロ゜)そしてV形の工賃は1撃10万振り切ります(((^^;)
コメントへの返答
2008年8月31日 1:35
ありがとうございます。

いま、色々と調査中です。

なにぶん素人なので、、正直エンジンとかタービンの詳しいこと知らなくて・・・
メンテをしっかりする位しか。。。

Vは、工賃高いですね・・・
2008年8月27日 12:02
タービンの寿命は、乗り方でかなり違うし個体差もあるので、なんとも言えませんが、ショップに文句言われてもね~。

自分も、鈴鹿のショップにR32をメンテに出したら、うちならもっとパワー出せるのにもったいないと言われ凹んだこともあります。

タービンですが、うちの場合、スカイライン(7万キロでタービンブロー、9万キロでエンジンブロー)もステージア(10万キロ付近でタービンブロー)、街乗り車のディーゼルターボは15万キロ平気だったと踏む車は10万キロが一つの目安と感じています。

ただ、オイル交換などメンテをしていて、加速もきちんとしているとなると、なかなか交換には踏み切れないですよね。

個人的には、強化ATが出ていないので、中古の25か30またかハイフロー加工のタービン交換かな。

なにわともあれ、高圧縮のNAエンジンと高過給のターボは寿命との戦いですので、一緒に乗り越えて行きましょう。
コメントへの返答
2008年8月31日 1:41
そうなんですよ・・
ある程度しっかりメンテしていたつもりなので。。。

今回の事があると・・・
何となく中古のタービンとか不安で・・・

ところで・・・
VQ30DETのタービンってVQ25DETの部品にポン付け出来るんですか??(^_^;)
部品金額同じなので、興味が・・・
2008年8月27日 12:05
難しい判断ですね。
メーカーは常識的な事は書かない言わないのが日本式ですからね。
外国だと書かなければ判らないからメーカーの責任だと言うのが通ります。
Tの寿命判断は一言で言えば難しいとしか言えないです。
(故障という部分全体に言える事ですが)
ここらあたりは整備士さんやお店の経験の多さ(事例と修理実績)と良心になるのだと思います。
寿命がどうとか言うのは保険的な意味合いでの判断しか難しいでしょう。
タイミングベルトなどが良い例ですよね10万Kmが目安ですがオイル交換しないとかエンジン負担が大きい走りをすればメンテナンスサイクルも短くなるので早めに交換した方がとかになるのと同じです。
Tだとローブースとでオイル管理など普通ならそう短い(日本の車のライフサイクルでいえば)物じゃないように思いますよ。(なかなか10年以上のったり10万Km超えてって少ないので)
ハイブーストを掛けたり高回転などが多ければ10万Kmも一つの目安になるのかも知れないですね。
ターボも水冷化や個々の材質の性能アップとかで寿命が延びたのもありますが・・。
あとインテーク側のペラが樹脂にしたりしたのもこういうトラブルの時欠けた破片がエンジンに入ってもトラブルが少なくなるようにだと思いますがどの位差が有るのかは不明ですね。
多分ブローと言ってもインペラの一部が破損して変な風きり音してるんじゃないですかね?(壊れてたらですが)
インペラ側って下から配管外したら覗けないですかね・・。
それかDならファイバースコープがあれば吸気管の上側から入れて見れると思いますが・・。
コメントへの返答
2008年8月31日 1:43
難しいですね。。。。

タイミングベルトとかみたいにある程度目安があれば良いけど・・
2008年8月27日 12:30
タービンとエアロは消耗品です!!(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 1:46
(^_^;)

僕の場合・・・
インチキしてフロントエアロは、みんなより3cm高さが短いから。。。
消耗しません!!(^^;)
2008年8月27日 15:01
何を言えばわからないなぁ冷や汗2

うちはターボを乗ったことがないからわかりませんが、かなり痛いですなぁふらふら

コストダウンなら一番かもしれないねほっとした顔
初期型のM35ならエンジン載せ替えより安く済ませるかもしれないが…う~ん難しい冷や汗
元気に出してプラス思考を指でOK
コメントへの返答
2008年8月31日 1:47
ステージアからステージアへの買い換えも考えたけど、状態良い奴だと結構良い値段なんだよね・・・

プロフィール

「@MIX
アルミパイピングつなぐシリコンパイピングみてみてください。
昔外れかけていて、アイドリング不調になったことあるので(((^_^;)」
何シテル?   09/26 23:15
ステージアを購入してから・・・ DIYしながら作れる物・付けれる物は、極力自分でやると決めていますが・・・(滝汗) 車検は、何とかOKになるようにDIYしな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワゴニスト&スタワゴクラブに掲載していただきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:03:36
M35ステージア 日産純正プッシュスタートスイッチ 付けてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/29 09:58:07
2011年仕様完成~♪ ついでに愛車グランプリ2011登録なり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 01:22:18

愛車一覧

アウディ S8 エスハチ (アウディ S8)
良く走る車です。
日産 ステージア 日産 ステージア
購入条件は、「良く走って、同年代の人があまり乗っていない車!」で探しました~ 買う前にい ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
コロナが大事になる前に、勢いで契約しました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
低燃費なのにグングン走る~(^O^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation