• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9375Mの愛車 [アウディ A3]

衝撃の「角神隧道」

投稿日 : 2008年05月07日
1
R459、快適2車線路の法面に不自然な形でぱっくり口を空けてるこの歩道にしか見えない「穴」

ほぼ全ての車がスルーする中、若干1名ウロウロ。。

地図でその存在を確認して、通れるのかなぁとそれ程期待してた訳ではありませんでしたが、掘り出し物レア物件でした。。
2
通れるか迷ってると、突然轟音が鳴り響きビックリしてると、なんとなんと、車がやってくるではないですか!!

思わずフラッシュ撮影、軽トラに乗った老夫婦を少し驚かせてしまったようです。車がやってきた事に驚いた旨を伝えると豪快に笑って、この後自転車のおばさんも来るよ、とまた信じられない事言うではありませんか!!!
3
地元民に頻繁に?利用され「立派な現役」である事が証明されましたので、、当然逝くしかない訳で。。。

で、「止まれ」の標識通り一時停止しました。つーか、幅員確認の為、一時停止せざるを得ません・・・

高さ1.8㍍制限は鉄道ガード下等で有り得ますが、「10キロ制限」なんて標識初めて見ましたヨ。。
4
幅員確認を終え呼吸を整え、レッツゴーー

制限10キロはとてもリアルな数字でした。。

照明も整えられコンクリ吹きつけもされており、トンネルらしい「体裁」は整えられており、ただ「狭すぎる」だけです。

が、なんせ頭上のクリアランスがなく、車内なのに何となく頭を下げ気味になってたのは秘密です。。
5
内部でなんとか降りてパチリ

車内から降りられると言う事は、幅員2メートル以上はありますので皆さんご安心くださいませ。。

但し普通車の場合、自転車との離合は不可です!
6
一般的にトンネルは排水の為に、中央部が高くなってる拝み勾配である場合が多いですが、ご多分にもれずこの隧道もその造りで半分ほど走ると対向の明かりが見えてきました。

ホッ、とする瞬間です。。
でも、10キロは守らざるを得ません。
ただ先ほどの軽トラは30キロぐらい出してたので、一発免停ですな。。
7
ようやく出口です。
こっちは何だかキモイ印象ですね。

こちら側からだと大いに躊躇しそうです。

反対側もそーだろ!と声が聞こえてきそーですが。。。

地元民に愛されてる?「角神隧道」へ、皆様お誘いあわせの上お越し下さいませ。。。
8
番外編

同じく新潟県内の廃隧道ですが、なんだか巨大(立派とも言う)に感じるのは私だけ・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月2日 6:10
うわー(^0^)、すごい。外車乗ってる方でこんな楽しいことしてるのは、みんカラでも貴殿だけじゃないかな。こういう話題が好きな自分のお友達ならきっと興味を引くことでしょう。こういうの、自分も好きなんで四駆乗ってます。神奈川の丹沢に犬越路隧道があります。ネットで検索すると出てきます。来るまでは行けないので、(神奈川の林道はゲートばかり)歩いてまたはチャリで行きました。かなりスリリングでした!(フォトギャラリーにもアップ中)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:13
こんにちは
ここは全国でも5本の指に入る印象的なトコで今年3月にも再訪して動画をUPしてます。
犬越路隧道は興味はありますがだいぶ前から通行止の為、行ったことはありません。現在の地図では隧道北側は点線表記だったような。。

プロフィール

日本全国津々浦々をとにかく走って、沖縄県含む47都道府県、3,018市町村をマイカーで踏破達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5台目で初めての仏車(中古車) 引き続き全国駆け抜けます!
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2009.8~2021.6所有 初めてのクーペ 沖縄県をマイカーで初めて走り47都道府 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2016.9~2017.9所有 初めてのBMWで「駆け抜ける歓び」を全国で体感するつもり ...
アウディ A3 アウディ A3
16.12~21.7所有 4年8ヵ月で15.8万キロ走行、通算燃費は14.1K/L 沖縄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation