• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

787B!

を、CADで仕上げることが本日決定しました。


CADでレーシングカーを描いてみたいとは前々から思っていたけども、第一号がまさかの787B、そしてまさかのCADの成績に入る、だと……!ハードル高い……\(^o^)/
簡単な部品しかつくったことない俺があと1カ月で班員と協力して787Bを完成させなければならんのです……
手元にタミヤの1/24 787Bのプラモがあることが一番の救いだと思うね、うん。こういう時は趣味で組んでるプラモも役に立ってくれるのです。


ということで、CADでクルマを描ける方、またこれはおすすめ!というCAD本を知っている方、またはこのwebページいいよ!という方の情報が欲しいです。ツールはsolidworks 2010です。

外装だけ作ればおk、ということで内装はとくに考えてないです。シャーシも適当に作って合わせるだけでいいとのこと。一応俺はシャーシ担当だけどプラモ持ってるしボディも作ってみようかなとは考えてる。ディフューザーどうしようかな。
ちなみにこれ、樹脂素材で実物化されてしまうそうです。塗装は当然しないからクレイモデルみたいだな。サイズは100×150×高さは特に制限しない、ということで1/43のダイキャストカーくらいの大きさになるんかね。


ブログ一覧 | 【雑記】 | 日記
Posted at 2011/12/22 21:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 22:46
俺の学校もCADやったけど高専はレベルが違ったw

すごい大変そう(;・∀・)
コメントへの返答
2011年12月23日 7:30
本当はミニ四駆のボディをそのまま乗せればよかったんだけど、空力的にも考えてボディ改造おkが出た。結果、うちの班はこうなりました\(^o^)/ レーシングカーなら空力考えられてるし。

大変そうだけど完成した時の達成感味わいたいんで頑張るしかないっす、成績的な意味でもw
2011年12月22日 23:31
凄いですね\(◎o◎)/

11月に生の787B見ましたが、カッコいいですね。20年前の車とは思えないです。

4ローターエンジンもいい音してますし、全開走行のエンジン音を生で聞いてみたいですね(^-^)
コメントへの返答
2011年12月23日 7:51
生の787B見たんですか……!羨ましいです。

ちょうど20年前にル・マンで優勝した世界に誇れる名車ですよね。1990年の優勝車の走行距離をしっかり更新してたりもします。

4ローター全開走行はF1みたいな音鳴りますよね、動画でしか聞いたことないですけど……

いつかは生でエンジン音を聞いてみたいものです。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation