• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

【プラモ製作記】1/24 トヨタ ソアラ

【プラモ製作記】1/24 トヨタ ソアラ どもども。3週間にも及ぶテスト期間が終わってから、テスト期間中に封印していたプラモ製作を解禁しました。

今回はマンガ倉庫を探索してたら安売りされていたので衝動買いしたソアラ(UZZ30)を製作。塗料も買い足しました。

なかなか合うホイールが見つからなかったEG6シビックですが、このソアラの純正ホイール(15インチ)を使用しようと思います。サイズもバッチリでなかなかに似合う感じですよ?


以下製作記の更新。



まずはシャーシ・足周りの組み立て。前後エアサスなのでサス部分も単純。バネは見当たりません。思ってたより再現度が高かったのですが、安定の無塗装組み立て。どうせ完成したら見えない部分なのですから(言い訳)。



ボディを塗装・砥ぎ出し作業後に外装パーツを組みつつエッチングパーツであるエンブレム類を慎重に貼り付けます。これは正直一番最後にやればよかったと思ってます\(^o^)/



内装の方も進めていきます。毎度のことながらフラットブラック単色の内装です。シンプル・イズ・ザ・ベスト(これも言い訳)!



1JZを積んでるほうのソアラじゃないのでオートマ快適仕様しかありません。セルシオと同型のV型8気筒4リッターエンジン・前後エアサスに多数の快適装備。海外ではレクサス・SCとして販売。



外装と内装を合わせて完成!ですが、ここで事件は起こることに。なんと、リアタイヤがフェンダーにおさまりきらないというアクシデントが発生。なんてこった。最終的にはドラシャをもぶった切る程まで手を加えることに。
最終的にリアタイヤはタイヤハウスに直接ホイールを接着することでフェンダー内に収まることになりました。めでたしめでたし(?)



リアから。足周りの大改修をしている間にエンブレムが1つ行方不明に\(^o^)/だから最後にやっておけばよかったんだー(泣)
どうでもいいですがこういうタイプの左右2本出しマフラーが好みです。



フロントをちょこっとぶった切って開口。そしてお得意のナンバープレート移設。一番お手軽です。NA車なのでラジエーターは奥に設置されてますが、これをもっと手前に移植したらターボ車っぽくならないか……?



ホイールはWORK・マイスターを使用(18インチ)。ボディカラーがブラックなので、ホイールのスポーク部分だけブラックで塗装してみたらいい感じになりました。インチアップさせたことが原因なのかノーマルの外装がいけないのかかなり腰高に見えてしまいます。が、フロントに手を加えることは難しそうなので見送り、このまま飾ることにします。



次のモデルはEG6か放置し続けているCカー2台あたりになりそうですが、早く86も組んでレビュー書きたい……!
ブログ一覧 | 【プラモ】No.21 トヨタ ソアラ | 日記
Posted at 2012/06/23 20:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation