• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

【プラモ製作中】1/24 日産 R90V ロードカー 【パート1】

ども。ザウバー・メルセデス C9を塗料不足で進めることができないため、R90Vの製作を開始しました。元はキャビンR90Vニッサンのモデルとなっていましたが、デカールが劣化していてとても砥ぎ出しできそうになく、デカール貼ってクリアまで吹きましたが断念することになりました……(´・ω・`)

この時代のプロトタイプにはおそらくロードカー仕様は存在しないものだろうとは思いますが、実在するR390やTS020なんかのロードカーに少しでも近づけられればいいかな、と。



まずはエンジン。とりあえずここまで組みました。カメラの画質が上がったのはいいけど荒が目立つ!\(^o^)/
これ全部オレンジ成形でした。1990年製のモデルなんでまあ仕方ない、か。パーツの合いは今のところ特に問題はないです。さすがタミヤさん。

外装はデカールをマスキングテープで剥がした後、表面を2000番のペーパーでよく磨き、再塗装しました。念のため中砥ぎをやっておこうと思うので、クリアまで吹きました。

ロードカー化させるにあたり、内装にも手を加えようと思います。R390くらいの室内の広さがあれば2座化も考えたのですが、どうもシートが2つおさまるような広さではないです。



↑これが純正シートをセットした場合。



↑これが余っていたシートをセットした場合。

さて、シートをどっちにするべきか……ヘッドレストのついているバケットシートが余っていればそれを使いたいのですが、余っていたシートはセミバケでもないんですわ\(^o^)/

シフトレバーは座席右側から座席左側へと移設することにしました。ステアリングも大径のものに変更。現在考えている内装の変更点はこのくらいですかね。

外装はいろいろとやりたいネタはあるのですが、いくつ実行に移せる事やら。ま、ぼちぼちがんばっていきます。
ブログ一覧 | 【プラモ】No.28 日産 R90V | 日記
Posted at 2012/08/18 23:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2012年8月18日 23:49
シートはバケットの方が良いと思いますよ!
R390のロードカーは確かバケットだったはずですから。
コメントへの返答
2012年8月19日 0:15
どうもですー。

やっぱりそうですよね、バケットシートで組もうと思います。

R390のロードカーは運転席も助手席もフルバケですね。
2012年8月19日 8:43
こりゃ難儀ばい!(汗)...

シートはお湯まるでフルバケ複製してみては~?

コメントへの返答
2012年8月19日 11:37
どうもです!

ル・マンのマシン全般に言えるのですが、エンジン周りのパーツが単色成形、そして塗り分け指示も多いので、難儀ではありますね^p^
そのぶん完成させたときの達成感もありますよ!

お湯まる買えるお金があればそれも考えましたが、この広さだと複製してもギリギリで2つ入りきらない気しかしないです(´・ω・`)

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation