• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

【プラモ製作記】カストロール セリカで屋外撮影【番外編】

【プラモ製作記】カストロール セリカで屋外撮影【番外編】 ども。今日は久々の晴れ!ってなわけでようやくセリカの外撮りに行くことができました!



いつもの場所ですね、はい。





やっぱりラリーカーは屋外撮影がいいですねぇ(`・ω・´)



縦で撮るのは難しいです。



次!ハイエースを撮った時に「セリカを組んだら絶対撮る」とブログに書きましたので、有言実行。セリカ撮ってきました!



ラリーカーでもこの段差は厳しい?





ハイエースよりは違和感ない絵になってるかな?



登ってるような構図でも1枚。





アルテッツァ撮った例のあの場所です。





アルテッツァのときもやりました。





ちょっと加工して走行中みたいな感じにできないかな?



見上げるアングル久々かな?と思いきやアルテッツァでもやったような。



海をバックに!ただいま12月です。



そういや砂浜の上で撮ったことあるプラモは86だけか。タイヤ汚れるの分かってるからあれ以来1回もやってないけど……


本日の沖縄、12月の割には暖かかったです。つい数日前までの天気の悪さと寒さはどこいったんだと。
明日も晴れろ!あ、明日のジムカーナには出席します。
ブログ一覧 | 【プラモ】No.34 カストロール セリカ | 日記
Posted at 2012/12/15 20:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

21世紀美術館
THE TALLさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 22:35
こんばんは〜

デカールも上手く貼れていて文句ない仕上がりですね*\(^o^)/*
セリカ自体好きな車種ではありませんがこの型のは嫌いじゃないです(笑)
やっぱりラリーカーだけあり砂利道や砂ぼこりが立ってるような所が似合いますね‼
コメントへの返答
2012年12月15日 23:47
ばんはです!

遠目で見れば問題ない感じですが、近くで見るとそこそこ雑だったりします^p^特に窓枠とか。

リトラのセリカもいいですよねー

ウェザリングすればもっと雰囲気でそうですが、ハードルが……
2012年12月15日 23:49
こんばんは、

沖縄ナンバーなんですね。
って事は、全日本ラリーってとこでしょうか?

イイ写真ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年12月15日 23:55
ばんはです!

どうせならということで、追加ナンバープレートは今のところ全て沖縄ナンバーにしてます(`・ω・´)

全日本ラリーに沖縄ナンバーつけたWRCセリカで出場とは……現実だと騒ぎが起こるかもしれないですねw

いつも似たような構図ばっかりなので、もっと練習しないといけないですねorz
2012年12月16日 0:02
こんばんは(^^)v

デカールの量ハンパないですね(^_^;)

私には・・・絶対無理ですね(笑)


やはり~外ドリいいですね~♪

背景とセリカがよく似合いますね^^

最後から2番目と最後フォトの場所いいですね^^

コメントへの返答
2012年12月16日 0:12
ばんはです!

デカール、予想以上に多かったです^p^

やっぱり自然の多い田舎でのラリーカー外撮りは最強ですね!

最後のフォトのロケ地は自分の中でもお気に入りです(`・ω・´)
2012年12月16日 0:50
ラリーカーはやっぱり外撮りがいいですね!

それもキレイなコンクリとかではなく、あえて荒れた路面に置くと雰囲気倍増です!

僕も早く完成させて外撮りやろう…(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 1:17
ラリーカーはやっぱりこれでしょう(`・ω・´)

ウェザリングもしていればさらに雰囲気が出てたかもしれないですね!

外撮り楽しいですよ!
2012年12月16日 18:54
こんばんは^^

どの写真もいいですね!

ラリーにばっちりなロケーションがいいです^^
コメントへの返答
2012年12月16日 19:10
どうもです!

自然豊かなド田舎でのラリーカー撮影はやっぱり雰囲気出ますね(`・ω・´)
2012年12月17日 8:17
モデルと風景がマッチして最高ですね♪

いい撮影ポイントですねー( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年12月17日 10:09
やっぱりラリーカーで自然をバックに外撮りはいいものですね!

気に入っているポイントであります!
2012年12月23日 18:28
初めまして、海をバックにした画像は正にコルシカ島そのものですね。(行ったことないけど・・・)
コメントへの返答
2012年12月23日 19:05
はじめまして!コメントありがとうございます。

やはりラリーカーのプラモで屋外撮影を行うと違いますね!

自分も行ったことないです^p^
2012年12月29日 10:49
こんにちは~
初コメですぅ♪

私も過去、プラモやレジンモデル沢山製作してきましたが、、

完成品を野外撮影した事無いです。

拝見してるとモデルも引立つしイイですね♪

コメントへの返答
2012年12月29日 11:33
こんにちは!
コメントありがとうございます。

自分も1年と半年ほどカーモデルを製作していますが、完成品を野外撮影し始めたのは半年ほど前からですねー

特にラリーカーモデルの場合はド田舎の環境を十分に活かせたかなと思ってます。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation