• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

プラモ買ってました

プラモ買ってました また外車。CLK-GTRでございます。amazonから本日届きました。
とあるネタを思いついたのと意外と安かったので買ってみました。つまらないネタですが、近日公開予定でございます(`・ω・´)

先週末から昨日にかけては課題に追われてプラモを触る暇と寝る暇が全くなく、インテを完成させてからはプラモにはノータッチ。ようやく今日あたりから製作を再開できそうです。

スカイラインコンテストに向けた製作などもあって作りかけのプラモが4台ほどあるのですが、なるべく早く完成させておきたいところですね。


あとはちょっとプラモの写真を編集してみました。すべてGIMPを使用。これだけの機能が盛り込まれてて無料なのは嬉しいですが、動作が重いのが難点です。



まずは明るさ調整した白黒写真をぺたり。2桁ナンバーだけどインテグラだとちょっと厳しい?



無人で走るインテグラ。時間なかったので今のところこの2枚です。



そして12月に受験したCAD検定の結果がようやく出ました。



3次元CAD利用技術者2級の資格を手に入れました。やったね!



学校の課題でこんなの作ったりしてる(徹夜の原因これです)ので、そのうち1級も受けてみようかなと思ってます。
ブログ一覧 | 【プラモデル】 | 日記
Posted at 2013/01/24 21:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 21:43
こんばんは!

CAD検定合格おめでとうございます!ヽ(´ー`)ノ
いやぁ、こんなものまで作れちゃうのですね\(◎o◎)/!

私も学校で3回ほどCADの講義がありましたが、しょうもなーいケースみたいなのしか作れませんw←


インテの写真、走ってる風の加工いいですね〜。本物みたい(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2013年1月24日 21:52
ばんはです!

ありがとうございます(^o^)ノ

昨年度からCADの講義があって、自分はCAD歴2年なんで、時間はかかりますが一応作れますね^p^

回転ぼかしと直線ぼかしを使って走っている感じに加工してみると一気に実車っぽく見えますよね(`・ω・´)

他の写真もちまちまいじっていこうと思います^o^
2013年1月24日 22:33
合格おめでとうございます!!

おぉ早速写真加工しましたか!!走ってる写真は思いつかなかった。
かっこいいです。
コメントへの返答
2013年1月24日 22:48
ありがとうございます(^o^)ノ

早速課題の休憩がてらやってみてました!

プラモをより実車っぽく見せるには走ってる感じに加工するのがいいかもと思ったので実行してみました。
2013年1月24日 22:43
合格おめでとうございます!!

そして画像加工上手いですね~^^
お次はレーシングカーですか、頑張ってください♪
コメントへの返答
2013年1月24日 22:50
ありがとうございます(^o^)ノ

短時間の編集なので妥協点もおおく、拡大すると悲惨なことになりますよ^p^

やっぱりレーシングカーは定期的に組みたくなりますね(`・ω・´)
2013年1月24日 22:51
CAD合格おめでとうございます♪
パソコン音痴の、僕には難し過ぎます…。

CLK-GT-R…。
なかなかマニアック路線ですね。

最近は写真合成、加工の面白アプリが多いですね♪僕の携帯では重すぎて動かしきれませんでした…。
コメントへの返答
2013年1月24日 22:56
ありがとうございます(^o^)ノ
自分もまだまだ使いこなせない機能ばっかりです^p^

前々から作ろうと思っていた車種ですね(`・ω・´)
公道を走れるレーシングカーはカッコいいです!

上の写真2枚はPCで編集しましたが、最近は白黒化するだけみたいな単純な編集ならすまほんなんかでもできてしまいますね^o^

自分も携帯だと細かい調整がやりにくいので、画像編集はPC派ですねー
2013年1月24日 23:04
合格おめでとさんです!
CADは私も資格取りたいと思ってます♪

画像加工は私もGIMP使ってますよ~
重ささえ我慢すればかなり加工の自由度は高いですね。
コントラストばっかりいじってる私とは違って
センスもあってカッコイイです( ・`ω・´)
コメントへの返答
2013年1月24日 23:08
ありがとうございます(^o^)ノ
実際にCAD触れる環境なら、2級はそこまできつくはないんじゃないかなと思います。

なんだかんだでGIMP使い始めて4年目ですが、ほとんどアナログ絵の色塗りにしか使っていなかったので、写真編集は色々と試行錯誤してます^o^

2013年1月24日 23:31
合格おめでとうございます!

CADでこんなものも作れるんですね〜

自分もこの間まで授業でやってましたが、平面図形でさえ手いっぱいでした(~_~;)
主に電気回路図等ですが…

立体とは!
凄すぎます〜
コメントへの返答
2013年1月25日 1:01
ありがとうございます(^o^)ノ

色々と作れます^p^

CADにも色々と種類があるのでなんともいえませんが、平面図面よりも3Dモデルから先に作った方が楽な場合もあったりします^p^
2013年1月25日 20:55
こんばんは♪

合格おめでとうございます♪

お~走ってる感じの加工がリアルですね(^▽^)/

僕もそんな風にしてみたいですね~♪

コメントへの返答
2013年1月25日 21:40
ばんはです!

ありがとうございます(^o^)ノ

走ってる感じに加工したらなかなかいい感じになってくれた気がします^p^

回転ぼかしと直線ぼかしの2種類のぼかしのみで加工できますよー
2013年1月25日 21:48
こんばんは^^


合格おめでとうございます♪

走ってますね^^

コンテストも気になります^^
コメントへの返答
2013年1月25日 22:49
ばんはです!

ありがとうございます(^o^)ノ

走らせてみました!

気合い入れて製作頑張っていきますよー(`・ω・´)
2013年1月27日 21:32
こんばんは(^0^)

合格おめでとうございます(#^.^#)

このフォト(走ってる)めちゃいいですよ~♪

こんな加工技術習得してみたいですね^^

この機能?でさらに「外ドリ」楽しくなりますね
コメントへの返答
2013年1月27日 21:48
ばんはです!

ありがとうございます(^o^)ノ

走ってる感じにぼかし加工した写真は結構好評頂いてます^p^

2種類のぼかし(直線・回転)を使用しただけなので、そこまで複雑なことはやってません(`・ω・´)

そうですねー
時間があるときはちょくちょく編集して遊ぼうと思います^o^

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation