• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

2013年完成品まとめ

2013年完成品まとめ ども。Silver47です。

さて、昨年度も今の時期に2012年プラモ完成品ということで、その年に組んだプラモのまとめをあげました。
そんなわけでみん友さんの何人かには同じネタで先を越されてしまいましたが、今年もやろうと思います。

2013年度完成品一覧を完成が早い順に掲載していきます!フォトギャラリーや該当ブログにて詳細は書いてあるので、サクッと紹介していきます。



1作目 三菱 デリカスペースギア



2013年度最初の作品。ここで初のハイリフト化に挑戦。



ハイリフト化と同時にウェザリングにも挑戦してみた作品。


2作目 ホンダ インテグラタイプR



ホンダ党ならぜひとも作っておきたい一品。ジムカーナ仕様にしましたが、ちょっと車高を落とし過ぎた感。


3作目 ザウバー・メルセデス C9



購入自体は2012年だったが、放置期間が長かったため完成は2013年になった。ボディカラーを若干アレンジしてあります。


4作目 AMGメルセデス S600クーペ



同じメルセデスのCLK-GTRよりデカールを移植してみたところ、ペースカーになった。ぜひともランプもほしいところ。


5作目 三菱 スタリオン



リトラ車・マイナー車好きにはたまらない一品。モデルが古いため、足回りがかなり悲惨なことに。また、この時期あたりにカーモデル製作を始めて2年が過ぎる。


6作目 VERTEX JZX100 チェイサー



VERTEX企画1号機。ここから1人企画「VERTEXエアロ装着車両のプラモ全てを2013年に完成させる企画」が始まった。また、この時期からボディの砥ぎ出しに本格的に力を入れ始める。


7作目 マツダスピード AZ-1



マツダスピードエアロのAZ-1を東京遠征中に発見できたので購入、製作。


8作目 日産 BNR32 スカイラインGT-R



ガレージ634 スカイラインコンテストのネタ枠として製作したが、お蔵入りとなったもの。この仕様の前はグランツーリスモのクロームメッキ仕様にしようとしてたもの。いつかリベンジしてみたいものの、とにかく金が……


9作目 VERTEX FD3S RX-7



VERTEX企画の2号機。後にホイールをランエボⅩ純正ホイールに変更。


10作目 VERTEX アリスト



VERTEX企画の3号機。2号機のRX-7と並行製作。


11作目 トヨタ JZX90 クレスタ



リサイクルショップにて発掘。ニュートレンドシリーズだったのでエッチング入りのものとなるが、エッチングは嫁いでいきました。純正エアロにバンパーカットのシンプルなクレスタに。


12作目 RSマッハ ビート



東京遠征時に購入、これで平成ABCのC以外が揃う。


13作目 トヨタ AE86 カローラレビン



後期+2ドア+レビンの組み合わせのAE86。この組み合わせが一番好みなんです。久しぶりの電飾も仕込んでみました。


14作目 URAS ER34 スカイライン



友人からの依頼により製作。34スカイラインにガンメタ塗ってもいい感じです。


15作目 VERTEX JZX100 マークⅡ



VERTEX企画の4号機。某みん友さんの協力により手に入れることのできたレアキット。ですがバンパーカットを施してあります。


16作目 VERTEX S13 シルビア



VERTEX企画の5号機。クリアコートのカブりにより完成がかなり遅れたものの、ダメ元の砥ぎ出し作業により復活。


17作目 ファブレス TCRエスティマ



某みん友さんより譲っていただいたキットのうちの1台。ミクZ4以来の痛車となり、市販車では初の痛車プラモとなる。


18作目 三菱 ランサーエボリューションⅩ



気分転換にプリペイントのエボⅩを完全素組みで製作。想像以上にプリペイントのクオリティの高さを実感できた1作。


19作目 ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード



某イラストサイトにてこの組み合わせのイラストに触発されて製作したもので、初のバイクプラモとなる。基本的にカーモデルと同じような要領で製作が可能。パイピング作業は細かいけど楽しかった。


20作目 VERTEX S15 シルビア



VERTEX企画の6号機。S13シルビア同様ボンネットは別パーツ化されているが、エンジンの再現はナシ。S13ほど派手なものではないが、レーシーさをアップさせるデカールも付属。


21作目 VERTEX JZZ30 ソアラ





VERTEX企画の7号機。広島遠征時に定価割れで無事入手。これで1人VERTEX企画を無事に終わらせることができた。


22作目 BLITZ JZX100 チェイサー



今年最後の完成品。ずっとやろうと思っていたイカリングをここで製作。初製作にしてはそれなりにうまくできた感じがするので、2013年度の傑作はこいつかな?


おまけ KURE ニスモ GT-R



スカイラインコンテスト実行の決定からすぐに製作したもの。完成は2013年頭頃だった気がするが、ちゃんとおぼえてないのでおまけ枠で……^p^


というわけで今年1年でなんと22作も製作してました……
昨年よりも製作ペースが落ちるかもとか思ってましたが、昨年と変わらんペースw
でも1日でサクッと完成するプリペイントモデルも含んでますし、なによりエンジンありのモデルを今年は殆ど組んでいないため、作業量自体は昨年よりも減っているように感じます。

来年からは社会人になるため、今度こそ製作ペースは落ちると思われますが、これからも模型製作を続けていきたいものです。
とりあえず2014年は製作中のモデル数台と、フジミのヴェネーノから製作します!
ブログ一覧 | 【プラモデル】 | 日記
Posted at 2013/12/23 21:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日は……
takeshi.oさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年12月23日 22:40
しかしカーモデル製作2年でこれだけの出来とはまたスゴいですねえ~!!

私はウン十年やってますが、まだこんな程度…(滝汗)


とりあえず今はファミリア作ってますが、多分年を越しそう…
コメントへの返答
2013年12月23日 23:05
ありがとうございます(^o^)ノ
カーモデル組む前はずっと素組みでガンプラ組んでたんで、プラモ初心者ってわけではなかったりします^p^
ガンプラ製作時代含めるとプラモ歴多分8~9年くらいですかね。

とりあえず自分はパテ成形技術がまだまだド下手なので、自作エアロとニコイチ改造が出来るようになるくらいまでは腕を上げたいですね。

年越し耐久プラモ製作企画なんかやってみたら面白そうですw
2013年12月24日 0:21
お疲れ様です!
一年で20台越えはとてもすごいです!

僕も財力がほしい←

この中で、個人的にはマークIIが一番かっこいいと思います!

来年も楽しみにしております!

頑張ってください!
コメントへの返答
2013年12月24日 18:28
ありがとうございます(^o^)ノ
なんだかんだで今年も20台超えしてたかーと自分でもびっくりです。

自分もマークⅡはお気に入りです。失敗しないかヒヤヒヤしながらの製作でしたが、無事に綺麗に仕上げられて満足してます(*^^*)

今までのペースは出せないかもですが、来年もがんばります!
2013年12月24日 0:25
こんばんは^^

22作とは凄いですね!

中々作れない数ですよ^^

来年も楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年12月24日 18:30
どうもです!

今年もなんだかんだで20作超え達成してしまいました……w

来年からはこちらも仕事と両立させないといけないので、20台超えは流石に無理だと思いますが、来年も模型製作は続けていきますよー!
2013年12月24日 18:05
めっちゃいいですやん!

僕も昔し昔しはプラモ小僧でミリタリー系やガンプラ作ってましたよー

たまにおもちゃ屋さんとか行くと作りたくなるんですがなかなかねー(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月24日 18:31
ありがとうございます(^o^)ノ

自分もカープラ組む前はガンプラばっかり作ってましたが、最近のガンプラの完成度の高さには驚くばかりです。また久しぶりに組んでみたいですね、ガンプラ。

時間と塗装場所なども確保しないといけないので模型製作は大変ですよね^p^
2013年12月24日 22:08
上手だね~ すげぇや  ローカル雑誌のコーナーを乗っ取る事もできるのでは??と思うさ(笑)
コメントへの返答
2013年12月24日 22:20
ありがとうございます(^o^)ノ

某ローカル雑誌のプラモコーナーは当然毎月みておりますよ(`・ω・´)

そろそろ自分も何かの雑誌に投稿してみようかなーと思う今日この頃です。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation