
明けましておめでとうございます!どうも、Silver47です。さて、今年もみん友のささくれさんより初日の出ツーリングのお誘いを受けましたので、喜んで参加させていただきました。
今回のおおまかなルートは以下の通りです。
浦添市のバークレー集合・出発 → 普天間宮で初詣 → 恩納村のシーサイドレストランで休憩 → 辺野古のファミマで休憩 → 国頭村の安田漁港で初日の出を拝む&記念撮影 → 名護エンダーで朝飯 → 解散
途中ではぐれないようにうちのデミオさんのペースに合わせてずっとささくれさんのシビックに先導してもらってました。本当にありがとうございます。
昨年はグダグダだった2号線ツーリングですが、変な癖ついてたドラポジの改善などで今年は昨年より平均ぬえ~ふわkm/hは伸ばせたんじゃないかなと思います。前を行くささくれさんから置いて行かれないように必死こいてましたが、ささくれさん、2号線ツーリングのときも俺にペース合わせてくれてましたよね……
軽量ボディと純正から硬めと言われているマツダ足ですし、同じドノーマル最低グレード比較ならヴィッツとかよりは走れるクルマなのかな?履かせてるの国産エコタイヤですが、さすがにタイヤ鳴くまではペース上げてないので頑張ればまだ伸ばせそうw
まあなにはともあれ無事故で帰って来れたのでよしとしましょう。たくさん走ったデミオさんもトラブルフリー!無理しすぎて事故ったらせっかくのツーリングが台無しですしね。
あ、そうそう、ドライブするたびいつも起動を忘れるハイドラ、今日はちゃんと起動してました。
大まかな走行経路はこんな感じですがすっげえ分かりにくいw
4人の方とハイタッチさせていただきました、ありがとうございます。
メインの初日の出ですが、今年も国頭村の安田漁港で拝むことに。今年は普天間宮の初詣から混ぜていただきました。
初詣を終えて、ツーリングに出発する前にデミオさんにちゃっかりこんなもの装備しました。これでレンタカーと見分けがつくぞ!やったね!
年末から年始にかけて天気が崩れるとのことで、初日の出が今年も見れないんじゃないかという不安はありましたが、今日は見事に晴れましたね!昨日までの天気の崩れっぷりが嘘のようです。
今年は初日の出が拝めましたぞー!
初日の出を拝んだ後は恒例の撮影会!今年は10台の参加でした。
ちなみに本ツーリングの総走行距離は、
出発前
帰宅時
ということで
252kmでした!
ガソリン満タンから出発したので、このツーリングだけでタンクの半分くらいガソリン食ってますね。
DEデミオの燃料タンク容量は41リットルなので、約20リットルの燃料を消費したことになります。たぶん。
おおざっぱに燃費計算したところ、252÷20=12.6km/ℓ前後くらいかな。まー悪く見積もってもリッター10kmは走ってくれているでしょう。ツーリングということで結構荒っぽいアクセルワークになってましたが、さすがにこれくらいは出てくれるのね。エンダー解散後は高速乗ったので、ちょっとそこでも稼いだのかなーとか思ってたり。
参加した皆様、おつかれさまでした!またこのような機会がありましたらよろしくお願い致します!
ブログ一覧 |
【ドライブ】 | 日記
Posted at
2014/01/01 12:15:13