• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

【プラモ製作中】1/24 ランボルギーニ ヴェネーノ【パート2】

【プラモ製作中】1/24 ランボルギーニ ヴェネーノ【パート2】 ども。Silver47です。年明け前に購入してレビューっぽい何かしたのみだったヴェネーノですが、シルエイティも完成したのでぼちぼちと作業を進めております。それなりにこだわって製作したいので、実車写真なんかの資料をかき集めたりもしています。

そんなわけで現在のボディ状態はトップ写真のとおりです。パールホワイトを塗装してスーパークリアーを吹きました。あとはしばらく寝かせた後に塗り分ける箇所がいくつかあるので、砥ぎ出しと塗り分け作業ですね。

続きましてシャーシの製作です。足回りはかなり簡略化されているためすぐ組みあがります。



まずはブレーキディスクとキャリパーの塗装。さすが、ヴェネーノ、キャリパーがでかいです。説明書にはブレーキディスクはシルバーで塗れと書かれてましたが、



この実車写真の資料を見る限り、ディスクをシルバーで塗ると光沢がありすぎるかな?と思ったので(確かヴェネーノってカーボンブレーキでしたっけ?)、焼鉄色で塗装してみました。こっちのほうが実車に近いような感じだと思いますがどうでしょう!キャリパーは指定通りメタリックレッドで塗装しました(シルバーの上にクリアレッドを重ね塗り)。



ちなみにこのようにキャリパーは分割されていますので、気になる方は接着してから塗装してみてもいいかもしれません。写真はフロント側のものですが、リア側も同様です。タイヤつけると目立たなくはなりますが……



そんなわけでブレーキくらいしか塗装するものもないのでサクッと足回り完成!タミヤのダイキャストパネルが使われているレーシングカーを彷彿とさせる簡略さ。



自分はタイヤ付けてからデカールを貼りました。ピレリのタイヤマークはデカールで再現されているので、タイヤをつけてからデカールを貼ったほうがいいかもしれません。ちゃんとキャリパーに貼るデカールも付属してたりします。

さて、この画像にはホイールについているはずのカバー(空力パーツ?)がありませんが、



こちらの資料を見る限り取り外し可能のようですので取り外した状態で製作します。ブレーキのところの実車写真を見れば分かりますが、あんな細かくて、しかも目立つ場所にあるパーツに綺麗にカーボンフィニッシュを貼れる気がしませんので(´・ω・`)
あとは個人的な好みの問題ですね。自分は外してた方が見た目的にはいいなー。



この段階でディフューザーとマフラー(当然出口のみになります)も組み立てます。



この資料を見る限りアンダーパネルにまでカーボンフィニッシュを貼る必要がなさそうで一安心です。縁の赤いラインをガンダムマーカーで塗りたいのですが、どこにも置いてなくてかなしいです(´・ω・`)

これでシャーシは完成です。次に内装にとりかかります。
内装はほとんど真っ黒なので、まずは全てフラットブラックで塗装しました。次に実車資料とにらめっこしながらひたすらカーボンフィニッシュを貼っていきます。



たとえばこのセンターコンソールですが、



こんな感じでパネルにカーボンフィニッシュをぺたぺた。ドア開閉させる予定なので手は抜けません。



ドア内張りなんてほとんど全部カーボン地じゃないか!本日amazonでカーボンフィニッシュ2枚注文しましたが果たしてこれで足りてくれるのか!?



手元にあったぶんのカーボンフィニッシュはここで使い切ってしまったので一旦中断です。

そんなかんじでここからはひたすらカーボンフィニッシュを切っては貼りまくる地獄のような作業が待っていますががんばります!

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

5/1 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 22:23
お疲れ様です(^^)
ヴェネーノ製作開始されましたか〜🎶
僕実車の写真見るだけでやる気失いますよー(笑)
前に勇気だしてランボ作ったんですけど部品失くして今は放置してます(笑)
実車再現が良く出来ていて完成が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2014年1月10日 22:50
おつかれさまです!
ヴェネーノ製作開始しましたよ(`・ω・´)

外装もそうですが、内装にもふんだんにカーボンが使われているせいで出費がかなりやばいことになってますw
部品なくすと凹みますよね。取り寄せても高いですし……(´・ω・`)

かなり細かいところまでは怪しいですが、出来る限り再現したいところです!
2014年1月10日 22:58
このクルマ、ボディパネルも複雑すぎるし、しかも内装もカーボンだらけとは…


買わなくてよかった…(汗)
コメントへの返答
2014年1月10日 23:05
ボディパネルが複雑で大量のカーボンパーツに加え、いくつか塗り分ける箇所もあったりします^o^

このクルマ、フロアマット?もカーボンだったりするんです……(´・ω・`)
説明書ではカーボンパーツは半艶ブラックで塗るように指示されていますが、どうせならカーボンフィニッシュ貼って再現してやろうと思いますw
2014年1月10日 23:16
うひょ~これは凄い…テンション上がっちゃいますねぇ~^^

この調子で頑張ってください!!
コメントへの返答
2014年1月10日 23:23
まさか内装もこんなにカーボン剥き出しが多かったとは……^p^

この調子でがんばりますが、完成までそれなりに時間がかかりそうですw
2014年1月10日 23:20
こんばんは、

ワタシの場合はミラーフィニッシュを多用する場面が多々ありますが、手元のミラーフィニッシュ(カーボンデカール)で足りるか足りないかのギリギリの場面ってなんとも言えない緊張感がありますよね・・・
コメントへの返答
2014年1月10日 23:25
ばんはです!

確かにクラシックなアメ車プラモだと、通常以上にミラーフィニッシュ消費しますからねー……

今回は明らかに足りなかったので注文しましたが、これでさらに足りなくなったらと考えるとヒヤヒヤします^o^

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation