• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

DRIVING KIDS FES in HIROSHIMAに行ってみた。の巻

DRIVING KIDS FES in HIROSHIMAに行ってみた。の巻 ども。Silver47です。今日と明日でついに静岡ホビーショーが一般公開ですね。自分のタイムラインにも現地のレポートがちらほらと掲載されてますねー。
今回はお財布の中身がアレなので見送りましたが、来年の今頃はおそらく関東民になっているはずなので、その時でもいいかなーなんて考えてます。そもそも今は来月のオフ会に向けた作品を鋭意製作中なので、持って行ける作品も一部過去作品しかないもので(´・ω・`)

そんなわけで今日はマリーナホップで開催された「DRIVING KIDS FESTIVAL in HIROSHIMA」に行ってみることにしました。同じ広島民であるみん友のEllpyoneさんも誘ってみたのですが、残念ながら予定が合わないとのことでぼっち参加することに。

そこそこ大きいイベントなんかなーと思って余裕を持って出発しましたが、予想していたよりは規模が小さく、物販もなかったですね。物販ないことで衝動買いがなかったとプラスに考えることにしよう……



まずは展示車両の紹介!



G'sプリウス!沖縄でもそこまでレアというわけではなさそうです。



G'sヴェルファイア!厳ついですねー。



試乗車の86。ですが、今回は展示のみだった模様。


そして気になるイベント内容ですが、

・86アカデミー(アクセル&サイドターン体験・テールスライド同乗)
・GRAVITY CONTROL(G'sアクアに試乗して、アプリによって運転を点数化)
・Wingletスラローム(セグウェイみたいなアレでタイムアタック)

の3本立てでした。あとはお子様向けの工作教室?みたいなものもありましたね。


今回はGRAVITY CONTROLに参加してG'sアクアを運転してきました(*^^*)



黄色いアクアと白いアクアがありましたが、自分は白いアクアのほうに乗りこむことに。
アプリでの運転診断ですが、運転の上手い下手ではなく、どれだけ運転を楽しむことができたか、という判定基準のようです。目標点数は1300点とのこと。果たして結果は……?




余裕でクリア(^o^)/

ひっさびさの運転席なので楽しかったです。G's仕様なので硬めの足回り、キビキビとしたハンドリング、モーターアシストで出足も速い、ホールド性と座り心地のよいシート、とこいつでツーリング行っても結構楽しめそうな印象を受けましたが、やはりハイブリッドカーゆえマフラーが静かすぎるなあ……といったところ。あくまで個人的な感想ですけどね。

ちなみにランキングトップの方は2000点越えの点数をたたき出したようですが、どうやって出したんだ……?

Wingletスラロームは予約が待ち時間がすごい長引きそうだったのでパスすることに。

そして86アカデミー、参加条件は20歳以上かつMT免許所持。どちらの条件も満たしているので乗ろうと思えば乗れたのですが……

●普段からMT車に乗られている方が対象です。

●普段からMT車に乗られている方が対象です。

●普段からMT車に乗られている方が対象です。








(´・ω・`)

MT車どころかAT車にも普段乗りできてないよ……ってことで出走しても恥をさらすだけになる予感しかしないのでおとなしく見学だけしておくことに。このプログラムだけ参加費もかかるようでしたので。




散水されてターン体験箇所だけがウエットコンディションに。アクセルターン・サイドターンはジムカーナでも使えるテクニックだと思うので、いつか機会があればこういうイベントにも参加してみたいですねえ。


イベント後は駐車場モーターショーを見学(デ・トマソ シャレードとかカマロSS、GT-Rまでいました)した後に一旦帰宅。その後は会社の同期メンバー&インド人の方々に誘われてクリケットをやりました。インドではメジャーなスポーツらしいですね。ルールまだ完全に覚え切れてませんが楽しかったです。てなわけで今日のランニングはお休みすることに。


今日はもう動きすぎてヘトヘトなので、明日はプラモいじってGT6でも進めるかなあ。


ブログ一覧 | 【ドライブ】 | 日記
Posted at 2014/05/18 00:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 14:13
今回は本当に申し訳ない><;
いきたかったですなぁ~

市場はアクアのみだったんですね。
硬さ加減はいかがでしたか??
コメントへの返答
2014年5月18日 15:16
こちらこそ突然のお誘い申し訳ないです(;´д`)

コース説明のときはマークX同乗でしたが、運転できたのはアクアのみでしたね(^o^)/

程よい硬さで運転が楽しかったですよー!

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation