
ども。Silver47です。何シテル?で更新していました通り、日曜日は淡路島で開催されたOASIS ロードスターミーティングに神奈川から日帰りで参加しました!
朝の2時半に出発してオール高速で淡路島を目指しました。往復1000km超、日帰りの旅の開始です!
順調に進むかと思いきや、さっそく静岡で大雨の洗礼を受けることに。洗車したばっかりなんだけどなあ…(´・ω・`)
途中で休憩をはさみつつ、ついでに車内で朝飯食ったり。
ショックが完全に抜けてるので、高速域でのステアの振動が酷いこと。分かっちゃいたけどさすがに片道500kmオーバーは結構辛かったですwwww
明石海峡大橋、下から眺めたことはあったものの、渡ったのは人生初ですね。
そんなこんなで会場に到着したのは開会式10分前くらい\(^o^)/
第1駐車場が既に満車で、第2駐車場のほうに駐車。
開会式→午前イベントを楽しんだ後は駐車場をぶらぶら。みなさまのロードスターを見学です。
軽井沢には及ばないものの、それでも500台を超えるロードスターが集まると圧巻ですね!
色別に整列したNDロードスター軍団(^O^)
前後位置もビシッと揃っているところに匠の技とこだわりを感じます。
某みん友さんに見せたら喜びそうなロードスターもいました。
ナンバーもみっくみく!
これも某みん友さんが反応しそう。痛車勢はこのほかにもちらほらいました。
現時点では少数派(俺調べ)な黒いND。黒もアリだと思います。
NCにはイカリング似合いますね!
うちのロドの近くにこんなロドもいました。カッコええ…!
おそらく第2駐車場で一番注目を集めていたのではないかと。
第1駐車場で沖縄ナンバーのNAロードスターを発見したと同時にオーナーさんから声をかけられました。
沖縄ロドの方「あんた沖縄の方でしょ?」
Silver「あっ、はい(^O^)」
やっぱりすぐ地元バレするようです。仕方ないね。久しぶりにうちなーネタでユンタクできたさー。
沖縄ロドの方は転勤で大阪(だったかな?)のほうに引っ越すことになり、沖縄からロドを運んできたみたいです。しばらくその方のロドの前でユンタクしていたのですが、沖縄ナンバーってだけで結構回りの話題をかっさらっていたようです。
もともとはタービン載ってたみたいですが、オーバーヒートするわ燃費悪いわでタービン外したようです\(^o^)/
あとはやはりエアコンが効かないのはデフォルトなのだろうか?わたしのロドも冷房が全然効きません(´・ω・`)
うちのロドも紹介したのですが、やはりRSリミテッド純正レカロを羨ましがられます。シートだけはいっちょまえですが、限定車じゃないんです……
わざわざデカロ入れてくれた前オーナーさまさまです。シート大事にしなきゃですね。
そんなこんなで午後のイベントも楽しませていただき、自宅までの距離が距離なのでそそくさと退散。スタッフさんの暖かい見送りもいただきました。淡路島内ではたくさんのロードスターとすれ違いましたので、ほぼ常時手を振ってました。いやーこれがまた楽しいのよ。これこそ同一車種ミーティング!って感じの空気が好きなんです。
で、せっかく関西まで足を運んだので……
定番の撮影スポット、ナナガンに寄り道!
あまり長居はできませんでしたが、行って良かったと思います。
アイコンの背景がナナガンになりましたが、神奈川県民です(´・∀・`)
帰宅中、休憩で寄った大津SAより。琵琶湖がでかすぎて海にしか見えねえ!
帰り道は疲れがたまってきてなかなかにしんどく、ずっと高速だからMT車なのに右足が悲鳴をあげ始めてきました。しかも眠気も追い打ちをかけてきたので、何回か仮眠をとりつつ帰宅。軽井沢のときに車中泊したのもあってもうロードスターの助手席で寝るのに慣れちゃいましたw
そんなこんなで神奈川に無事帰ってきたのが深夜2時ちょいすぎ。ちょうど24時間の旅でした。
往復1000km、19年落ちのロードスターで挑戦しましたがノントラブル(●^o^●)
参加された皆様、おつかれさまでした!また次回も参加できそうなら参加したいです!
Posted at 2015/06/16 01:12:43 | |
トラックバック(0) |
【ロードスター】 | 日記