• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

軽井沢ミーティングに向けて

軽井沢ミーティングに向けてども。Silver47です。今日はタイトル通り、軽井沢ミーティングに向けてロードスターのお色直しをしました。

まずはオートバックスへ。こいつをお買い上げ!



シャストホワイトのタッチペン。

帰宅してから洗車して、お色直しの準備はOK。



飛び石かなにかでちょくちょく塗装の剥がれがあったのが気になってたので、軽井沢ミーティング前に応急処置をしておきました。



特に気になってたところが目立たなくなったので満足してます!

それからところどころ白化してて見苦しかったフロントバンパーのナンバーベース?を塗装します。



マスキングのお供にわたしがイチオシするアイテムはこれ。100均で買えるビニールふろしきです。70cm×70cmのシートが10枚入りなので超お得!



プラモと違って豪快にマスキングできるので楽しいです。



タミヤカラーのマットブラックで塗装!プラモ塗るときと同じような感覚でOK。



マスキングを剥がしてお色直し完了!新品と交換したような雰囲気になりました。



最後に軽井沢ミーティング参加の証を装着(。-∀-)
ぶち抜かれる時と信号待ちで並んだときに見やすい位置に貼りましたw

軽井沢ミーティングはいよいよ来週ですね。楽しみです。
前日に休日出勤が入らなければ、オイル交換まで済ませたい!
Posted at 2015/05/24 15:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ロードスター】 | 日記
2015年05月22日 イイね!

軽井沢ミーティングのチケット到着!

軽井沢ミーティングのチケット到着!ども。Silver47です。2週連続休日出勤確定するくらいには仕事が忙しく、なかなかプラモに触る体力が残らない日々が続いております。

さて、タイトル通り、今月末の軽井沢ミーティング、無事チケットが届きまして、エントリーが正式に確定しました(^○^)

エントリー費の支払いが週末を挟んでしまったため、ロードスター乗りなのに駐車場を逃す失態wwww
来年はリベンジだ!

とりあえず有料駐車場ですがわたしのロドも並びます(。-∀-)


当日参加されるかたよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/05/22 22:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

静岡ホビーショーに行ってきました!

静岡ホビーショーに行ってきました!ども。Silver47です。今日は予定通り静岡ホビーショーに参加してきました!

朝4時に起き、ささっと支度して4時半前後に家を出ました。まだ明るくなりはじめで外も少し肌寒い気温。下道で静岡に向けて早朝ツーリングです。



写真が横向きになっちゃいましたが、途中、道の駅でトイレ休憩。さすがに山越えてるときは霧が凄かったですねー。





朝7時頃に、清水駅前立体駐車場に到着。駐車料金1時間200円、上限2000円とまあまあ悪くない駐車料金です。これでツインメッセ前の大渋滞を回避できたので万々歳ですかね。

清水駅から電車に乗り換えて静岡駅に。駅前で飯を食って会場まで歩きました。

で、トップ画像のとこに8時半前に到着。すでに結構並んでましたね。オタパワー恐るべし。

開場は8時45分ごろでした。開場直後は本格的に混む前にタミヤとアオシマのブースをまわりました。



カウンタック5000QV、なかなかのクオリティっぽい!



Kブレイクのクラウン、ヘッドライトインナーまで再現されているんですね。他のクラウンにインナー流用するのもありかも?

もう話題になってますが、タミヤの次の新作はこちら!



スポーツ…カー…?
タミヤさん一気にクラシック路線になってますw

そしてレベルからこんなキットが出るそうです。





ドアもちゃんと分割されているということは、開閉もできるということかな?



そういやこんなプラモが出るみたいですね。小田急ロマンスカーがモデル化されたら買いたいですが、何両も繋がってる編成はプラモ化されないだろうな…
物販もみましたが、特に購入するものはありませんでした。LFAがもうちょい安ければ買ってたかも。


一通りカーモデル関連のブースを見たあとはモデラーズクラブの展示会場へ。思ってたよりもカーモデル多くてよかったです(^^)/



ハイエースのトラック化、思いきってやってみたいではあるけど、時間も金もかかりそう(´・ω・`)



土埃の再現が凝ってる!

モデラーズクラブの展示作品を一通り見たあとに、フリマ会場へ。

戦利品は…



セブンと、



セブンと、



セブンですw



スリーセブン揃いました。これでお値段6000円。どのモデルもずっと探してましたが、こんなあっさり手に入るとは。とりあえずそれなりに見れる程度のクオリティにはしたいところですね(>_<)

帰りは東名高速で帰りました。途中で眠気が限界になり、愛鷹PAで2時間ほど昼寝。
助手席に座り、運転席に足を置き、シートの背もたれと助手席ドアにもたれる体勢が一番楽でしたw
それでも足を伸ばせるスペースなどない!

とりあえずロードスターで昼寝はクリアしましたw
ロードスターで車中泊まで決行できれば真のロド乗りになれる気がする!ファイトだよっ!


そんな静岡遠征でした。次のイベントは月末の軽井沢!たくさんのロードスターとの出会いを楽しみにしています。
Posted at 2015/05/17 21:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【プラモデル】 | 日記
2015年05月16日 イイね!

明日は静岡へ!

ども。Silver47です。今週末開催の静岡ホビーショー、本日行かれた方も多かったかと思います。

そんな俺も今日行くつもりが、まさかの休日出勤とな…orz

電車でいこうか悩みましたが、早朝ぼっちツーリングも兼ねてロドで行こうと思います(。-∀-)


そしてアヴェンタドール製作の方は塗料切れで放置中…(・・;)
塗料買いに行く時間がない!

Posted at 2015/05/16 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プラモデル】 | 日記
2015年05月12日 イイね!

【プラモ製作中】ランボルギーニ アヴェンタドール【パート1】

【プラモ製作中】ランボルギーニ アヴェンタドール【パート1】ども。Silver47です。GW明けからロードスターでの通勤が始まり、通勤時間が大幅に短縮されました(。-∀-)
というわけで平日もすこしプラモに触る時間が作れるようになりました!

さて、そういうわけで300SL完成記事でちらっと触れました通り、アオシマのアヴェンタドール製作にとりかかっています。



まずは足回り。ボディカラーがマットブラックなので、キャリパーくらいは目立たせようと思いまして。この後デカールを貼りまして、アンダーパネルに装着。



パーツがかなり抑えられている足回りは特筆することもなく、サクッと完成。もともとこのアヴェンタ、ジャンク市でランナーごとにかき集めたためタイヤとホイールがありません。
そこで輸送中に破損してしまったフジミのヴェネーノからホイールをかっさらってみました。無加工でポン付け可。ボディを乗せて雰囲気を確認。リアはギリギリで収まるかどうかというところですが、フロントはバッチリですね!

ちなみに同じアオシマからリリースされているロードスター用のメッシュがモールドされたランナーも購入していたので、そっちを使っています。クーペとロードスターで形状が違うとこにはタミヤのメッシュでも貼っとけばいいかな。


次はエンジン編の予定です。見えるところだけ再現されている感じですが、それでも嬉しいね。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation