
ども。Silver47です。今日は久しぶり(?)に綺麗に晴れたので、行きたかったターンパイクに行ってまいりました!
昨日は仕事から帰ってきてすぐに寝落ちした影響もあり、朝は早起きでした(`・∀・´)
午前中は近くのホムセンに行きまして、
洗車必須アイテムを購入!早速洗車しました!実を言いますと、ホースの長さが足りなくて使えないものを少し前に買ってしまっていたり。バケツ洗車で頑張っていたのですが、これで洗車時間が格段に短くなりました。
洗車した後は、
ハードトップ外しました!!!!ホムセンからの帰りがけに満タン給油もしていたので、これで箱根への出発準備が整いました。
渋滞+信号待ちのダブルコンボをくらっている間に一枚パシャっとな。屋根外して正解でした。今日一日で何回クラッチ踏んだかな…
渋滞に引っかかりもしましたが、自宅から1時間半ほどでターンパイク料金所に到着。下道オンリーで移動。
画像は料金所前でトイレ休憩の図。写真には写っていませんが、同じくオープンにしていたNBロードスターの隣に止めましたw
NBロードスターの方と会釈。
料金所では「懐かしいねー」とのコメントをいただきまして、ターンパイクに入場!
途中にいくつか駐車場があったので、せっかくなので停車。駐車場からの風景です。
オープンカー+山は絵になりますね!
スカイラウンジ駐車場にて。富士山が近いです(*^^*)
スカイラウンジで少し休憩する際に幌を閉めようとしたのですが、なぜかなかなか閉まってくれず、幌と格闘することに。ハードトップを1人でつけるより幌を閉める方が大変だなんて予想してなかったよ…
ハードトップが雨漏りなくきっちりはまるので、ボディはそんなに歪んでないはずなんだけども。
で、ようやく幌を閉めれたところに追い討ちがきました。
\バキッ/
!?!?!?!?
スクリーンがwwwww割れたwwwwwうっはwwwww
まあ、明らかに劣化しきってるし仕方ないか……
しかもスクリーンを閉めるチャックが壊れているという事実が発覚し、幌を閉めてもユーノス開け状態しかできない事実。これではハードトップ外してる時に雨が降ったらおしまいだ\(^o^)/
ハードトップあるので幌貼り替えは優先するべきか迷う……
仕方ないのでユーノス開けしたまま車から離れましたとさ。そもそも車内に荷物を置くスペースなんてないので、盗られるようなもの積んでないんだけどね。
そんなこんなで帰りもオープン走行。ターンパイク往復して帰宅です。ヒルクライムとダウンヒルを楽しんできました。さすがに帰宅直前はちょっと寒かったです。
帰りは暗くなってきたのでライトつけてたのですが、途中までハイビームになってたの気づきませんでした、申し訳ないです……orz
クソ明るいHIDとかじゃなかっただけまだマシか。パッシングで教えてくれた方ありがとうございました。以後気をつけねば。
オープンで箱根ターンパイク走るの最高でした!!!またいつか行きたいね。
帰宅後にハードトップを装着。わりとすんなり乗せられました。1人でハードトップ外せる人なら問題ないはず。
修理箇所が増えましたが、これもNAロードスター乗りならだれでも通る道でしょう。これくらいではめげませんよ!
Posted at 2015/02/28 20:40:00 | |
トラックバック(0) | 日記