• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ぶらり一人旅 in江ノ島

ぶらり一人旅 in江ノ島ども。Silver47です。今週末は何も予定がなかったので、土日両日家でゴロゴロしている予定でしたw

今日の昼間に家の掃除をしてたのですが、めっちゃ晴れてて家から出ないで2日とも潰すのはちょっともったいないかなと思い、午後から突発一人旅で江ノ島まで行ってきました。



藤沢まで小田急で移動し、せっかくなので江ノ電に乗り換えて江ノ島へ。



逆光でぜんぜんわかんないですねw



暗くなるの早くて夜から明け方にかけては寒いのに、昼間は半袖1枚でもくそ暑かったです。午前中も汗だくで家の掃除してました、はい。

特にこれといった目的はないので、ぶらぶら江ノ島散策です。





午後5時少し過ぎたあたりから、





もうこんな景色に。日が暮れるのも随分早いもんです。日本の一番西の県に住んでましたのでなおさら。



来た道戻って麓に降りる前に真っ暗になってました(´ω`)



麓に下りたら生しらす定食をいただきました。うーん、うまい!



帰りは片瀬江ノ島から小田急で帰りました。


一人旅は自分で気ままにプラン決められるのがいいね。次は車買ってから来ようかな。
Posted at 2014/10/19 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2014年10月13日 イイね!

久しぶりの3連休

久しぶりの3連休ども。Silver47です。業界が業界なので、かなり久しぶりの3連休な週末でした。

まず1日目。午前中は少し模型オフのお題の製作を進めました。週明けに台風が来るとのことだったので、自宅の近くのTSUTAYAで映画のDVDをレンタル。その後、気分転換も兼ねてお題のプラモに履かせるホイール探しに量販店をまわるも、どこにも置かれてなくて撃沈。帰る間際に急激に体調が悪くなり、予定外の特急を使って帰宅。帰宅後、風呂に入って体を温め就寝。

2日目。体調不良によりなにもできず。ほんとはここで家の掃除をしておきたかったんだ…(・・;)
薬を飲んで安静に。夕方あたりから体調が落ち着いてきたので、少しPS3とプラモ触ってました。

3日目。今日ですね。無事に体調が復帰(鼻風邪は治ってないですが)したので、予定通りみん友の衛さんとアキバオフ。ひたすら模型と車談義しながらプラモ置いてある店をハシゴするだけのオフw
名古屋から来ていただいた衛さんを迎撃するはずの予定が、まさかの電車の時刻表見間違えて遅刻しましたorz ほんと申し訳ない(>_<)

で、台風が近いからということで17時頃には解散しましたが、今の惨状を見る限りはこれが吉と出ましたな。

衛さん本日は本当にありがとうございました!



いただいたこれは「フェラーリ祭りを続行しろ」と受けとりますね(。-∀-)
模型オフ終わったらありがたく製作させていただきます!


で、ここからは購入品のご紹介!結局作るペースよりも買うペースのほうが速いので、どんどんタワーが高くなっていく…(・・;)



アルファロメオに引き続きカリブラ増車w
だって2000円だったんだもん!!!!
ゼッケン違いで並べるもよし、痛くしてみるのもよしですが、とりあえず現在はゼッケン違いでの製作を予定しています。



1964年式インパラSS。パーツ一部切り離しもあって1000円で買えました。ちょうど「the アメ車」なプラモそろそろ作りたいと思っていましたのでこれはいいタイミング。エアサス前提でベッタベタにしてやる予定です。なんの偶然か近所にこれの実車がいますので、参考にしてみたいなあ。



SL65 AMG。いつの間にか量販店から消え去り、地味にレアキット化してると感じてます。2500円でしたので大満足。どんな仕様にするかもだいたい決まりましたので、気が向いたら製作します。

あと冒頭で書いたホイールの件、結局通販にもないので中古のキットごと買ってしまいました。シークレット製作中につき詳細は模型オフ後に書きます(^^)


連休はこんなもんでしたが、まさか体調崩すとは…
明日からまた仕事ですが、台風情報見る限りだと午後出勤とかになりそうな予感がするので、今日も念のため早めに寝ることにします。
Posted at 2014/10/13 20:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 フェラーリ F40【完成】

【プラモ製作記】1/24 フェラーリ F40【完成】ども。Silver47です。ようやくF40も完成です。

残りは外装パーツつけるくらいだったので作業写真は撮らずに完成まで走ってました。

ヘッドライトに先日買いためたクリアスモークデカールを貼ってます。



リアから。エッチングパーツ塗る前に瓶タイプのメタルプライマー塗りましたが、少し塗る量が少なかったのか一部塗装が弾かれてました。1発目なのでプライマーどれだけ塗ればいいか加減わかりませんでしたが、もう少し多めに塗っても問題なさそう。



エンジンルームはこんな感じ。相変わらずのパーツをつけるとカウルがずれるアレです。一部レーシング用のパーツ入ってますが、だいたいはノーマルのままにしてあります。



気付けはフェラーリ祭りもこれで3台が終わりましたねえ。そろそろ模型オフに出すお題の製作を進めたいので、製作記はいったん停止するかたちになりそうです。サニトラ来る前にサンバーはできれば組んでおきたいので、気分転換にサンバー触ったら製作記かきます。
2014年10月07日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 フェラーリ F40【パート6】

【プラモ製作中】1/24 フェラーリ F40【パート6】ども。Silver47です。昨日は珍しく?関東に台風直撃でしたが、台風過ぎ去るの早すぎw

そんなわけでうちにはとりあえずなにもないどころか普通に出勤してました。昨日は会社行くだけでクタクタだよ…(・・;)

プラモ製作のほうも週末に少し進めてました。



まずはクリアパーツの塗装。窓枠マスキングシールあると助かりますよね。



シャーシにホイール装着!あとはボディつけるまで放置ですw



トップにも貼りましたが、ボディを研ぎ出してクリアパーツつけ始めました。ここまでくれば次回で完成かな!
2014年10月05日 イイね!

痛Gふぇすたinお台場に行ってみた

痛Gふぇすたinお台場に行ってみたども。Silver47です。今日は台風接近のため一日中大雨が降り続いてますが、行ってきました痛Gふぇすた。

着替えと替えのスリッパ持っていったまではいいものの、乗り換え駅が新宿なのがダメでした。いついってもコインロッカー空いてる試しがねえ…orz
そんなわけでさっさと諦めて着替え入ったビニール担ぎながら写真を撮ってまわることに。

こちらに撮ってきた写真全ては貼れないので、一部ピックアップしてご紹介。



水銀燈仕様のスーパー7。どしゃ降りのなかおつかれさまです。



絶対領域w こういうの嫌いじゃないです。



正月になると沖縄でも屋根ぶった切ったセダンが登場しますね。剛性大丈夫なんでしょうかこれw
しかも雨降ってきてもぱっと見屋根がつけられない気がするのだが…
これはこれでインパクトかなりありますね(>_<)



こういう分かる人にしか分からんような痛車ならやってみてもいいかもとか思っちゃいます。メーカーロゴ類とシルエットの組合わせいいね!



色合いがすごい綺麗なんですが、これキャラ以外は塗装なのかな?



痛いドリ車が予想よりもかなり多かったです。



緑のイカリング、今度プラモでやってみようかな?



ぱっと見SGTを戦っていたRE雨宮アスパラドリンクRX-7に見えます(^-^)/ベースカラーが同じですしね。



マイナー車の一角であろうヴェロッサですが、かなり派手ですねー(。-∀-)



パイクスピーク競技車両もビックリなエアロのデカさ。



あのー、無彩色オンリーなはずなのにめちゃくちゃカッコいいんですが。



痛車にちょっとでも興味がある方なら恐らく誰でも知っているであろう例のアレ。ベースはたしかインフィニティでしたっけ?



これはオーナーさんの拘りを感じました。テールランプにこんな使い方があったんですね( ; ゜Д゜)



「織田信奈の野望」より竹中半兵衛仕様のカプチーノ。しかも白ナンバー。つい最近アニメも見て現在リリースされてるとこまで原作全て読破しましたが、なかなか面白いです。話の流れが史実にほぼ沿っているので、歴史の勉強がちょっとできちゃいますね。



企業ブースのとこに置いてあったGT-R。これ1台でほぼどんなジャンルのイベントもこなせそう。



同じく企業ブースよりアウディR8。おそらく本イベントのベース車両最高額です。



せっかく入場の際に金券もらったので、これ買って帰りました。



お台場にいたついでに購入予定だった名刺入れをメガウェブで購入。会社で昼飯食うときに食券が必要なのですが、その食券を入れとくのに名刺入れがもうひとつ欲しかったんです。財布に入れとくとすごい出しずらいので。



で、お台場のあとは懲りずにアキバの某中古プラモ屋へGO。アルファロメオとオペルを買ったとなればやはりこれまでは揃えておきたくて。他にも買おうか迷ったモデルはありましたが、積みプラ減らしてからにします。



そして帰りはロマンスカーで。時刻表を事前に調べておいたので、乗りたい車種にピンポイントで帰宅を合わせられるアレです。いつから隠れ乗り鉄化したんだろうか俺…



てなわけでちゃっかり前方展望席が空いていたので確保。次は晴れてる日に狙ってみることにします。あと1車種で小田急ロマンスカー制覇だ!

来週はみん友さんに会いに、またアキバに行くことになってます。なんだかんだで毎週末東京に出てる気がする。


そして帰宅する頃は風も強くなってすっかり台風モードに突入してます。明日出勤できなかったらどうしよう(・・;)
Posted at 2014/10/05 23:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation