• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート2】

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート2】ども。Silver47です。今日は散髪行ったりする予定でしたが、体調不良により断念、家の掃除とプラモ製作をしておとなしく過ごしてました…

さて、製作中のS800、雨の降っていないうちにボディーのクリア塗装が終わりました。あとは研ぎ出しまで乾燥です。

ボディーの乾燥と並行して、フレーム製作を続けます。



エンジン、ミッションを搭載!さすがタミヤ、こういうところも実車そのものの構造になっています。



ブレーキドラムを加工してシャコタンにします。やっぱりスポーツカーは低いほうがカッコいい!
てなわけでピンバイスを使って穴を増やします。貫通させる必要はありません。



右がキット標準のブレーキドラム取り付け位置、左がシャコタン化加工したブレーキドラム取り付け位置になります。追加する穴の位置によってダウン量を調整できます。

写真はリア側のドラムですが、フロント側も同じ加工を行うことで、ステア機構を殺さずにシャコタンにできます。



タイヤとホイールはジャンクのS800レーシングから流用。



車高落としすぎて着地寸前の車高になりましたw



ボディーを乗せてみます。いやー、やっぱりシャコタンはいいね!模型ですからやりたい放題です(。-∀-)


今日はここまでです。次は内装かな。
2015年09月12日 イイね!

ヘッドライト交換しました!

ヘッドライト交換しました!ども。Silver47です。9月になる直前にロードスターの右ロービームが切れてしまいました。

いつまでも交換しないで乗るのもアレですし、なにより暗い純正が片方切れたことによりさらに暗くなってしまい、夜中の運転中に雨でも降ろうものならリアルに、



な状態になってました…


そんなわけで今日は休日出勤もなく、いい天気でしたのでヘッドライト交換をしました!

純正のヘッドライトはもう新品では手に入りませんし、なによりこの機会で明るいライトに変えたかったので、



他のロドオーナーさんからの評価もよさげなIPF製のヘッドライトを購入!左右セットで12000円くらい。
ヘッドライト交換はいたって簡単なので、DIYでサクッとやってしまいます。





カバーと、ライト本体をとめてるネジを外すだけ。ドライバー1本でライト交換と光軸調整までできます。



問題なく点灯するか確認したらカバーを戻して取り付け完了!30分程度で交換できるかと思います。

見た目の印象も、



から



に変化しました。個人的にはafterのほうがいいな!

暗くなってきたので光軸の確認をしてみましたが、アホみたいに狂ってはなさそうなので、とりあえずこのまま乗ろうかと思います。
テスター屋が土日休みとかいつ行けばいいんだ…

今日でリトラのメリットにさらに気付きまして、

・リトラを上げて走ると冷却効率アップ
・紫外線でレンズが劣化しない
・めっちゃカッコいい
・ヘッドライト交換が楽、丸目ヘッドライトは規格品なのでいろんな車種に同じのが使える ←New!

こんな感じでしょうか。空力悪くなったり部品増えたりなデメリットもありますが、やっぱりカッコいいのは大きいメリットだと思います。


どこかを直すとどこかが壊れるロドライフ!さて、次はどこを修理しようか…
Posted at 2015/09/12 20:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ロードスター】 | 日記
2015年09月07日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート1】

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート1】どうも、Silver47です。相変わらず平日はがっつり模型に触ることはできませんが、気が向いたので新しいキットを開封しましたw



てなわけで豊田華冠さんのお店に遊びに行ったときに購入した、タミヤのS800でございます。最近はこれをベースにしたS600がリリースされましたね。

ボディーは週末のうちにタミヤのメタリックオレンジで塗装!ハードトップはブラックに。幌も黒くする予定。
雨が降っててここから先のクリア塗装に進めませんので、



エンジンとシャーシを組んでいきます。やっぱりエンジン小さいですが、そのぶん車体もかなり小さいです。

今回はここまでです。モチベーション続いてるうちにサクサク組んでいきたいところです。
2015年09月06日 イイね!

22歳になりました。

22歳になりました。どうも、Silver47です。日が変わった瞬間に何シテル?にも投稿してましたが、本日で22歳を迎えました。

土曜は休日出勤が確定してしまい、家でおとなしくしてるつもりが…



大黒に向かってたの巻。誕生日を迎える10分くらい前に到着しましたが、土曜の夜ってこともあってかなり賑わってました。

そのあとはせっかくなのでC2を1周→辰巳第1を経由してC1を1周→途中で下道に降りて東名を使わずに帰宅、というルートで、気づいたら150km以上のぼっちドライブになりました。ゆっくり涼みながら流すのもいいもんですね。

で、昼からは久しぶりにアキバいってました。
目的はこれ。





年末の集いのときにNA~NDまでのすべてのロードスターを持っていけたらいいかなと思ってますので、歴代ロードスターのプラモを調達。NAはすでにストックがあるのでNBとNCを購入。わりと見かけない感じがするNCがあっさり買えてよかった!ぼちぼち製作していきます。



ついでにここ寄ってみたりしてました。行きつけの模型屋からそこそこ近いので。

そんなこんなで模型屋以外にもいろんな店回りましたが、とくになにも購入せず。雨がひどくなる前に早めに撤収しました。
Posted at 2015/09/06 20:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2015年08月31日 イイね!

中部ミーティングに参加してきました!

中部ミーティングに参加してきました!前回のロドライフ!


(※俺のロドではありません。俺もこんな感じのネタやりたかったです)

土曜日、休日出勤がないことが確定し、急遽中部ミーティング参戦を決定!どうも、Silver47です。

そんなわけで日曜日は岐阜県郡上市、高鷲へ!豊田華冠さんのお店に遊びに行ってからそんなに日は経ってないですが、また岐阜まで行くことになるとはw

行きは下道を使います。途中で仮眠を挟みたかったので、日が変わる頃には出発!豊田華冠さんのお店に行ったときとほぼ同じルートで郡上市を目指します。雨と霧がひどくて安房峠はショートカットしたけどね!(トンネル使いました)



こんな感じで酷い霧。全然見えん!
会場には8時頃到着しましたが、すでに入場待ちのロド渋滞ができてました。





軽井沢、OASISと第1駐車場から弾かれてましたが…



今回は舗装されてるところにギリギリ置けましたー!現仕様(ストライプ装備)初のイベント参戦は大雨に打たれながらの幕開けとなりました。

雨降ってきたら建物に避難し、雨が弱まったら外に出て写真撮ったりお店見て回ったりしてました。あの雨の中、一日中外にいたら絶対風邪ひくだろうなーと思いまして。しかも8月とは思えないくらい寒いし(・・;)


以下、個人的に気になったロードスターを貼っていくコーナー!







信号機カラーのストライプ仲間。ストライプ入りNDカッコいい!NAのエアロもツボです(^○^)



偶然?それとも狙った?左右オフセットコンビのNC。



本日のベストリアビューはこちら(^^)/



ショップデモカーのND、どんどん進化していってますねー。



18インチも入りまーす。プラモ作るときの参考になるかな?



デモカー以外にもシャコタンなNDがちらほらいてカッコよかったです!



ソウルレッドのNC発見!この意味は…わかるな?本物の証もちゃんとついてましたよ。



プチ痛車化の参考になりますね。リトラカバーをおんなじような感じでプチ痛車化させようか悩み中…



ドレコンにエントリーしていた、どえらいフェンダー装備のNB。もちろん3ナンバー。

と、こんな感じでいろいろなロドが見れて幸せです。しかしあれですね、この大雨なのにハードトップ使用率の低さwwww
ハードトップつけてる俺のロドがなんか浮いてたような…。悔しいけど幌壊れてるんだもん!


中古パーツ探しもしてみましたが、目ぼしいものは発見できず。そんな中部ミーティングでした。帰りは素直に高速使いましたが、夜8時の新東名も日が変わる時間帯の新東名も雰囲気は変わりませんw
運転が楽すぎて眠くなりますが、やはり早く帰るなら新東名に限りますかね。

開幕の大雨でえらいことになりましたが行ってよかったかな。次の長距離遠征の時には翌日有給取っていきたいですが、いつになったら有給取ってもいい空気になってくれるのかorz

中部ミーティング参加されたみなさま、運営メンバーのみなさま、大雨の中おつかれさまでした!
Posted at 2015/09/01 00:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation