• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

レンタカーってそんなにどうでもいいものなんでしょうか?

ども。たまには真面目な内容のブログでも更新してみようかと思います。


沖縄県では「わ」ナンバーのナンバープレートをつけている車両、いわゆるレンタカーと言われる車両がかなり多く走っています。長期休みのあるシーズンでは特に増えますね。初心者マークつけてるレンタカーも多く見られることから、旅行に来た学生さんも多く利用されているのではないかと思います。

で、地元民である俺個人の意見ですが、もうちょっとマナー良く乗れないものかなと思います。レンタカー以外にも運転マナー悪い車なんてそこらへんにいますけども。

ミニバンタイプの車に多いのですが、あらゆる窓を開放しての路上で大騒ぎ。しかもフル乗車で。こんな行動している連中は大抵レンタカーに乗ってます。はっちゃけたいのは分かりますが、なにも狭い車内で移動中に大騒ぎしないでもいいじゃないですか。窓開けて大音量で音楽鳴らしてる車となんらやってること変わらないですよ。場合によっちゃ大音量で音楽鳴らしてる車よりも迷惑だと思うのですが。

次に高速道路。沖縄の高速道路はきついカーブも分岐もないので、ついつい飛ばしたくなる気持ちは分かります。明らかに130km/h以上出してぶっ飛ばしてる車もちらほら見かけますが、レンタカーの確率がどうも高いように感じてしまいます。気のせいだったらいいんですけど。そしてこれが言いたい。車線変更するときくらいウインカー出してくれ!ウインカーってそんなに面倒な手順踏まないと使えないものなんですか?あと高速道路での車線変更くらいはちゃんと十分に車間距離を取ってからやってください。沖縄自動車道で首都高並みの大渋滞なんてまず起こりませんから。

そしてレンタカーが煽る煽る。沖縄で走ってる高級外車のオープンカーといえばほぼレンタカーですのでナンバーいちいち見なくても分かります。煽られるこっちが怖いんでマスタングGTやZ4なんかで煽ってこないでくださいよ……借り物の高級外車で事故ったらどうするんですか……
ちなみに、ミニバンに煽られたときの威圧感もなかなかのものです。トラックよりはマシですけども。

あと、よくレンタカーの事故現場に遭遇します。那覇市内を走ってたりすると特に。酷い時は中央分離帯に乗り上げてるレンタカーなんかも見かけます。どうやったらそんな事故り方できるの?って場面まで。借り物のクルマなんですから大事に乗ってあげてくれと常々思います。レンタカーで事故った経験ないのでよく分かりませんが、おそらくマイカーで事故った時よりも高い金額取られるんじゃないでしょうか……?それに楽しいはずの沖縄旅行が事故で潰れるなんて嫌だと思うんです。


どうせ自分の車じゃないからラフな運転しても別にいいやと思ってるんですかね。なんだかそんな感じで運転してるなこいつって車が最近増えてるような気がします。普通逆だろと思うのは俺だけなんでしょうか。あと普段運転しなれていない道でよくそんな運転ができるなーと思います。度胸だけはあるんですね。

地元民の俺ですら慣れていない道を運転するときは結構緊張します。それでも何度かこちらの不注意で事故りかけてしまったことがあり、その度に申し訳ない気持ちになった経験があります。単独事故は自己責任で片付きますが、複数で事故るとそうはいかないですから。借りている車で、しかも走り慣れていないであろう道であんな危なっかしい運転する度胸なんて俺にはありません。

レンタカーの寿命は平均して2、3年と言われているそうです。こんなんだからダメージ受けてかわいそうな見た目になってるレンタカーや短命で売りに出されるレンタカーが増えていると思うんですよ……


最後に。沖縄でレンタカーを借りて運転している方全員がマナー悪い運転をしているとは思っていません。一部の連中だけです。それにレンタカーに限った話でもないし、沖縄に限った話でもないと思います。おそらく。


ただの一個人の意見として軽く流していただければと思います。長文おわり。
Posted at 2012/09/20 22:46:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月19日 イイね!

続・アプリで遊んでみる

続・アプリで遊んでみるども。前回のアプリ紹介では1つのみしか紹介していませんでしたが、いくつか画像編集アプリで編集してみたので更新してみます。これらのソフトは全て無料。Android向けマーケットから落としていますが、iphone対応のアプリもたぶん割とあるんじゃないかなとは思います。


まずは定番「instagram」。twitpicに近いSNSですが、自分は画像をいじる用途にしか使用してないです^o^

多様のエフェクトとぼかし機能が嬉しいです。



ちょっとLFAをいじりました。



当時物っぽく見せるエフェクトもあります。


次!前回でも紹介した「漫画にできる」。詳細は前回で紹介したので省きます。今回はこんなセリフもあるよ!ってな紹介です。



トミカを引っ張ってきて編集。別に使い方間違ってないですよね。



このセリフも間違ってはいないはずだ!


次は「CartoonCamera」。これは正確にはカメラアプリですね。



ガレージを撮ってみました。


次は「Popcam」。写真を漫画っぽく加工できます。



とりあえず適当に登場シーンっぽいものを作ってみました。右下のモノクロヨーロッパはinstagramでいじってます。
この写真でお気づきの方!そうです、初回限定カラーのメガーヌRSのトミカ買ってきました。なかなかいい出来ですね。

最後に「PhotoFunia」。ほんとにこれ無料でいいのかよと思うほどたくさんのテンプレートが使えます。



プラモ雑誌っぽく。



LFAマグカップ。



デコト……ラ?

こんな感じで手軽にコラ画像が作れてしまいます。これはいい暇つぶしアプリ。



これくらい綺麗に愛車が描ける画力がほしいです^p^



デミオタトゥー。いや本当に彫る気ないですけど。


えー、LFAのプラモばっかり写っているのは単に使えそうな写真がすまほんにないだけです本当にすんません\(^o^)/

Posted at 2012/09/19 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月18日 イイね!

アプリで遊んでみる

アプリで遊んでみるたまにはプラモネタ以外のネタを。すまほんでなにかいいアプリないかなーと探していたところ、こんなものを見つけましたので紹介してみます。

「漫画にできる」というAndroid向けアプリ。検索してみたところ、iphone向けもあるようです。画像を某走り屋漫画のように加工できます。うちのデモカーを引っ張り出してきてちょっといじってみました。



こんなかんじで。モノクロ化も簡単です。



ドリフトさせてみたり、



フルカラーのままセリフを入れてみたりと。フキダシを入れて自分でしゃべらせたいことをしゃべらせることもできるようです。


プラモの撮影の構図を考えるのによさそうです。主にドリフト中の構図を考えたり、複数台を1枚の写真に収めたり。実車を撮って加工するのも面白そうですね。


スマートフォンやiPod touchをお持ちの方!なかなか面白いので暇つぶしにでも試してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2012/09/18 00:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月09日 イイね!

沖縄に帰ってきました!

ども。2週間続いたインターンシップも終わり、沖縄に帰ってきました。2週間はあっという間でした。



天王寺駅でコインロッカーに大量の荷物を詰め込み……(800円かかりましたw)
結局今日も日本橋で遊んでました\(^o^)/

そうそう、天王寺駅といえばこれが話題ですよね。



でかすぎワロタwww日本一高いビルなんだっけ。

日本橋ではガレージ用にこいつを買いました!



バイク!ハーレーですね。スケールはちゃんと1/24になってます。1/24スケールのバイクを探すのに苦労しました。

あとは適当に時間を潰し、出発予定時刻の一時間ちょっと前に関西空港へ。大量の荷物と一緒に電車で移動はしんどいです。まあそれを覚悟してプラモ買いまくったんですが、さすがに多すぎたね!\(^o^)/
しかも天王寺から一時間くらいかかるし。

空港ではカートがあるので助かりましたw

荷物を預けた後に軽く飯を食い、お土産を購入。



あとは飛行機に乗って帰るだけ!

久々に夜に飛行機に乗ったので、少し夜景を楽しんでましたが、眠気に耐えきれず爆睡。起きたら到着10分前だった。タイミングいいのか悪いのか。

那覇空港に到着後はさっそく居酒屋までタクシー役をやらされました。
2週間以上車の運転してませんでしたが、問題なかったですね。飛行機内で寝ておいてよかった。

そんなこんなで買ってきた戦利品を整理してたらこんな時間になってました。模型製作は明日あたりから再開したいですね。R90V ロードカーを完成させたらガレージ建設に着手します!
Posted at 2012/09/09 01:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月06日 イイね!

10代最後の年

が、とうとう始まってしまった俺です。というわけで19歳になりました。ぜんぜん実感ないです。

免許取得時からみんカラを始めたので、あと2週間ほどでみんカラ開始1年ということになります。同時に初心者マークも解除です。時が過ぎるのはほんとに早いです。

インターンシップ期間中、大阪で19歳を迎えることになりました。せっかくなのでファミマでティラミス買ってきて食いました。



たしか400円あれば買えました。中身はこんな感じ。



ろうそくも何もなく、1人部屋でティラミスを食う、そんな誕生日。

意外と中身が多くて食べるのに苦労しました。

そうそう、プラモの例の社用車、ハイエースにしてくれとのリクエストをいただきましたので、ハイエースで組むことにしました。仕様もだいたい決まりました!素組みはしないでこだわる予定です。といってもボディぶった切るようなことはしませんが。

また、積載車仕様も、組むならこだわりたいとは思っています。やるならボディ切断必須か……余裕があれば挑戦してみようかな……?

インターンシップも残すところあと2日、頑張っていきたいですね。
Posted at 2012/09/06 00:43:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation