
ども。Silver47です。今日はみん友兼リア友兼5年間学生生活を共に過ごしてきた
こばしゅ~と2人で南部ツーリングに行きました。
本当は他にも数人クラスメイトが参加予定ではあったのですが、予定がなかなか合わず、2人でのツーリング決行となりました。
何気にこばしゅ~とツーリング行くのってこれが初めてのような気がするのだが……?
まずは豊崎の美らSUNビーチにて待ち合わせ。朝の通勤ラッシュにはまり、10分ほど遅刻しました。さーせんw
宜野湾から豊崎まで1時間もあればさすがに行けるだろと思ってたのですが、やっぱり間に合いませんでした。しかたないね。
モンスターエナジーを飲みまして、早速出発!
①喜屋武岬
まずはここ、沖縄本島最南端の地に行きました。この時はまだ雲が多くて、海沿いはちょっと寒かったかなーというコンディション。
②慶座絶壁
海沿いを走りながら、次はここで休憩。喜屋武岬からここまでは俺がこばしゅ~のフィットを運転して先導。こういう時じゃないとMT車運転できないんで貴重ですね。シートがちょっとでかいですが、乗りやすいですね。シフトもストレスなく入ります。踏んでも楽しかったです、ありがとう!
③奥武島
次は奥武島にて昼飯休憩。ここの揚げパンがうまいとのことだったので、試しに俺も1つ購入。早速食ってみましたが、これはうまい!
こばしゅ~と揚げパン食って休憩してたところに猫登場!
カメラの前でもこんなアホ面するくらいには人慣れしているようです。サングラスかけさせて写真撮ろうとしたらどっかいきました。飯がもらえないと知るや諦めモード?
しばらくして2匹目もやってきました。残念ながら魚料理は食ってないのでお前らにくれてやる飯はねえ!
とにかく真夏のようなコンディションでした。風がなくなるとくっそ暑い。普通にこのまま海に飛び込んでしまいたいです(*^^*)
④ニライカナイ橋
沖縄本島南部ドライブをするなら外せないスポットはやはりここでしょう!橋の上走ってる時も気持ちいいですが、展望台から見える橋もいい!
2人いるとお互いのクルマが橋を走っているシーンも撮影できますね。もちろんやりましたw
⑤知念岬
本当は斎場御嶽に行く予定だったのですが、どうやら入場料を取られるうえに車も満車っぽかったので、向かいのこちらで休憩。
またいました、猫。どうやら猫にとってもクソ暑かったようで、影に逃げてましたw
また海の色が綺麗なこと。沖縄を離れるのが惜しくなりますねえ。
次のポイントまで移動しようと車に戻ってきたところ発見。デミオさんの下に猫がw
純正車高なのでいい屋根として利用されていますね。
エンジンかけたらすぐ隣に停車していた車の下に避難していきました。
⑥冨祖崎公園
本日の南部ツーリング最後の休憩ポイントがこちら。
中城湾ですね。ずっと天気がこんな調子なので嬉しい反面、とにかくクソ暑かったですw
⑦自動後退 小禄店
そしてここでこばしゅ~と一緒にいろいろとパーツ類を物色したあとに解散しました。お疲れ様でした!
自分はまだ時間があったので、
こちらに顔を出しつつ、
⑧瀬長島
日が暮れるまで影にデミオさん止めて爆睡。海沿いの心地よい風を浴びてるとすぐに眠くなるから困る。
例にもれず瀬長島にもたくさん猫がいますが、一匹たりとも日向で寝てる猫がいないwwww
あ、そうそう、自動後退でこんなステッカー買ってみました。ハイビスカスですね。なんか沖縄っぽいステッカー買って、内地行ってからクルマ買った時にでも貼っておこうかなーと思いまして。だいたいこんな感じになりそうですね。
そんなこんなで野暮用こなして帰宅して飯食ってブログ書いてたらこんな時間に。
久々にハイドラ起動してました。ところどころ電波飛んでバグってますが、だいたいこんな走行経路でした。ハイタッチした方々ありがとうございました!全然ツーリングコース関係ないところでハイタッチしているところにつっこんではいけないぞ!
沖縄を離れる日が刻一刻と迫ってきていて、デミオさんもこれで走り納めとなるのかなーと。普段まったく行かない南部コースを走れてよかったですね。
ツーリングに誘ってくれたこばしゅ~ありがとう!また一緒に走る機会があればいいですが。
Posted at 2014/03/25 00:09:07 | |
トラックバック(0) |
【ドライブ】 | 日記