• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

初日の出ツーリングに行ってきました

初日の出ツーリングに行ってきました明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

さて、本日は主にエキサイティングジムカーナにてお世話になっているチームエモーションの方々の初日の出ツーリングに参加させて頂きました!

今年は初日の出を見に行くとは決めていたのですが、まさかこんな大所帯で見るとは思ってもいませんでした^p^

てなわけで旅(?)の記録を写真とともに振り返ってみましょう!


2013 1/1 0:00 年越しを自宅にて迎える。その後風呂に入り、荷物を纏めて出発に備える。


2:30頃 出発



この時点での走行距離:29479km


3:20頃 沖縄自動車道 伊芸PAにてトイレ休憩





この時点での走行距離:29519km


5:00頃 途中で1回曲がる方向を間違えるも無事に目的地に到着。だべったり探索したりして日の出までの時間を過ごす。



この時点での走行距離:後述


6:50頃 空が明るくなり始め、日の出に備えるも……雲が邪魔でなんか微妙な感じに。




7:10頃 車を集めて撮影会開始!なんと総勢18台!その中に混じるドノーマルのデミオ!





ガレージNeoのBRZも来てました。まさか今日が(俺に対しては)初お披露目になろうとは……
NeoのBRZとささくれさんのタイプRをパシャっと。



まさかこんな2ショットが撮れる日が来るなんてね!他にも色々なマシンの写真を撮らせていただきました。後日フォトギャラリーにて整理できればなと思います!


7:50頃 車を撮ってて時間が経ち、雲の間から太陽が!一応これが初日の出ってことでいいよね……?






8:00頃 朝飯を食べにA&Wまでツーリング開始。



開始時の走行距離:29601km

別にそこまでハイペースでガンガンぶっ飛ばしてたわけではないのですが、やはりクネクネ曲がってる峠道だと俺のところから置いて行かれるという事態\(^o^)/
俺より後ろ走ってたメンバーの皆様、ほんと申し訳ないですorz

せめてバケットシートだったらもうちょいマシだったんだろうなぁ……シート上で右に左に滑りまくり^o^
あとは足周りも純正のままだしタイヤもエコタイヤなんで……(´・ω・`)
そして睡魔とも闘いながらなんとか走破。

初ツーリング体験はこんな感じでしたが、普段こうやって走る機会がないので楽しかったです!


9:30頃? 朝飯食いながらだべる。

この時点でのメーター写メるの忘れてました、サーセン。


10:00頃? A&Wで解散。

11:00頃 出発前にレッドブルを飲んだにも関わらず、睡魔に負けそうだったので沖縄自動車道 中城PAにて休憩。トイレ行っただけでもマシにはなりますね。



この時点での走行距離:29707km


11:45頃 事故もトラブルも無く無事に帰宅!



この時点での走行距離:29720km

初日の出ツーリングでの総移動距離:241kmとなりました。その割にはあんまりガソリン食わなかった感じでしょうか。

その後は2~3時間ほど昼寝をして正月の親戚まわりとなかなかハードな元旦でした。


同行に快くOKを出していただいたささくれさん始めチームエモーションの方々、本日初日の出ツーリングにて共に走ったメンバーの皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!色々と迷惑をおかけした点もありましたが、楽しめました!

またいつかこのような機会がありましたらよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/01 22:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年12月28日 イイね!

2日連続!

で、デミオを独占&2日連続カラオケでした。喉がきついです。


今日は友人の頼みで県立図書館に行くことに。友人を拾って図書館に行く前にマックスバリューで買い出し。その後図書館へ。

図書館まで無事に着いた、のはいいのですがまさかの休館日……orz(年末年始のため)
結局図書館には行けずに宜野湾のラウンドワンで2人で4時間カラオケしてましたww
今日は久しぶりにDAM使いました(JOY取れたけど故障しててDAMに変更)。

カラオケ終わって友人を家に送ったあとは妹にマンガ倉庫に連れて行けと頼まれていたので一旦帰宅し昼飯。そのあとマンガ倉庫へ。行く前に2000円分給油していきました。どうでもいいけど給油口のふた開けても\バコッ/って鳴らないから開いたかどうか分かりにくかったwwww 確かAZワゴンの時はふた開ける音してたような気がする……

俺は昨日ダイキャストカー買ったので特に買うものはなかったです。先代デミオのトミカ買っておけばよかったかな。

マンガ倉庫からの帰り道がしんどかった。渋滞からくる睡魔との戦い。バスレーンのせいで第1車線が使えないので余計に……orz

そのまま髪切りに行こうとしてましたがおとんから会社に迎えにきてくれとの電話が(助手席の妹にとらせましたよもちろん)。ということで散髪は明日になり、おとんを迎えにいきました。そのあと本日2度目の給油。半分ちょっとガソリン残ってましたが入れておけとおとんに言われたので。

で、帰宅。朝飯抜いて昼飯もろくに食ってなかったので空腹と眠気がやばかった……


明日、明後日もデミオに乗って用事を済ませなければならなくなった!明後日は用事済ませた後にデミオの洗車します。
Posted at 2011/12/28 23:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年12月25日 イイね!

ロングドライブ!(3)

ということでうちのデミオで沖縄本島北部まで長距離ドライブしてきました。今日は家族総出でした。


調子に乗って前日(つか当日)朝6時半まで漫画を読みふけってしまい、これはやばいと思いつつもとりあえず寝ることに。朝は11時ごろに起きました。睡眠時間約4時間ちょっと?

準備を済ませ、昼ごろに出発。

高速道路に乗りましたが特に急ぐ必要もなかったので、前の軽トラがどこで降りるかついていってみた。結果、うちと同じ終点(許田)まで乗ってた。おとんは二日酔いこじらせて後部座席で寝てました。ので今日は車談義は無しです。行きも帰りも。俺が車の運転出来るようになって楽でしょうな。車もAZワゴンからデミオに変わったので室内も広くなった。レア度は落ちたけどw


行きは特になんともなかったのですが、用事を済ませ、帰り道を運転している時から疲れが出始めた。もうちょっと寝ておくべきだった。反省。あと途中休憩大事。PAのありがたみをあらためて知りました(寄ってないけど)。居眠り運転まではいきませんでしたし事故ることもなかったですが、睡眠不足で来る眠気にプラスして腰と目がきついのなんの。

しかも帰り道の高速道路で太陽光に目がやられて眩しかったです。サンバイザーも効かなかったので、仕方なくグラサンかけて運転することに……初心者マーク貼った銀デミオをグラサンかけて運転する俺……眩しかったしサンバイザーが役に立たなかったので仕方ない。時間帯は16時を過ぎたころだったかな。太陽がど真ん前に来て目がやられたのは宜野座~金武の区間らへんだった気がする。こういう時に備えて車にグラサン常備しておいたほうがいいですね。


高速を降りた後は夕飯の鍋の具を買いだし。車から降りた時のこの解放感。車からちょっと降りるだけで大分楽になる。ずっと同じ姿勢で長時間運転してるとほんと腰がつらいです。


そして今日も無事帰宅。帰ってきて夕飯までの1時間、今度は俺が爆睡。とりあえず休みたかったです。
で、起きて鍋食って体力回復して今に至ります。明日は暇だしデミオも借りれないので髪切りにでも行ってこようかな。
Posted at 2011/12/25 22:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年12月24日 イイね!

夜間運転!

今日は寮から実家に帰省するとき、久しぶりにうちのデミオの運転をしてきました。久しぶりに乗ったらもうメーターが9000kmまわってた。夜の運転は初めてでしたが問題なく帰ってこれました。車庫入れするときに暗くてやりにくかったくらいかな。ブロック塀が低いこともあってすげー見にくい。

久しぶりにおとんと車談義をしました。やっぱ俺おとんとクルマの好みが似てるかもしれない。高速乗ってた時に現行キューブのあの左右非対称のリアウインドウと横開きのリアドアが気に食わないとか2人で言ってたら追越車線を走っていった現行キューブ。「ちょwwwほんとに来たwwww」とか言ってました。噂をすればなんとやら。

あとはGT-Rとかフーガとかの丸4灯テールがかっこいいとか縦型のテールライトがいい(初代ステップワゴンみたいなあんなの)とかFRの旧式のサニーとかスターレットでジムカーナしたら面白そうじゃね?とかそんな感じの雑談。サニーにサイドポート化させた13B乗せてみたいとか言ってたけどやるならやるでネタにしないでマジでやりそうだから怖い。ロータリーエンジンの乗ったサニー、いいですねぇ。音量やばそうですがw
おとんが過去にS30Zに乗っていたのは知ってたけど排気量を3リッター化(ボアアップ)させてたのは知らなかった。

で、そんなこんなで一回うちに帰って荷物を置いて飯を食いました。ケンタッキーのチキン(俺はナゲット派なんでナゲットばっかり食ってましたが)とチーズケーキも食いました。うめえ!

で、飯食った後。おとんが忘年会にいくそうで。那覇の居酒屋まで俺が送っていきました。タクシーとかバス乗るより楽っしょ?そして行きにNSX見れた!こっちが停車中だったから一瞬だけど!やったね!どうでもいいけどR33のGTSについていく形だったのでここでもGT-R談義がw

つーかタクシー多すぎて笑えるwwwwww忘年会シーズンですね!

行きにはNSXを見れましたが帰りにも。帰りはジムカーナでかっこいい走りを見せてくれる某チームのホンダ車2台(S2000とインテグラ)を目撃しました。進行方向同じでしたが車線違ってたのですぐ追い抜かれましたけどw


明日はまた北部までうちのデミオを運転しますぞー。
Posted at 2011/12/24 23:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年11月03日 イイね!

久しぶりに!

我が家の愛車のデミオを運転してきました。今日も沖縄本島北部しか走ってないので必然的に長距離ドライブとなったのである……たぶん走行距離100kmは超えてたと思う(メーター見るのまた忘れてた)。

いくつか用事を済ませたあと、軽く何か食おうと今帰仁・本部エリアを走り回ってました。今日の午後1時~5時くらいに本部・名護周辺で初心者マークが貼ってあるノーマルのシルバーデミオを見かけた!という方、多分俺です。当然ながら「わ」ナンバーではないです。沖縄はほぼいつもレンタカーが溢れかえってます。ガヤルドとかGT-Rのレンタカーもあるよ!

今日は祝日だったのでいくつか行った喫茶店が全部閉まっているといういじめにあい、結局名護のガストで軽く食う羽目に……パンケーキうまかったよ。

なんだかんだで2週間ブランクが開きましたが事故ることなくドライブを終えることができました。



最近はコソコソと足跡つけて沖縄のみんカラユーザーの方の日記を読ませていただいています(`・∀・´)
オフ会とか走行会とかの記事を見ると面白そうだなと思ったり。自分専用の愛車がない、親のノーマルなシルバーデミオに乗っても場違い、まだ18歳で免許取りたて、学生なのでオフできる時間がすごく限られる(ほぼ無理)、etc…という都合上オフや走行会の参加などができないのでみんカラ沖縄のコミュニティになかなか入れない俺でありますorz

ゆかり牧場でやってる走行会とかジムカーナなら観戦しに行こうと思えばなんとか行ける距離ではあるんですけどね……ちょっと遠いけど。チューニングカーの類は好物ですし沖縄のモータースポーツ好きな方なら知っていると思う某ガレージで整備の手伝いを経験したこともあるのでよけいに。
Posted at 2011/11/03 21:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation