• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

けいよん!

どうも。今日は初の軽自動車の運転です。親の会社のスクラム(バンです。ATです。)を運転して伊江島で仕事(正確には手伝い)してきました。往復でフェリー乗ったり軽トラで長距離運転したりで疲れた……

朝7時起きで出発。9時発のフェリーに乗るため8時半には本部港へ。フェリーにバックで車積む時の難易度が半端なかったです(´^ω^`)
後ろ郵便車だし止めるところ端っこだし運悪く段差あるところで停止しないといけなかったし。早く出港したいのはわかるけど3人同時(助手席の親含む)に別方向から指示ださんでも…… 

で、まあ余計てんぱるわけで。やってしまいました。フェリーの手すりに後ろが軽くヒットorz
幸いにも傷はつかなかったようです。めでたしめでたし。そんなに強くボコッとヒットさせたわけでもなかったので。ただ当たった感触はあった……

教習項目に「フェリーへの乗り入れ」みたいな項目追加したら一気に難易度上がりそうな。ま、初心者マーク貼っている間に経験できたのでよしとします。初心者マーク外したあとにフェリーでてんぱるのもなぁ。そしてMT車でこれに挑戦する機会はあるのだろうか。

そんなこんなで出港。晴れていたので外に出て潮風浴びてました。漁船で鍛えられているので乗り物酔いにはそこそこ強い自信はあります。

9時半には伊江島に到着。伊江島への訪問は4年ぶり。まあ今日は仕事で行ったわけなんですけども。午後までかかると思われた仕事はなんと午前中で終了。昼飯は牛汁定食食いました。うまかったです。

午後はやることなくなったのでスクラムで伊江島環状1周ドライブ。作業着姿で軽トラ運転して農道をドライブする俺!しかしスクラムの屋根には脚立が装備されてます。屋根に脚立を乗せたスクラムで伊江島の農道1周するのは俺だけでいいですよね。わかりました。軽自動車なので小回りが利きます。そして軽トラなので視界も広いです。狭い農道でもスイスイ走れました。

いくつか観光地をまわったものの、それでもフェリーに乗るまで1時間あまって暇人してました。アイス食って休憩。

15時半にフェリーに乗るため伊江港へ。はい。本日最大の仕事2回目がやってきました。帰りはフェリーの真ん中あたりに車を止めるよう指示されたので2回目は難なくクリア。やったね。やっぱり1回目は場所が悪かったんだよきっと……

16時に出港。疲れていたので帰りは客室で休んでました。16時半に本部港に到着。あとは帰るのみ!沖縄本島は坂が多いのでエアコンつけたまま走ってると登り坂でパワーダウンして大変です。主にエンジンが。タコメーターついてないので回転数は分からないのですが軽トラなんで察してください。^o^

途中からエアコン切って窓開けて走りました。エアコンだけでこんなにパワー違うのか。

で、無事帰ってこれました。今日はメーター見るの忘れていたので走行距離は覚えてないです……


デミオとスクラム乗り比べの誰得記事書くかどうかはまだ決めてません。
Posted at 2011/10/16 22:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ロングドライブ!(2)

はい、1週間ぶりにまたうちのデミオを運転してロングドライブしてきましたー
最近の沖縄は天気が悪い日が続いてます。今日もほぼずっと雨が降ってましたorz

本日は悪天候にも関わらず、走行距離は先週の90kmを軽く超える107kmを走破。沖縄本島北部を中心にドライブしてました。107km走ったけど燃料ゲージが1マスしか減ってなかった。信号・渋滞が少ないので燃費もなかなかいいです。

教習所では習いきれないであろう店の駐車場での車の出し入れも今日で結構できたのでなかなかスムーズにできるようになりました。MT車でも同じようにできるようにがんばりたいです。

先週と同じ道も通りましたがだいたいは新規ルートでまわってました。途中でカフェに寄ってチーズケーキとか食ってきました。ちょっと値が張りましたがうまかったです。晴れてたら屋外テラスで食えたんだけどなぁ(´・ω・`) 次のドライブの時こそ晴れてほしいものです。


そして明日は親の仕事の手伝いという名のアルバイトに出かけることになりました。作業着着てスクラム運転するよ!そこらにいる工事現場のおっさんみたいですねこれじゃあ……電気工事の手伝いするのでスクラムには工具たくさん積まれていることでしょうけど。

デミオと違って前にボンネットの類の衝撃吸収材が何もないので今のうちに軽トラの勝手も覚えておこうと思います(`・ω・´)(そしてこれが初の軽自動車の運転だったりするんですけども。)だいぶ勝手が違うんだろうなぁ(主に視界とか)。

デミオVSスクラム!乗り比べてみた!とかいうような記事書きたいけど使用用途が違いすぎて比較するだけ無駄かもしれないという結論。
Posted at 2011/10/15 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ロングドライブ!

どうも。Silver47です。今日は2週間ぶりにうちのデミオを運転してきました!

親の用事について行って運転してきました。ついでに沖縄本島北部周辺のドライブも行ってました。今日だけで90kmくらい走ってきたよ!


本島北部は車が少ないので気持ちよく走れます。渋滞なんて知りません。さすがツーリングコース。海洋博公園の前も通ったけど渋滞どころかガラガラに空いてた。あとは橋を渡れば移動できる範囲の離島も回ってきました。これで綺麗に晴れていてくれれば文句なしだったのですが、天気は曇り空。雨もちょくちょく降ってました。


橋の上で一枚撮ってみたり。

スーパーにも寄ったりしたので初の立体駐車場での車庫入れも。車の左側に柱がある場所に駐車しましたがうまくいきました。やったね。

何回か休憩を挟みながら運転していたのでそんなに疲れは溜まらなかったです。パワステもペダルも軽いっす。

来週もまたうちのデミオを運転する機会ができたので楽しみです。




おまけ:そろそろMT車運転しないと腕鈍っちまいそうだ。というかもう鈍ってるかもしれん。
Posted at 2011/10/08 18:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ドライブ】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation