• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

【プラモ製作記】シルビアで屋外撮影【番外編】

【プラモ製作記】シルビアで屋外撮影【番外編】ども。Silver47です。何台か屋外撮影待ちの車両があるので、今日は久しぶりに屋外撮影に行ってきました!





ちょっと出る時間遅かったかな……?



今回のアイコンはこの構図でつくってみました。





VERTEX企画車両のうち一番派手なカラーリングになる感しかしないですね。だがそれがいい。





せっかくシルビアが派手なのでルカさんもレーシーな格好で。



場所移動。だいぶ暗くなってます。



街灯の明かりをしっかり反射。



たまにはクルマと離した構図にも挑戦してみようかな。



ナイトレース前っぽい雰囲気ですね。



実はアイコンこれと迷いましたが、メインのシルビアが黒基調なので分かりにくいかなーと思って明るい方をチョイスすることにしました。

久しぶりの屋外撮影は以上です。某バイクプラモも完成し、ネタ実現に必要なブツも本日発送されたので、もう少しでお披露目できそうです(・ω・)
2013年08月03日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 VERTEX S13 シルビア【完成】

【プラモ製作記】1/24 VERTEX S13 シルビア【完成】ども。Silver47です。今日は久しぶりにプラモ製作も進めてました。VERTEXシルビアも完成して企画のほうは順調です。現在5号機まで揃いました。残りはS15シルビアとソアラですね。

ほんとは内装完成の時点で製作記分けようと思っていたのですが、シャーシ完成とまとめてからでいいかなと思ってたら一気に完成させてしまいましたw



そんなわけでまずは内装。なんの面白みもないですが、助手席をリクライニングさせてみました。



次にシャーシ。URASスカイライン製作時と全く同じ手順で進めました。JZX兄弟みたいに素組みしてもハミタイにならないので、ほんとにスプリングを抜いただけですね。そんなわけでシャーシ製作はすぐに終わりました。



ヘッドライトは丸目と角目の2パターンから選べます。自分は角目を採用。実車写真を参考にしてインナーを塗り分けてブラックアウトさせてます。元からメッキパーツのヘッドライトはありがたいですね。



そんなこんなで組み付けてこうなりました。フロントバンパーの組み付けが一番面倒でした。インタークーラーも同封されていた不要部品を流用して製作しています。ホイールはURASスカイラインに付属しているブリッツ テクノスピードZ4を採用。車高全下げでもこんなもんなので、やっぱり19インチじゃでかすぎるかな?



リアはこんな感じ。テールライトが細かくパーツ割されてるので個人的には楽でした。ナンバー跳ね上げはお約束。やりすぎないくらいの角度が好きです。
アリストのリアスポイラーをつけてみようか悩み中。



デカールも多くてぱっと見はレースカーっぽいですね。多分D1車両のデカールそのままもってきてるよね……?
タイヤマーク貼ってみても面白そう。



それからS13シルビアはグリルレス派なので、グリルレス仕様にしました。ヘッドライトをブラックアウトさせる際にグリル部分もブラックアウトさせ、付属しているメッシュパーツを貼りつけています。

ちなみにボンネットも開きますがエンジンは付属してません!ボンネットもボディとまとめて塗装してたので、ボンネット裏は成形色のままなんです。この構図だと自家オールペンしたみたいな設定っぽく展示できそうw


一時はどうなるかと思ってましたが無事完成してくれて本当によかった。
2013年07月24日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 VERTEX S13 シルビア【パート1】

【プラモ製作中】1/24 VERTEX S13 シルビア【パート1】ども。Silver47です。今日は5号機S13シルビアのボディの砥ぎ出し作業をしてました。

実はこのS13シルビアですが、5月10日の時点でスーパークリアー吹きまで終わっていましたが、



ちょっと分かりにくいかもしれませんがこの通り、残り少なかったスーパークリアーを絞り出して使い切るまでシルビアに吹きつけた結果、白化してつや消しカラーに……

で、プラモ譲ってもらった日に買い足したスーパークリアーをもう一度ぼってり吹いてみましたが、状況は改善されず。一時はこのまま放置かなーなんて思って本日ダメ元で砥ぎ出した結果、トップ写真のように見事に復活しました!!!!やったね!!!!


内装は5月時点で塗装してあるので、あとはサクサク進んでくれると思います(*^^*)

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation