• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【完成】

【プラモ製作記】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【完成】ども。Silver47です。キャンディーカラー練習用との名目で購入・製作したセルシオがようやっと完成しました!



ボディを砥ぎ出した後はエアロパーツを接着し、窓枠に細切りミラーフィニッシュを貼り付けました。最後にボディとシャーシを合わせ、ミラー類を取りつけて完成!



クリアレッドを吹きすぎたせいかぜんぜんキャンディーカラーじゃなくなりました(´・ω・`)
初の極キットですが、完全素組みでこのクオリティなら十分すぎますね。外装(赤・黒)と内装(タン)の組み合わせも悪くはない感じですね。



リアにはちょっとだけステッカーを追加。



てなわけで社会人生活がスタートして一発目の完成品となりました。次はこの調子でハイラックスを進めたいところなのですが、ヴェイルサイドシルビアでやりたいネタが決まったので、シルビアから手をつけ始めるかもしれません(`・∀・´)
Posted at 2014/04/11 23:48:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | No.61 K-BREAK セルシオ | 日記
2014年04月04日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート6】

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート6】ども。Silver47です。広島に移り、1週間以上が過ぎました。社会人になっての初の週末となりますが、時が過ぎるのはほんと早いですね。

本格的な(?)1人暮らしも始まり、研修以外にも米炊いたり簡単な料理作ってみたり、洗濯したり、ワイシャツにアイロンをかけたり、部屋を掃除したり……と、家事も誰もやってくれないので自分でやるしかありませんw

そんなこんなで新生活もなかなか大変ですが、それなりに楽しく過ごせているのでいいかなーと。

ぼちぼちプラモ製作のほうも再開し、トップ写真の通り、セルシオの砥ぎ出しを進めました。
残すは外装部品の取り付けくらいなので、近いうちに完成させられそうです!


さすがに今まで通りのペースでの製作は厳しいので、製作記が小出しになっていくかもしれません(´・ω・`)
Posted at 2014/04/04 21:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | No.61 K-BREAK セルシオ | 日記
2014年02月07日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート5】

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート5】ども。Silver47です。本日で学生生活最後のテストも終了し、少し余裕ができたので、触れなかったプラモを触りました。

今回は主に内装の製作を進めました。
内装はタンをベースに、ウッドパネルもどきを追加してみました。

タンベースのウッドパネルの塗り方を某製作記にて拝見しましたので、パクらせていただきました。

①タンの上にクリアイエローを塗る。



②半乾きのクリアイエローに少量のスモークをのせる。



③スモークをのせてすぐにクリアイエローを塗り、スモークをにじませる。



④クリアイエローが乾いたら、クリアオレンジを少量塗る。完成。



とまあ大まかな流れはこんな感じになります。最後だけパーツの向きが違うのは仕様です^p^
パクり元の方の作品はかなりそれらしく見えるのですが、自分のやつだとウッドパネルもどきにしか見えない出来になりましたwwwww



最終的にはこんな感じに。いつも単色で塗りつぶしてばっかりですが、たまにはこれくらい塗り分けてみるのもいいかなーと。相変わらずフリーハンドでの塗り分けがヘタクソですね。



全体像はこんな感じです。



うん、やっぱりウッドパネルもどきにしか見えませんね。



内装をシャーシと接着し、外装と合わせてみました。リアウインドウには遠くからマットブラックを吹くことでちょっとスモークをかけようと思っていたのですが、やりすぎて車内が全く見えないほどの真っ黒になってしまいました。まあスモークなしよりはだいぶマシでしょう。



リアビューはこんな感じです。さりげなーくエンブレムっぽくトランク左上にデカールを追加しています。マフラーエンドはキット付属のものを使うか、スペーサーマフラーに換装しようか悩んでいるのでまだついていません。



あとはグリルをマットブラックで塗装し、バンパーも一部塗り分けました。


スーパークリアー不要の作業はここまでなので、スーパークリアー買うまでしばらくセルシオにはここで眠っていてもらい、また新しいキットに手をつけ始めようかなと思っております^p^
Posted at 2014/02/07 21:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | No.61 K-BREAK セルシオ | 日記
2014年02月02日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート4】

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート4】ども。Silver47です。ヴェネーノも無事に完成しましたので、セルシオの作業が進み始めました。

今日はトップ写真の通り、シャーシ・足回りを組みました。せっかくなので今回は極シャーシをそのまま素組みしてみました。素組みした結果が写真の通りです。調整なしで説明書通りのツライチセッティング!

足回りパーツはビス止めするところがあるのですが、ビスの硬いこと硬いこと。



ブレーキディスクはシルバー、キャリパーはいつものメタリックレッドもどき(シルバーの上からクリアレッド塗装)で塗装しています。

内装にもちょこちょこ手をつけ始めましたので、またそのうち更新したいと思います。
Posted at 2014/02/02 21:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | No.61 K-BREAK セルシオ | 日記
2014年01月29日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート3】

【プラモ製作中】1/24 K-BREAK UCF30 セルシオ【パート3】ども。Silver47です。クソ忙しい合間の息抜きとして現在ヴェネーノのプラモを製作していますが、ちょっと気が向いたので、ヴェネーノ製作中放置していたセルシオの製作を少し進めました。

スーパークリアーを吹いた状態でずっと放置していたので、まずは中砥ぎしました。デカール貼る前にクリアー吹いちゃったから中砥ぎするだけなんて言えない……

実はクリア乾燥中に強風にあおられてボディが吹っ飛ばされ、ルーフ部分に大量のゴミと傷が付着し、クリア層がダメになるというトラブルもありまして、それを隠すためにトップ写真の姿になりました。



ホイールはキット付属の20インチをそのまま使いますが、スポーク部分だけグランプリホワイトで塗装してみました。ボディカラーが赤と黒なんで、少しでもアクセントになってくれればいいかなーと。普段VIPカープラモあんまり組まないので、ここのところのセンスのなさが露呈しております\(^o^)/

そして初の極タイヤですが、驚きの薄さ。素組みでツライチセッティングになるそうなので、足回り製作にも期待がかかるところです。



そんなわけでトラブルをなかったことにするための作業です。中砥ぎして傷を消し、カーボンルーフに加えてカーボンボンネット、カーボントランクを装備してみました。K-BREAK カーボンセルシオといったところでしょうか。ヴェネーノで地獄を見た後なので、今回はそれなりにすんなり貼れた気がしますが、どうしても面積が大きい分貼るのに時間がかかるので、ちょこちょこ細かいゴミを噛んだのが惜しいところです。遠目で見ればあんまり分からない見てくれにはなっているはずですが……

あと、地味にサイドステップの一部にもカーボンフィニッシュを貼っています。これでヴェネーノ製作した時に余ったぶんもろともカーボンフィニッシュを使い切る結果になりましたw

カーボンフィニッシュを貼った後はデカール貼り作業です。ボンネットに貼ってあるバカでかいロゴは、本来ならフロントガラスに貼るものですが、それだとあからさまに車検NGな見た目になるのでボンネットに移設させていただきました。ここはまあ個人の好みってやつでしょうか。同じものがあと1枚あるのですが、それはリアガラスにでも貼ろうと思っています。



サイドステップに合わせてフロントバンパーの一部をマットブラックで塗り分けてみました。リアバンパーも同様に塗り分ける予定でございます。ヘッドライトとグリルは試しに仮合わせしてみてます。グリルも黒で塗装します。しっかし赤いボディカラーは写真に撮るのが難しいですね。実物はもうちょっと鮮やかな感じの赤でございます。


そんなこんなでスーパークリアーを吹く準備が再び整いましたが、肝心のスーパークリアーをヴェネーノ製作時に切らしてしまったので、スーパークリアーを補充するまでは足周りと内装の製作を進めることになりそうです。
Posted at 2014/01/29 20:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | No.61 K-BREAK セルシオ | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation