• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート3】

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート3】ども。Silver47です。最近は暑さもだいぶ和らいできてますね。去年のこの時期ってこんなに涼しかったっけ?

さて、相変わらずの亀ペースで製作中のS800、ボディーのクリアを乾燥させている間に内装もサクッと組んでしまいました。

ほぼ説明書通りに塗って、ジャンクのS800レーシングからロールバーを持ってきました。同じタミヤのキットなのでポン付けできて楽ですね。

あとはボディーを乗せて、小物をつけたら完成させられるかと思います。
2015年09月13日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート2】

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート2】ども。Silver47です。今日は散髪行ったりする予定でしたが、体調不良により断念、家の掃除とプラモ製作をしておとなしく過ごしてました…

さて、製作中のS800、雨の降っていないうちにボディーのクリア塗装が終わりました。あとは研ぎ出しまで乾燥です。

ボディーの乾燥と並行して、フレーム製作を続けます。



エンジン、ミッションを搭載!さすがタミヤ、こういうところも実車そのものの構造になっています。



ブレーキドラムを加工してシャコタンにします。やっぱりスポーツカーは低いほうがカッコいい!
てなわけでピンバイスを使って穴を増やします。貫通させる必要はありません。



右がキット標準のブレーキドラム取り付け位置、左がシャコタン化加工したブレーキドラム取り付け位置になります。追加する穴の位置によってダウン量を調整できます。

写真はリア側のドラムですが、フロント側も同じ加工を行うことで、ステア機構を殺さずにシャコタンにできます。



タイヤとホイールはジャンクのS800レーシングから流用。



車高落としすぎて着地寸前の車高になりましたw



ボディーを乗せてみます。いやー、やっぱりシャコタンはいいね!模型ですからやりたい放題です(。-∀-)


今日はここまでです。次は内装かな。
2015年09月07日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート1】

【プラモ製作中】1/24 ホンダ S800【パート1】どうも、Silver47です。相変わらず平日はがっつり模型に触ることはできませんが、気が向いたので新しいキットを開封しましたw



てなわけで豊田華冠さんのお店に遊びに行ったときに購入した、タミヤのS800でございます。最近はこれをベースにしたS600がリリースされましたね。

ボディーは週末のうちにタミヤのメタリックオレンジで塗装!ハードトップはブラックに。幌も黒くする予定。
雨が降っててここから先のクリア塗装に進めませんので、



エンジンとシャーシを組んでいきます。やっぱりエンジン小さいですが、そのぶん車体もかなり小さいです。

今回はここまでです。モチベーション続いてるうちにサクサク組んでいきたいところです。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation