• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

ジムカーナ!

朝から雨も降らずに晴れていたので予定通り行ってきましたジムカーナ。先月に引き続き観戦2回目ですね。

先月よりも早めに出発したので完熟歩行の時間中にはゆかり牧場に到着してました。会場にはなんと、ヤシオファクトリーのあのお方が来てました。そうです。今年のSGT300クラスでコルベットに乗っていたあのお方です。


今日も主にハチロクレビンの方・シティの方と一緒にいました。フリー走行時にハチロクとシティに同乗。時間の都合があり、運転させていただくことはできませんでしたが、同乗できたのでよかったです。

シティの方もハチロクレビンの方もリア流しまくりwwwwwうっはwwwwwクムホタイヤ舐めてましたごめんなさい。実はあのハチロク、1本目のアタックの時はドリフト仕様のハチロクよりもフロントのキャンバー角つけてたらしいです。キャンバー角3°とちょっとだったかな。2本目の時はセッティング変えて起こしてました。

一番リア流してた(というかドリフトしてた)のは180SXの方でしたね、途中でドーナツターン決めてましたw趣旨ちょっとずれてたかもですがあれはあれですげえ。

本日のFFクラス最速のCR-Xの方の走りが半端なかったです。2本目のアタックの最後のターンでドラシャ折っちゃうくらい。フロントが重い車だとこういうコースで有利なのかな?2011年現在でも非常に戦闘力の高い旧車だと改めて思いました。もう20年くらい前の車だよねCR-X。ああいう車ってこの先もう新車で出てこないんだろうなぁ……

FFクラスはホンダ勢が強い印象。VTECサウンドいいっすねVTEC。今回のFFクラスの表彰台、全部ホンダ車じゃね?そしてシティの方、3位入賞おめでとうございます!……ってよく考えたらそのシティに乗ったんだよな俺……

FRクラスはFD勢VSロードスター勢のマツダ車バトルが熱かったです。FRクラスはエントリーが多く、その他様々な車種がエントリーしていて見ていても楽しいです。MR車もこちらのクラスで出走。

エキスパート勢の方々のタイムが速い&走りが綺麗で感動。さすがです。どれくらい練習したらあそこまで腕上がるんでしょうか。


表彰式の後、帰る準備をしていた時に初参戦のS2000の方からカップラーメンのおすそ分けをいただきました、ありがとうございます。レポートのお供としておいしくいただきます。



最後に。本日ジムカーナに参戦した皆様、観戦した皆様、大会運営に関わった皆様、お疲れ様でした!来年も観戦に行こうと思いますのでよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/18 22:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ジムカーナ】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 789 10
11 1213141516 17
18192021 22 23 24
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation