• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

スーパーバード!

先日完成したスーパーバードのプラモがこちら。アメリカレベルの輸入プラモ。輸入プラモですが俺でも組めますのでそこまで組みにくいという訳ではないでしょうな。パーツが全て真っ白なので塗装で手が抜けないところがめんどくさいくらいか。



この時代のアメ車は特に好みが別れるような気が……
俺は結構好きですけどねアメ車。



この時代のマッスルカーはでかい。とにかくでかい。



NSX Type Rと大きさ比較したらこの有様。縮尺は同じ1/24ですよ。



ボンネット開きます。エアクリにデカール貼るのめんどくさい……ま、そのうち貼っておきます。



ホイールを変えたのでブレーキディスクもついでに追加。18インチホイール用なのでサイズもバッチリ。
ついったーでブレンボキャリパーの色は何色派?と募集をかけてみたところ、「赤」の返答が多かったので、ブレーキキャリパーを赤くしてみました。クリアレッドで塗装して金属感を損なわないように一工夫してみたつもり。



フロントにナンバープレートをつけるときに中心につけると納得いかず、左右にずらすとウインカーが隠れる。ということで最終手段、助手席側のダッシュボードにナンバープレートを乗せる暴挙にでた。これってほんとはだめなんだっけ。



存在感溢れるスーパーバードの中でもひときわ目立つ存在がこれ。高さ70cmを誇る、大型リアウイング。実車はウイングの角度変更ができるようですが、プラモは接着剤で固定です……やろうと思えば虫ピンかなにかでウイングを可動できるように改造できそうです。



最後にNSXと1枚撮ってみた。この構図結構好きだ。日米の白い旧車×2。



どうでもいい追記:明日は約2カ月ぶりにうちのデミオ運転します。初めての夜間運転になりそうです。
Posted at 2011/12/23 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プラモ】No.16以前 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 789 10
11 1213141516 17
18192021 22 23 24
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation