• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

2012年完成品まとめ

ども。この日記を書く直前に寝落ちし、起きてから再開しているので投稿時間は気にしないでください^p^

さて、みん友のタナチューさんが2012年プラモ完成品のまとめをあげていたので、自分もやってみようかなと思いました。自分がここ1年で何作ったかすぐ分かりそうだしね。

というわけで2012年度完成品一覧を完成が早い順に掲載していきます!フォトはフォトギャラリーから持ってきているので、他の写真が見たい時はフォトギャラリーへw

それでは以下完成が早い順に貼っていきますね!


1作目 ユーノス ロードスター



2011年12月完成に間に合わず、2012年1月に繰り越しとなったもの。隣のスーパーバードが2011年最後の作品。ストックカーっぽいロードスター作ってみたけどぜんぜん迫力ないw


2作目 マツダ コスモスポーツ



確かこれも繰り越ししたような覚えが。特に改造するところもなかったので素組みで。


3作目 カストロール 無限 アコード



リサイクルショップで発掘、即購入。蛍光レッド部分は塗装した方がよかったかな?この時期にカーモデル製作を始めて1年が過ぎる。


4作目 レクサス LFA



お待ちかねガレージ634 沖縄支部の現デモカー、LFA。初の4000円超えプラモに挑戦。


5作目 初音ミク グッドスマイル BMW



安かったのとキットの評判が悪くなかったので製作。デカールは多いけど貼りやすかった。さすが。


6作目 無限 アコードワゴン



こいつもリサイクルショップにて発掘、即購入。割とワゴン好きなんで見逃せなかった。


7作目 フォード ザクスピード カプリ(Gr.5)



モーターライズ時代のモーターと電池ボックスを積むスペースが大きく開いてるので、モーターライズ再現をやろうと思えば簡単にできるかも。


8作目 トヨタ ソアラ



快適AT仕様のソアラですので1JZ載ってません^p^


9作目 ホンダ シビック



これもリサイクルショップにて発掘。カストロールカラーの予定が、デカール劣化のせいでレーシングカラーにできず。外は何の変哲もないEG6だけど、中身はレーシングカーそのものだったり。


10作目 トヨタ 86




ここで満を持して86の登場!LFA並みの作りこみに感動。この時期に晴れてガレージ634の一員に。


11作目 スバル BRZ



86と同色ネタをやるべく同時進行で製作。


12作目 トヨタ クラウンアスリート



一度塗装に失敗したものを無理矢理復活させたもの。まあ、うん。この時期に外撮りを始める。86と共に記念すべき最初の被写体に。


13作目 ロータス ヨーロッパ スペシャル



リサイクルショップにてようやく手に入れることのできた1台。外装だけGT2のレーシングモディファイ仕様に近付けるべく製作。ウイング追加を検討中。


14作目 ファブレス ステップワゴン



気が向いたので製作してみた1台。この時期に電飾を始める。記念すべき最初の電飾プラモに。


15作目 日産 R90V ロードカー



リサイクルショップにて発掘、久々のル・マン出場マシンの製作!……と思いきや、デカール劣化のため断念、ロードカー仕様に。


16作目 ガレージ



インターンシップで大阪遠征へ。念願のガレージをゲット。1つだと狭いかなと思い、2つに拡張。拡張させて正解だった。この時期以降は大阪遠征時にて手に入れた大量のモデルを2012年内になんとか消化しきる。


17作目 トヨタ ハイエース



ガレージ作るなら営業車も作ってしまえ!ということで製作。ガレージ634 沖縄支部のサービスカーに。リアシートを取っ払い、大量の荷物を搬送可能。電飾も施してみた。


18作目 モービル1 NSX



久しぶりのNSX。念願のMobil 1カラーのNSXがようやく手に入る。


19作目 トヨタ アルテッツァ



2012年度の1番の力作と言ってもいい感じの出来に満足。1000円プラモでもここまでできる。ライト類のほぼすべてに電飾を施した。ヘッドライトの明るさもちゃんと3段階で調節(無理やりだけど)可能。


20作目 キャデラック エルドラド



完成品プラモの中で、それまでコスモスポーツが持っていた最古年式を塗り替える。旧車プラモは素組みが最もカッコいい場合もあるよね。フロントウインドウ取り付けが鬼門。


21作目 カストロール セリカ



今年最後の完成品。デカールが予想以上に多く、貼るのに苦労した。


……見返してみると、今年1年で21作も作ってたのか俺……来年度は今年ほど時間もなさそうなので、ここまで作れる気がしませんが^p^
まー無理ない程度にこれからもまったりやっていきます!

2013年度、まずはスカイラインコンテスト用車両と製作中のC9の完成が目標かな。その後はまた組みたいプラモを組みたいようにやっていこうかと。
Posted at 2012/12/22 04:52:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【プラモデル】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3456 78
910 11 121314 15
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation