• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

しゃけーん

ども。Silver47です。今日はロードスターを車検整備に出してきました!

車検の見積もりと同時に不具合見てもらったのですが、まあゴロゴロ出てくることw
今日軽く見てもらっただけでもこんな感じ。

・タイベル死亡間近→交換決定
・ラジエーターキャップ死亡、キャップのとこからクーラント漏れててかなり減ってる→キャップ交換決定
・ラジエーターカバー?みたいなやつも劣化しきってるようなので交換を推奨されました。これもそのうち直さないと。
・ライトの開き具合が左右で微妙に違う(注視しなければ気付かない程度)→光軸調整の必要があれば調整
・フロントのブレーキパッドがけっこう減ってる→早めの交換が必要

これくらいはまあ仕方ないかなーという感じでした。クーラントの漏れも納車直後はなかったので、最近キャップが死亡したものだと思われます。
そしてとどめがきました。


・左フロントのサスアームが変形、固着→とりあえず車検整備では応急処置

下回りみてびっくり、左前足仕事してねえ……orz
ブッシュ類や灯火類はとりあえず大丈夫っぽいですが、これは痛いとこ壊れてますねえ……
もともとショック抜けきってる足なので、違和感に気づかなかったのね(T_T)

足もフロントがマツダスピードの車高調、リアが純正にダウンサスの組み合わせでバランスすごい悪い状態みたい。北海道から取り寄せたの一発で見破られたのですが、雪対策みたいなもんなんでしょうか。
足は真っ先になんとかしようと思ってましたので、サスキットと一緒にサスアームの交換も考えてます。ボーナスで足りるかな……(´・ω・`)


タイベルもまだ80000km、鳴きもなかったのでもうちょいいけるかなーと思ってましたが、やはり経年劣化には勝てなかったようです。週明けから車通勤が解禁されるので、その前に交換できてよかったと思うしかないか。

そんなこんなで車検通る仕様に直すのに17諭吉ほど飛ぶことが決定しました。足の破損がなければ予算内に収まりそうな感じでした。GWはどこにもいけなさそうですが、ロードスターを手放しはしませんぞ!古い車なので少しずつ直していこうと思います。

足に関してはコンディションがこれ以上落ちることはないとプラスに考えることにします。交換後にどれだけ改善されるか楽しみだ!
Posted at 2015/04/25 23:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ロードスター】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 678 91011
12 131415161718
1920 2122 23 24 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation