• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 日産 R90V ロードカー 【パート4】

【プラモ製作中】1/24 日産 R90V ロードカー 【パート4】早速R90V ロードカーの製作を進めました。これ覚えてた人どれくらいいるんでしょうか。2週間以上触ってなかったけど。



内装はほぼ全て完成してましたが、メーターパネルまわりだけがまだでした。
大径ステアに変更。そしてメーターパネルガン無視で、とある市販車のメーターのデカールを流用しています。
ということで問題!このメーターパネル、どの車種からもってきたものでしょうか?



ボディの砥ぎ出しを行い、メーターパネルを組んだ後はフロントカウルを接着し、外装パーツを接着!ということで完成しました。フォグランプつけようか悩みましたが、ナンバープレートを写真の位置にすることに決めたため断念しました。ロードカーなんでナンバープレートはつけたかったんですよね。

スプレー塗料を買い足していないためホイールの塗装はまだですが、とりあえずギャラリーはアップしておきます。
Posted at 2012/09/10 02:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【プラモ】No.28 日産 R90V | 日記
2012年09月09日 イイね!

沖縄に帰ってきました!

ども。2週間続いたインターンシップも終わり、沖縄に帰ってきました。2週間はあっという間でした。



天王寺駅でコインロッカーに大量の荷物を詰め込み……(800円かかりましたw)
結局今日も日本橋で遊んでました\(^o^)/

そうそう、天王寺駅といえばこれが話題ですよね。



でかすぎワロタwww日本一高いビルなんだっけ。

日本橋ではガレージ用にこいつを買いました!



バイク!ハーレーですね。スケールはちゃんと1/24になってます。1/24スケールのバイクを探すのに苦労しました。

あとは適当に時間を潰し、出発予定時刻の一時間ちょっと前に関西空港へ。大量の荷物と一緒に電車で移動はしんどいです。まあそれを覚悟してプラモ買いまくったんですが、さすがに多すぎたね!\(^o^)/
しかも天王寺から一時間くらいかかるし。

空港ではカートがあるので助かりましたw

荷物を預けた後に軽く飯を食い、お土産を購入。



あとは飛行機に乗って帰るだけ!

久々に夜に飛行機に乗ったので、少し夜景を楽しんでましたが、眠気に耐えきれず爆睡。起きたら到着10分前だった。タイミングいいのか悪いのか。

那覇空港に到着後はさっそく居酒屋までタクシー役をやらされました。
2週間以上車の運転してませんでしたが、問題なかったですね。飛行機内で寝ておいてよかった。

そんなこんなで買ってきた戦利品を整理してたらこんな時間になってました。模型製作は明日あたりから再開したいですね。R90V ロードカーを完成させたらガレージ建設に着手します!
Posted at 2012/09/09 01:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月07日 イイね!

予定通り

ハイエースのプラモ買ってきましたよっと。



積載車ですが、ベースにしようとしたモデルがなかったため、とりあえず沖縄に帰ってから考えることにしました。

ガレージはそのままだと狭いかなと思ったので拡張することにしました。リフト置きたいしね。

ザウバーC30は前から欲しかったのと、そろそろF1マシンにも挑戦してみようかなと思ったので。

さて、ここ大阪で山のように金を使いましたが、後悔はしていません。明日はとうとう沖縄に帰ることになりますが、明日夕方まで暇だw 買うものは買っちまったし。

誰か大阪市周辺で突発オフしませんかね\(^o^)/
Posted at 2012/09/07 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プラモデル】 | 日記
2012年09月06日 イイね!

10代最後の年

が、とうとう始まってしまった俺です。というわけで19歳になりました。ぜんぜん実感ないです。

免許取得時からみんカラを始めたので、あと2週間ほどでみんカラ開始1年ということになります。同時に初心者マークも解除です。時が過ぎるのはほんとに早いです。

インターンシップ期間中、大阪で19歳を迎えることになりました。せっかくなのでファミマでティラミス買ってきて食いました。



たしか400円あれば買えました。中身はこんな感じ。



ろうそくも何もなく、1人部屋でティラミスを食う、そんな誕生日。

意外と中身が多くて食べるのに苦労しました。

そうそう、プラモの例の社用車、ハイエースにしてくれとのリクエストをいただきましたので、ハイエースで組むことにしました。仕様もだいたい決まりました!素組みはしないでこだわる予定です。といってもボディぶった切るようなことはしませんが。

また、積載車仕様も、組むならこだわりたいとは思っています。やるならボディ切断必須か……余裕があれば挑戦してみようかな……?

インターンシップも残すところあと2日、頑張っていきたいですね。
Posted at 2012/09/06 00:43:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2012年09月01日 イイね!

またまたプラモ関連品購入

ども。今日は午前中でインターンシップが終了したので、また日本橋に突撃して足りないものを買い足しました。

まずはマスキングテープ・デザインナイフ&替刃・Φ3のピンバイス・プラ棒・ヘッドライト用のLEDを購入。あとは沖縄に帰った後に塗料を買い足せばだいぶ環境はよくなるはずです。

次に、メカニックがオーバースケールすぎて笑えない状態だったので、新たに購入。トミカのNA1 NSXを発見したので同時に購入。



このスケールならいけるでしょう!

前の記事に貼ったセリカと並べるとこんな感じですね。



最後にプラモも買ってしまいました。ガレージ建設にあたり、社用車作りたいと思ってるんですよね。ハイラックスあたりで。で、ハイラックスかダットラのどっちにしようか迷っていたところ、こんなの見つけてしまいました。



1958年製 キャデラック・エルドラドです!横にあるホイールは追加購入しておきました。安いうちにストックしておきたい。

アリイ製ですね。社用車はまた今度w
ってか、ハイエースでもいい気がしてきた。



はい、さすがアメリカのフルサイズ。セリカと並べてこの差です。

さて、作る順番とか考えておきましょうか。
Posted at 2012/09/01 21:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【プラモデル】 | 日記

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 6 78
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation