• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

名護サーキットに殴りこみ!

名護サーキットに殴りこみ!どうもです!

先週の木曜か金曜(くらいだったかな?)に、ブログの方で絡ませてもらっている影の薄い@たかみ☆さんからジムカお誘いのメッセージをいただきました。

火曜日は学校が早く終わってくれるので行けるかもと思い、課題をほっぽって参加させてもらいましたw
なんだかんだで名護サーキットまで行くのは初めてだったりします。

とはいえ相変わらず足がありませんので、影の薄い@たかみ☆さんのエボ6に乗せていただきました、ありがとうございます。久々にエボに乗せていただきましたが、ターボ4駆の加速力はたまらんですね。移動中は車を速く走らせるコツなどを教えてもらいましたが、果たして実践はできるのか!


名護サーキットに着いた後は主にだべりながらタイム計測の手伝い(って言えないかもしれませんが)とかやってました。

出発前は晴れていたので油断して薄着で突撃したら寒いのなんの。路面コンディションもどんどん悪くなっていった結果、スピンして壁に激突、リアバンパーを破壊したエボ3も……
しっかしぶつけてバンパー破壊、しかもトランク閉まらなくなるくらいダメージ負っても足が生きてたら懲りずに走るんですねw
絶版車種だしパーツとかどっから持ってくるんでしょうか。

あとはスカイラインのバンパーが激安で消耗品であることを学んだりなどと、余計な(?)知識をたくさん頂きました^p^



ジムカーナ後は参加車両を集めて記念撮影!スカイラインのフロントバンパーがついていませんが、ドリフトしてたわけでも壊したわけでもありませんのであしからず。

記念撮影のあとはまったりツーリングしながらタコライス食いに行く予定でしたが、時間の都合上厳しいと思いまして、悔しくも俺だけ途中離脱することにorz

と、ざっと書きましたがこんな感じでした。いつものゆかりメンバーとは違うメンバーさんたちと交流させてもらい、短い時間ではありましたがすごく楽しかったです。まー平日だし時間無いのは仕方ないか。

本日お誘いしてくださった影の薄い@たかみ☆さん、名護サーキットにて絡んでいただいた皆様、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした!

また次回以降も時間があるときにお誘いいただけたら参加したいと思います。

さー徹夜して課題やるぞー
Posted at 2013/01/22 20:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ジムカーナ】 | 日記
2013年01月20日 イイね!

エキサイティングジムカーナ 1月大会

エキサイティングジムカーナ 1月大会ども。正式にエキサイティングジムカーナ運営へと昇格を果たした(?)Silver47です。

今日は2013年度最初のエキサイティングジムカーナ エキシビジョンマッチということで、シリーズポイントはつきませんが、通常のシリーズ戦と同様に進行していきました。

さて、今日も行き・帰り共にささくれさんに送っていただくことになりました。いつもありがとうございます。

会場を設営した後は、主に成績記入のバイトやってました。いつもは記入係は2人いるのですが、今日は俺1人しかいなかったので、PCに打ち込む作業も紙に手書きする作業も俺が担当することになりました。

まー便利なテンプレもあるしexcelはしょっちゅう使っているのでそこまで大変かと言われればそうでもないですが、フリー走行で同乗させていただける時間はなかったです^p^

あとは賞状へのタイム等の記入もまさかの俺がやることに。
本日表彰された方すいません。俺の字汚いですorz
いつも丸っこくてちっこい字ばっか書いてるとダメですね。今更直せる気もしないですが……


本日はエキシビジョンマッチということで、いつもコースを作っている方とは違う方がコースを作りました。
難易度は……うん、高そうでした。最後のターンでミスってタイムを落とす車両がチャレンジ・エキスパートのクラス関係なしに続出する事態。あとは路面に開いた穴のおかげで難易度が上がっている区間でパイロンを吹っ飛ばす車両もちらほらと。

あとはベストラップが全く同じタイムの方も出ました。珍しいですね。これでセカンドタイムまで完全に一致してたら奇跡なんだろうなぁ。

本日出走した方、運営の方、観戦勢の方、お疲れ様でした!


さて、ここからは来月大会の告知を(勝手に)行わせていただきます。

来月はG6ジムカーナと併催となり、全日本で活躍するトップドライバーの方も数名来沖するそうです。
大会中でも告知がありましたが、事前エントリー必須となりますので、エントリーを考えている方は注意してください!


そういうわけもあって来月大会もぜひ行きたいのですが、学年末の多忙な時期とおそらく重なってしまうので、今の時点で自分は出席できるか不明です……
Posted at 2013/01/20 20:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ジムカーナ】 | 日記
2013年01月19日 イイね!

【プラモ製作記】ハイリフトデリカで屋外撮影【番外編】

【プラモ製作記】ハイリフトデリカで屋外撮影【番外編】はい、というわけで続きましてデリカ編です。インテグラ編からお越しの方々、後編もごゆっくりお楽しみください。インテグラ編の閲覧がまだの方、インテグラ編もありますのでよろしければどうぞ!





デリカもいつもの場所で撮ってみる。





一気にオフロードステージへ移動!



こういうところ歩いたので俺にまでウェザリングされたのはまた別の話。ガチ4駆の実車で来ても楽しめるスポットだと思います(割と本気で)。砂浜あるし。



ハイリフト車撮影用DORONCOステージ。逆光で遊んでたらなんかカッコよく写ったので保存。











ハイリフト車の構図のとりかたってこんな感じでいいんでしょうか。わかりません。



ヒャッハー!登れぇぇぇぇええええええ!







プラモだとサスストロークが全くないので若干リアリティに欠ける……かな?





DORONCOステージ脱出、移動。どこで撮ってもそれらしく写ってくれるハイリフト。





こんな写真撮れるのハイリフトだけですよね。



海まであと30cm!



砂浜には結構ゴミ落ちてます……orz



これにて本日の外撮りは終了です!いろいろ撮れて満足な1日となりました。
2013年01月19日 イイね!

【プラモ製作記】インテグラで屋外撮影【番外編】

【プラモ製作記】インテグラで屋外撮影【番外編】ども。ようやく晴れてくれたので行ってきましたよ外撮り!
次いつ晴れるかわからないのと面倒なのでデリカとインテの2台同時撮影を決行しました。

皆様から好評いただいているこのコーナー、本日はいろいろ撮りまくって枚数が多いので、インテグラ編とデリカ編の2本でお届けします。

まずはインテグラ編から更新していきたいと思います!






いつもの場所でほいさっと。



インテグラには小変更を施しました(リアウインドウのクラリオンステッカーの追加)。



いつもの場所で撮りまくってもアレなので、みんな大好きな海に移動。





どっちに立たせた方がいいかとかいろいろ撮りまくって実験してます。人気を気にせず撮り放題のド田舎バンザイ!



インテグラはリアからのほうがカッコいいかな?どうなんでしょ?



チームクラリオン!(謎)



ハイリフトVSローダウン番外編。





アイコン化も考えながら撮ってます。



アルテッツァを撮った場所でも撮りました。





白い車を日向で撮ろうとすると俺のすまほんが勝手に光量調整したりして綺麗に写らないことが多々あります。てなわけで太陽が雲の影に隠れた時がアイコン用写真撮影のチャンスです!
この2枚は個人的には満足いく写りになりました。



またしてもチームクラリオン(謎)



デリカ編に続きます!
2013年01月18日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 ホンダ インテグラ タイプR【完成】

【プラモ製作記】1/24 ホンダ インテグラ タイプR【完成】どうもです!今日もずっとインテグラ製作を続けてました。



てなわけでいきなり完成です。2013年2作目、DC2 インテグラ タイプR ジムカーナ仕様となります!
USDMやヘラフラ仕様での作例が多い中、俺はスポーツ路線で行かせてもらいました。エキサイティングジムカーナで実車見たりしてるしね。



デカールは控えめに。リアウイングは純正を使う予定でしたが、塗装に失敗して予定変更、R32 スカイラインGT-Rの純正ウイングにカーボンフィニッシュを貼ってくっつけたらこうなった。マフラーは純正で、マフラーエンドのみ変更しています。

サスカットしすぎてジムカーナ仕様にしてはえらい低い車高になった気しかしないです、はい^p^
プラモの車高は低すぎるくらいでちょうどいいって聞いたことあるから問題ないですね!!!!!



せっかくのカーボンボンネットなのでエッチングパーツのボンネットピンも追加。
あ、そうそう、ルームミラーをアクセントで白にしてみました。


足周り改造したのはいいですが、強度がえらい落ちました……こ、こんなはずでは……orz
ステアも生かしておきたかったのですが、泣く泣く殺すことに。飾っとくだけなら問題ないのですが、悔しいですね。
外撮り中に足が折れないことを願おう。

さー、今から徹夜して課題の消化だぞー^o^

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
678 91011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation