• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート2】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート2】ども。3月ももう終わりですね。時が過ぎるのはほんと早いものです。4月には面接を受けにまた東京行きが決まりました。早く内定をもらわないと今年度は旅費が半端ないことになる予感しかしないね\(^o^)/


プラモの方はハチロクレビンにトップコートを吹きました。スタリオンほどパールが目立っていない感じもしますがたぶん気のせいだと思いたい。新車にも負けない輝きになりそうな予感?

砥ぎ出し待ちの車両が多すぎて何から完成させようか迷います^p^

2013年03月28日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 VERTEX JZX100 チェイサー【パート2】

【プラモ製作中】1/24 VERTEX JZX100 チェイサー【パート2】ども。そろそろ新学期に向けて荷造りを進めなければならないSilver47です。

早速チェイサーにトップコートを吹きました。大判デカールもあるので、いつもよりたっぷり吹きました^p^
砥ぎ出ししてないのにそれなりに艶が!やっぱりトップコート変えて正解かもですね(`・ω・´)


AE86のほうはデカール貼りを終えましたので、明日にでもクリア吹けそうです!
内装の塗り分けも大まかに終わりましたので、週明けあたりを目処に内装の製作も開始できたらいいかなと思います。現在はスカイラインコンテスト用車両の内装パーツを塗り分けております^o^
2013年03月27日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート1】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート1】ども。フラットブラックの塗料をようやく2本手に入れ、製作中のプラモの内装の塗装作業をしていたら、そろそろ1本目を使い切る寸前になりましたSilver47です。

そんなこんなでハチロクレビンの塗り分けをしました。現在トップ写真の状態になってます。パールホワイト/メタルブラックで塗ってみました。パンダカラーはやっぱりAE86専用色って感じがしますね。マスキングも思っていたよりはうまくいってくれてよかったです。微修正すればOKかな?

トップコート吹きも次々とこなし、あとはハチロクレビンを残すのみとなりました。新学期が始まったらボディの砥ぎ出し、内装・足回り組み立ての日々がしばらく続きそうです。

2013年03月25日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 VERTEX JZX100 チェイサー【パート1】

【プラモ製作中】1/24 VERTEX JZX100 チェイサー【パート1】はい、引き続きJZXな2台の製作状況を更新していきます!

いくら中古だとはいえパーツ欠品どころか開封すらされていなかったVERTEX 100チェのプラモ、うみねこ仕様の痛車プラモでしたがデカールなくてもいいやと思い(ベース狙いでしたので)購入。したのはいいのですが、まさかのデカールも入っていたりしました。

というわけでせっかくなのでバイナルだけ貼ってみました。ちなみにボディカラーはメタルブラックにしています。説明書通りに貼ったのサイドの大判デカールだけかもしれない。



トップ写真でも分かりますが、ホイールはチェイ太さんよりいただいたモデル6を履かせようと思います!



ルーフ、ボンネット、トランクのデカール配置はこんな感じ。埃は塗装後についたものなので拭けば落とせますのでご安心を。黒いボディだと目立って目立ってしょうがないね。それからバイナル配置のセンスなくてサーセン。もうちょっとバイナル貼りのセンスが欲しいね。


続きまして90クレスタ。チェイサー製作記にまとめての更新です^o^

思い切ってとある車種のフロントリップを流用しました。



ということでちょっとだけパテ作業。



デザインナイフと紙やすりでガリガリ。前回のロドのときとはえらい違いですね。パテ作業がほんのちょっとだけってのもあるかもしれませんが。



100チェと同じメタルブラックで塗装!パテ作業箇所はまあまあ目立たないのでこれでよしとしておきましょう。ホイールは100チェに付属していたモデル5を履かせる予定です。このメタルブラック、綺麗に塗料が乗るので塗装するのがたのしいです。



これ、何の車種のリップ使ったかたぶん言わないとわからないですよね?実はこれ、BMW 850iのものなんです。リアウインドウを盛大に破壊したあのモデルからもらいました^p^
ちょっと手で曲げておおまかに形整えたりしたけどね!
最初は似合うかどうか不安でしたが、まあ悪くはないんじゃないかな?

というわけでこいつとまったく同じ仕様のクレスタはまだいないと思いたい。
2013年03月25日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 三菱 スタリオン【パート2】

【プラモ製作中】1/24 三菱 スタリオン【パート2】ども。今日も元気にプラモいじってました。

ということでスタリオンのプラモにデカールを貼り、トップコートを吹きました。
以前まではデカールの上から吹いてもOKな水性トップコートを使ってましたが今作よりMr.スーパークリアー(光沢)に変更してみました。ということで1回目と2回目は慎重に。3回目以降はどばっと吹きました。

クリアを吹いたことで艶が少し出て、パールカラーと分かりやすい感じになったかなと思います。あとは砥ぎ出しするまで寝かせます!ラプロスも手に入れ、コンパウンドも買い足したので砥ぎ出しが待ち遠しいです。

相変わらずフラットブラックの塗料が手に入らないため、ボディ作業ばかりしています。AZ-1の方にもスタリオンと同様にデカールを貼ってトップコート吹き作業まで終わりました。86レビンはパールホワイト/メタルブラックのパンダカラーにしようと思い、パールホワイトを吹きました。現在マスキング作業中でございます。


VERTEX100チェ、リップスポイラーがなくて保留していた90クレスタの作業も進めましたので、ブログをここで一旦切って次で更新しようと思います。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6789
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation