• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

焼き飯

焼き飯ども。Silver47です。昨日は久しぶりに金武町にある「ホワイトキッチン」という店で焼き飯買ってきました。

テイクアウトして今日久々に食いましたがやっぱりうまいですね。ここ(トップ写真)にさらにケチャップをかけて食べると旨さ倍増なのでお試しあれ!


そしてプラモの方ですが、ようやっとFD3S用リップスポイラー発掘しました!休み明けにでも早速セリカに仮合わせしてみて使えそうか試してみようと思います(`・ω・´)


くそ短いブログになりましたが近況はこんな感じでした。
Posted at 2013/10/12 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2013年10月11日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ セリカ【パート2】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ セリカ【パート2】ども。Silver47です。オデッセイが無事完成しましたので、次の放置車両に手をつけ始めました。こちらもボディをガンメタで塗装してクリアー吹きまで終わらせた状態で放置していた車両になりますです。



以前に購入したゴムシート、ようやく使うところが来ました。ほんとはここに以前製作したFD3Sの余りパーツのリップスポイラーもつけたかったのですが、どこにしまったか忘れて今のところは純正ルックになってます。発掘できたら取りつけてみよう。

ホイールはアルテッツァ純正を流用してインチアップ。タイヤをゴムシートに変更して車高を限界まで下げて、hellaflushもどきっぽくしたらこうなりました。ちなみにフェンダーは削って薄くしてありますよ。



シャーシが既に着地しているのでこれ以上は下がりませんw



あとは既に塗装が済んでいた内装も組み立てました。


この調子だとオデッセイより結構ハイペースで進みそうな気はしますが……どうなるだろうか。
あとは最近なかなか晴れてくれなくて100マの外撮りに行けない(´・ω・`)
2013年10月09日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 ファブレス オデッセイ【完成】

【プラモ製作記】1/24 ファブレス オデッセイ【完成】ども。Silver47です。ちまちまと製作していたオデッセイがようやく完成しました!



シャーシとボディを合わせ、残っていた外装パーツをつけて完成!デカールは付属のものが死んでたので、ハチマキつけられなかったですorz



リアはこんな感じです。実車写真がウインカー部分も赤かったので、本作品も同様にクリアレッドでウインカー部も塗ってあります。VIPアメリカンシリーズだからかな?これはこれでいい感じですね。



ただの個人の偏見ですがVIP車両のナンバーはどうも1桁ナンバーかゾロ目ナンバーばっかりな気がしたのでトレンド(?)に乗って、オデッセイの型式(RA6)から取りまして一桁ナンバーになっております。66-66のゾロ目とどっち採用しようか迷いました、はい。

そんなわけで意外と時間のかかったオデッセイですが、プラモ製作に割ける時間がなくなってきていることも事実なので仕方ないですね。
次は放置しているセリカか630Rセドリックあたりに手をつけようかなと思ってます。オデッセイ製作しながらセドリックのエアロをパテで作ってたりもしてましたが、作業が難航しているので、付属のもう1セットのエアロの方を使うことになりそうですw
2013年10月08日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 ファブレス オデッセイ【パート4】

【プラモ製作中】1/24 ファブレス オデッセイ【パート4】ども。Silver47です。オデッセイ製作はちまちまと進んでおります。

そういうわけで外装パーツの取りつけをはじめました。ヘッドライトの塗り分け、思い切って真っ黒にしましたがそこまで悪くないっぽいかな。せっかくなのでグリルもブラックアウト。

窓もフロント以外は接着完了しました。



リアは現在ここまで進んでます。トランクのヒンジはまだつけてないので、リアドアは固定されてない状態ですね。テールの塗り分けは前回にも書いてますが説明書の指示ではなく実車写真を参考に塗り分けています。


次くらいで完成まで持っていけるかな?
2013年10月06日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 ファブレス オデッセイ【パート3】

【プラモ製作記】1/24 ファブレス オデッセイ【パート3】ども。Silver47です。ネット回線が一時的に死んだり台風きたりといろいろあってあんまりプラモ製作がすすんでおりませんorz

そんなわけで製作が難航(?)しているオデッセイですが、ボディを研ぎだしました。トップ写真がそれなのですが、若干分かりにくいですね。



そして各外装パーツの塗り分けも進めてます。テールランプの塗り分けが説明書とパッケージの実車写真が一部異なっていましたが、実車の塗り分けと合わせることにしました。

ヘッドライト内部はスモーク指示ですが、半端な曇り具合だとヘッドライトが汚れてるだけに見えかねないので、思い切ってブラックで塗ってしまいました。これが吉と出るか凶と出るかはまだわかりません^p^

そんなわけでオデッセイ製作に予想以上に時間がかかっていますが、もうすぐ完成です!

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8 910 11 12
131415 1617 1819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation