• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

ショック!!(T.T ) ( T.T)

ショック!!(T.T ) ( T.T) 皆さんのブログで、
「ホタル」の話題があったので…

私もホタルを見つけに出かけてきました!!


…しかし…
近所のホタルスポットのひとつが…(涙


去年はこんな看板があったのに、今日訪れたら…(号泣



去年までは護岸工事もしていなかった、小川も…

こんな感じになっていました…。


もう、ココにはホタルは戻って来ないのかな…
(T.T ) ( T.T)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2006/06/02 22:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 22:36
行政に断固、抗議!!!(怒



コメントへの返答
2006年6月2日 23:06
ホントに抗議したいです!!
ヽ(`□´)ノ

他にもホタルスポットはあるのですが…
寂しいですよ…(涙
2006年6月2日 22:39
時代に逆行してるよなぁ・・・・
山口県は蛍は増えてますよ。。^^
コメントへの返答
2006年6月2日 23:07
>山口県は蛍は増えてますよ。。^^

この近くの小学校では、
ホタルの幼虫を放流しているのに…(涙

ホントに悲しいです。
2006年6月2日 22:43
今時珍しいですね。
地元は反対しなかったんでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月2日 23:08
>地元は反対しなかったんでしょうか?

隣の自治体なので…
反対の行動があったのか分かりませんが…

ホントに悲しいですよ~(涙
2006年6月2日 22:44
Dさんのお尻に懐中電灯を突っ込んで・・・
コメントへの返答
2006年6月2日 23:08
そんなホタルは…
見たくない!!(汗
2006年6月2日 22:49
四国へ見に来る?
コメントへの返答
2006年6月2日 23:09
宿泊は…
すえぞうさんのお宅でOKですか?(笑
2006年6月2日 22:51
ロマンのかけらも無いですね(-_-;)

こういう事やってるから、蛍が
居なくなるんですよね・・・(泣)
コメントへの返答
2006年6月2日 23:09
>ロマンのかけらも無いですね(-_-;)

ホントに!!(涙
一度壊れた自然は、元に戻らないのに…(号泣
2006年6月2日 23:01
あ~ぁ。
コメントへの返答
2006年6月2日 23:10
ホントに…
あ~ぁです…(涙
2006年6月2日 23:04
寂しいですね・・・

ウチも涙が出てきました・・・

心優しい部分をアピールです・・・
コメントへの返答
2006年6月2日 23:10
>心優しい部分をアピールです・・・

この一文がなければ…(汗
2006年6月2日 23:08
さっき言っていたお出かけ
って蛍だったんですねw
コメントへの返答
2006年6月2日 23:11
そうなんですよ!!
でも…
ココには1匹もいなかったです…(涙
2006年6月2日 23:16
最近ではもっと工夫された
護岸工事が出来るはず。。。

もっと工夫して欲しいなぁ
せっかくの税金なんだから。。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:14
>せっかくの税金なんだから。。

ホントにそうですよ!!
ヽ(`□´)ノ

もっと有効に使ってほしいなぁ~。
2006年6月2日 23:27
自然破壊が。。。(涙
コメントへの返答
2006年6月7日 21:14
護岸工事なんかしなくても…
崩れる小川じゃなかったのに…(涙
2006年6月2日 23:42
このあたりはまだまだ自然が豊富です^^

が、、、

寒くてホタルが生息してません(T_T)
コメントへの返答
2006年6月7日 21:15
>寒くてホタルが生息してません(T_T)

HKDって…
ホタルがいないのですか?
2006年6月2日 23:44
こーれはショック!!
こんなことになっても戻ってきてくれれば良いのにねぇ。。。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:16
この近くに、ホタルスポットがまだあるのですが…
でも、ここは取って置きの場所だったのに…(涙
2006年6月2日 23:45
頭悪いなぁ。。。。
蛍スポットって事にして整備、宣伝したら
もっと金入るのにね
無駄遣いの極みかもね
コメントへの返答
2006年6月7日 21:17
>蛍スポットって事にして整備、宣伝したら

ホントにそうです!!
去年までは、手の届く所まで飛んでくるような場所だったのですよ!!
2006年6月3日 2:06
嫁の実家は自治体がホタルを売りにしてるようなトコで
確かに普通に田んぼとかにいましたが、今どうなんだろ・・・
コメントへの返答
2006年6月7日 21:17
>確かに普通に田んぼとかにいましたが、今どうなんだろ・・・

今でもそのままの環境でいてくれる事を祈りたいです!!
2006年6月3日 6:06
川底に水草が生えると帰ってくる可能性ありますが・・・
4,5年は無理でしょうね。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:18
>4,5年は無理でしょうね。

そのくらいの期間で戻ってきてくれれば良いのですが…。
2006年6月3日 6:50
ホタル・・・オイラが初横転した場所はホタルの有名なスポットなんよ。って意味はないんですが(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月7日 21:18
>オイラが初横転した場所

それから何回横転しましたか?(笑
2006年6月3日 9:30
ほ、ほたる!

BYごろう。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:19
…………。
2006年6月3日 12:01
小学校が放流してるってことはあの辺りかな?
護岸工事やったんだ・・・


マッタク・・・行政のやることってロクな事無いですね
コメントへの返答
2006年6月7日 21:19
>小学校が放流してるってことはあの辺りかな?

きっと知っていると思いますよ!!


>マッタク・・・行政のやることってロクな事無いですね

ホントに腹立たしいです!!
2006年6月3日 12:23
うちの近くの川ではわざわざ中州を造成して蛍の居場所を造っていますよ。
なかなか蛍は戻ってきませんけど。
一度失うと簡単には取り戻せないのにひどいことしますね。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:20
>一度失うと簡単には取り戻せないのにひどいことしますね。

何で分からないのかな?
いろんな所で自然を取り戻そうとしている時代なのに…(涙
2006年6月3日 21:30
オイラの周りもこんな感じになって行ってるなぁ…。
田舎は自然に鈍感なんだよねぇ~、いっぱいあるから。
でも、気がついたときには……。
コメントへの返答
2006年6月7日 21:21
>でも、気がついたときには……。

ホントに気づいた時には遅いのに…(涙
2006年6月3日 23:32
実家のあたりは未だに原生林が残されている地域なのでホタルは普通にみれます
コメントへの返答
2006年6月7日 21:21
ココ以外は今年も普通に見れました!!
でも…
ココと同じような事にならないとは言えないです…。
2006年6月7日 6:41
何年かしたら、ほたるの舞う街とか言う運動が起きて、
ほたるが繁殖できるような工事が始まります。笑
コメントへの返答
2006年6月7日 21:22
>ほたるが繁殖できるような工事が始まります。笑

期待したいです!!(笑
2006年6月7日 7:28
少しわけてあげたいっす・・・ (^^;)
コメントへの返答
2006年6月7日 21:22
ココ以外のスポットから
移住させたいのですけどね~。

プロフィール

「ご無事で何よりです…」
何シテル?   12/07 18:42
とにかく人生楽しみたい!…これが目標! こんな私が、ジムニーを手に入れるまで一年間悩みに悩みました。 今は、新しい相棒といろんなところにお出かけしたいな。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン&B級グルメと温泉まったり記 
カテゴリ:食いしん坊
2008/03/25 19:00:20
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーで、目指せ全都道府県制覇です!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
マツダ CX-5 大五郎さん (マツダ CX-5)
3/10 契約 6/初旬 納車予定が5/12にめでたく納車されました。 年間2万キロを目 ...
マツダ プレマシー 一郎さん (マツダ プレマシー)
旦那様号の不慮の事故(http://carlife.carview.co.jp/User ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation