• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

200000

200000 何の数字かといいますと、自分の本家ホームページのアクセス数です。
2002年の7月にはじめてから7年ちょっと・・・
ここまでの訪問をして頂けました。

ちょっとうれしいです。


今思えば、当初は原寸大模型を弄って(壊して)いるページでしたが
最近は「お出かけ日記」と化してしまいました。

歳とともに記憶力も低下しているので、良い忘備録にもなっています。

たぶん、これからも変わらないペースでの更新となりそうですが
ちまちまやっていこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/12 23:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 0:00
200009でした(笑)

初めて見た時は、こんなスロープ車高下げたつとやん号で降りられるやろか?
ってフェリーからのスロープ(前はコペンやったかな?)の写真を見ていたのが印象的でした。

スゴイ数ですね!
車種が変わっていますけど、これからも更新を楽しみにしていますので、今まで同様よろしくお願いいたしますね!

因みに新しいつとやん号ですが、リアの乗り心地は、家族に大不評(滝汗)
とてもnewつとやん号で北海道は承認取れません。
行くなら一人です(笑)


コメントへの返答
2009年8月13日 15:51
どうもありがとうございます。(汗)

新日本海フェリーは上に入っちゃうと斜面がきついのですが、ヤバげなクルマは下に入れてもらえるという救済措置!?があるのですよ。(一度経験あり)

更新はホントにお出かけネタ(それもブログ)だけになってしまいました。そもそもクルマ弄っていないですし・・・

新つとやん号は家庭的にはNGですかぁ・・・
自分の情報は古いのでしょうが、たしかテ○ン!?から脚を柔らかくするバネとか出ましたよね~(ぼそっ)

でも、それじゃタイプRのいいところを削いでしまいますね・・・

ある意味一人は羨ましいのですが(爆)

プロフィール

「@まんじゅさん あえてコメントを入れていなかったのですが、いろいろとあったのかと勝手に想像しておりました。

再就職㊗️おめでとうございます。転職!?って体力を使いますので、業務開始日までに充分体力を蓄えてくださいね。」
何シテル?   08/05 14:17
気がつけばみんカラを始めて20年の月日が経っていました。(2025年3月時点) ここのところ30年ほどはスバルのステーションワゴン(これ大事)を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:00:27
[スバル インプレッサ スポーツ] ドアスタビライザーの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:09:53
D型のテレビキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:56:07

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年3月7日(金)に納車となりました。Limited EXです。 これまでスバル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年2月19日に納車となりました。C型の1.6 STI sport です。小技チッ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期愛車のレヴォーグVM4に乗り継ぐまで、9年間で15.7万㌔を共にしました。沖縄県を除 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃からインターネットで様々な情報を入手出来るようになったので、いろいろと弄ってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation