• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

牛たん

牛たん仙台に行ったら食べるもの!
みたいなイメージがあったのですが
自分は今まで食べたことがありませんでした。

最近近所のSCに出店したので、興味ありありだったのですが・・・(関東では初らしいです)

今日意を決して行ってまいりました。
(いつも行列がすごいんです・・・)

30分ほど待って店内へ・・・

はじめて食べたけど旨かったです。
Posted at 2009/01/31 18:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

奥利根スノーパーク

奥利根スノーパーク今シーズン2回目の雪山行きでした。

5:00に自宅を出発して、現地には9:00前に到着出来ました。ここ数日は雪が降っていないようなので路面はオールドライです。
(これなら夏タイヤでもオッケーです)

午前中は自分の師匠であるK先生に面倒を見て頂きました。

スクールは10:00~12:00・・・
なかなか上手く滑ることが出来ません。
身体だけではなく頭の中も汗をかきました。


お昼はわざわざブーツを脱いで、近くの蕎麦屋さんまで食べに行ったりしています。

「美味しかったです」

午後は午後で13:00~16:00までず~っと滑りました。
なので脚はパンパンです。

帰宅時に慣れない!?高速道路に乗ると渋滞していました。
(一番キライなパターンです。)
20:00には帰宅しました。

疲れたっ。
Posted at 2009/01/25 22:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

奥武蔵グリーンライン

奥武蔵グリーンライン前日の土曜日も出掛けたので
日曜日はゆっくりしていようかなぁと思ったのですが
やっぱり駄目でした。 (^_^;)


お昼くらいになってから何処かに出掛けたくなったのですが、どこに行くあてもなく・・・



朝の新聞(Y新聞>地方版です)に出ていた秩父市大滝の氷柱でも
見に行こうと思ってふらふらと出掛けたのですが
秩父市街に着いた時点で14:00をまわっていました。
たまには自宅で夕食などをと思ったものですから諦めて帰途に就くことにしました。

ちょっとした挫折感!?を感じつつR299を飯能に向かったのですが・・・

かねがね行きたかった奥武蔵グリーンラインが近いことに気づきました。
中途半端な時間の余りっぶりも丁度いいし・・・
ということで、あしがくぼからお山に登ってみたのですが
路面が真っ白のところとドライなところが交互に出て来ました。
(この写真は埼玉県です。)

余興!?の筈だったところで
思いがけず2週続けて雪道を走ることが出来て楽しかったです。
・・・天候がイマイチだったので眺望は??でしたが


また暖かくなったら仕切りなおしてみたいです。
Posted at 2009/01/18 19:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

ラーメンオフっ

ラーメンオフっすんません、某SNSのコピーです・・・







今日はかねてから交流のあるNAMLのお仲間達と久々にお逢いして来ました。

★新春ラーメン劇場ミミミ★

と称して、千葉市稲毛区のワンズモール千葉長沼


というところまで行ってまいりました。

集合は11:00頃?・・・という非常に緩~い!?感じの集まりでした。
全員集まってからも、まだあまりお腹が空いていないので、
最初は久々の会話をしつつだらだらとしていました。

そのうち腹時計がお昼を知らせて来たので、
「ラーメン劇場」というところに行き、食べて来ました。

フツーに美味かったです。


その後、しばらくしてから河岸を変えるべく
クルマで30分ほど移動・・・

暗くなるまでダベってから解散となりました。


解散後、自分は通りがかりのDラー(買ったところです)へ・・・
クルマの点検を受けて、「甘酒」と「磯辺餅」を頂き帰宅となりました。
(クジは当然外れました・・・)

最近は逢う機会が少なくなったとはいっても
年に数回は顔を合わせたい面々です。
Posted at 2009/01/17 23:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

初すべり

初すべりもう昨日なのですが「会津高畑スキー場」まで初滑りに行ってまいりました。


平成21年の現代!?になってもいまだにスキーオンリー(ボードはダメです)のゲレンデなのですが、いつの時代になっても空いています。


一番の理由はアクセスが悪いことだと思うのですが、その分雪道を走る距離が長くなります。新しいタイヤを試すのにはもってこいでした。(往復425km)

ここに行くと自分の年齢でも「若年層」のような気がして来てしまいます。やっぱり2~30代の人はスキーをやる人が少ないのでしょうね・・・(なので10歳未満のお子様【=家族連れ】は結構いらっしゃいました)
Posted at 2009/01/12 17:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気がつけばみんカラを始めて20年の月日が経っていました。(2025年3月時点) ここのところ30年ほどはスバルのステーションワゴン(これ大事)を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:59:59
[スバル レガシィ アウトバック]KUTOOK ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:29:54
フロントシートにロードノイズ低減プレートを取り付け!(+シート固定注意点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:20:23

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年3月7日(金)に納車となりました。Limited EXです。 これまでスバル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年2月19日に納車となりました。C型の1.6 STI sport です。小技チッ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期愛車のレヴォーグVM4に乗り継ぐまで、9年間で15.7万㌔を共にしました。沖縄県を除 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃からインターネットで様々な情報を入手出来るようになったので、いろいろと弄ってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation