• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

サードガレージセールに行って来た。

サードガレージセールに行って来た。なんかレースクィーン3人が写真撮られてた。

客寄せパンダは大変だなぁと思った。

さて、大盛況でしたが店内ガラガラ・・・。

レジで点滴出来るか聞いたら、すぐ出来ますと。


うーん 直噴エンジン8400円って書いてるけど・・・。



そんなこんなで昨日スロットで

こんなに「あべし」が貯まった(表示のMAXが999で実際は1250くらい)

これ、240あべしくらいで天破入って1250ゲット

問題は、1450あべしでボーナスだったという・・・。



バーテンさんを後にし、RECSの効果体感がてらドライブです。

道の駅 つくで手作り村に向かいます。

ここでは意外と美味しいトマトソフトクリームを目的に行きましたが、




なんかデカイフランクフルト食べてしまいました。




おっと、RECSの効果 レビュー



なんでかマフラー音が少し高音になった 何でだ?うるさいんだが・・・。
関連情報URL : http://www.tsukude.com/
Posted at 2013/07/14 17:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

明日は新舞子サンデー

美浜走りたかった。

眼科医NG



っていうか さっきまで仕事だったし(汗














雨降りそうですが。

まぁ、なんとかなるでしょう。


そんなわけで明日5月19日は愛知県は新舞子マリンパーク奥側(たぶん奥だと思う)で新舞子サンデーです。

今回はどんな車に会えるのか? 来月は海開き早まって開催中止になるのか?

手前側駐車場ではバイクのイベント。



騒がしい午前中になりそうです。










たぶん 朝7時くらいには居ます。 雨でも。




勝手に動画貼って見た

Posted at 2013/05/18 16:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年03月17日 イイね!

珍しい車(珍しくはないんだけど珍しい車とか)は新舞子にあり

珍しい車(珍しくはないんだけど珍しい車とか)は新舞子にありはい そういうわけで午前中のお楽しみ

毎月第3日曜日は新舞子マリンパーク駐車場(夏場除く)

今回も色々な車を見ることができましたが・・・。







9時前にはほぼ満杯であふれかえっております 皆さん朝から元気が良いです。



さて今回の新舞子サンデー。

途中から新たな参加者が登場で人だかりになりました。

アウディR8も結構人集まってましたが・・・。




本物です。アイドリングしっぱなしはどうかと思いますが写真撮られ放題覗かれ放題です。

人影に隠れて子供が転倒してるのか下覗いてるのかはわかりません(汗



さて、乗組員は



完全に堪能してました。後ろに手を組んでふらっと回ってオーナーさんと車談議しまくってました。
良い仕事だな しっかし。

帰りはマイクで道明けて言うて 空いたら 「ありがとー」と言って去っていきました。




前回はパトカーで回ってたのに、ついに停めて歩き回るとは・・・。白バイもそのうちくるんかな?








そんなわけで本日の新舞子風景でした。










余談 

本籍が仕事の関係で必要になり帰りに知多警察署へ。

暗証番号全滅でロックかかりました。(平針免許センターまで行きましたとさ)
Posted at 2013/03/17 20:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2013年03月16日 イイね!

さて明日は新舞子

冬場は寒さとの戦いだった気がしますが。

明日は暖かいはず!!


そんなこんなで明日は新舞子サンデー

外車好きの集まりな気もしましたが最近ホンダが多い気もします。


さて明日はどんな車がやってくるのか?

何名が信号右折して入り口間違えUターンするのか?

なんか試乗会流行ってるのかまたあるのか?


そして何時に駐車場溢れ出すのか? 朝8時前到着目指してみようと思います。


起きれたら・・・。




愛知県鳳来寺山パークウェイ


Posted at 2013/03/16 14:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

な、懐かしい(謎 今年も行こう そうしよう

はい そんなわけで3月10日は鳳来寺パークウェイらしいです



さて 何が懐かしいかというと やはり故郷の道路




やっぱすばらしい釧路湿原(汗

道内は安全運転で走行しましょう

特に夜間は鹿で一発廃車コースもありえます ご注意ください











順番適当だな しっかし 北海道特集でした。


動画はトヨタ公式チャンネル様より掲載させていただきました。


FF14明日の18時からだったらしく(しかも火曜日まで)暇だったのです(汗
Posted at 2013/02/24 18:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation