• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

足助 香嵐渓観光

足助 香嵐渓観光というわけで 足助から色々行って帰ってきました。

香嵐渓の帰り道の一コマ 

今年も同じような色になっています。

毎年ではないのですが毎回ここで停まって撮影しています。




さて 土曜日に雨の中 クリスタルキーパー仕込んで無洗車でこの反射!!

たぶんキーパーいかんでもこれぐらいなら反射する気がしまくります。













そんなわけで香嵐渓は今時が見ごろでしょうか?

もうすこし散ると赤い絨毯があらわれそうでもありますが。




























おまけ





オートランド作手に寄って来ました。

すごいよ ナンカン NS-2 走れない事もない気がした。


NSぞろいでプロジェクトミューのNS-ZERO これ・・・止まらんかも・・・。
でもね、サーキット走行後でアツアツで煙上がるくらいでもホイールが汚れない これは素晴らしい!!


まさかなぁ と思っていたらやはりというか

現状で3速に入れるタイミングがない(汗

カレンのときもそうだったけども似たようなウェイトレシオ

カレン  8.2
IS250  7.6


となるとそんなに速度差も出ず・・・。

3速無しのALTでした。 何度か入れたけども入れる意味が現状なかった・・・。


結論 34.391

カレンのときより遅いわ(汗 7年か8年ぶりでさっぱりわからんけど

それでも悲しい・・・。


VSC解除し忘れ&パワーモードし忘れで35秒中盤

しかも 久しぶりにVSC異常発動 VSC異常のまま数週走ったけども

どうやらVSCは効いているっぽい きちんとピピッと鳴って制御入ったし。

更にというかついに原因っぽいエラーコードが出ました。




リーン異常です しかも両バンク O2センサーが同時に逝くとは考え難いのでO2センサーではない はず・・・。

というわけでエアフロでも掃除してみっかな・・・。









更におまけ

香嵐渓からALTに向かう途中から

なんかしらんがDードライブでのAT制御が変になった

Sで6速(完全Dとかわらん状態)だといつも通りの燃費重視かしらんが可能な限り大きいシフトに入ってくれる。

しかし、ただいまのD

スポーツモードなのか?6速80キロくらいからブレーキを少しでも踏もうものなら4速にダウン。100キロでもブレーキ踏むと即座に4速、 60キロ未満まで減速したら3速にダウン(ダウンはどうもここらへんまで)

60キロだと4速 70キロくらいでやっと5速 どんなにゆっくり加速しようともこんな感じ

逆に100キロくらいから下りでブレーキ踏まんでもアクセル踏まずに数秒走ると4速に下がる・・・。

AT死んだか?と真剣に悩んだが Sで上限6にすると問題なく・・・。

山専用モードでも積んでいるのか?

お山から帰ると通常に戻りました(たぶん)







Posted at 2012/11/19 15:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2012年11月19日 イイね!

足助に紅葉を見に

朝から足助へ

平日らしく空いてました。



さて、返信が来ないのでどうなっているかさっぱりですが、もろまえ走行会12月29日にエントリーしてみました。

今の車 まともにスポーツ走行なんてしたことなかったのでどうなることやら?
初走行組になるのかな?


さて、そんなわけでタイヤはナンカン ブレーキはNS-ZEROとサーキット行って良いのかわかりませんが頑張れたら頑張ろうと思います。









足助のついでに今 作手。
Alt作手でちょっぴり走って見ます(謎
Posted at 2012/11/19 09:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2012年08月30日 イイね!

“カワイイ”が自然を殺す、北海道で見た人間の残酷さ

“カワイイ”が自然を殺す、北海道で見た人間の残酷さこんな記事を読んだ

どうやら観光客を乗せたバスまでも減速してまでキタキツネを見せるらしい



道の広い北海道 広いといえども観光バスは邪魔でしょう(そこじゃない)



皆さんも北海道 特には道東釧路地方お越しの際はお気をつけください。

餌をやるなんてもってのほか 触ったりとか湧き水飲んだりとか絶対に止めましょう。

記事にあるネコエイズっぽいキタキツネ めちゃくちゃ居ます。

尻尾細いから雨降ると野良犬と間違えちゃいますが・・・。


釧路湿原にでもいけば野生のリスが顔をだしたり 湿原の遊歩道に行けば野生の熊が顔をだしたりするそうですのでそちらで我慢してくださいね。



Posted at 2012/08/30 18:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味
2012年08月18日 イイね!

どこにロマンがあるのか? 里帰りから戻りました

どこにロマンがあるのか? 里帰りから戻りましたそんなこんなでなんとか無事 ナンバーも無くならず帰ってきました。

ナンバーの角度が徐々に下がってきてましたけども・・・。


そんなわけで釧路市のキャッチコピー

車が錆びそうな霧というか濃霧がロマンらしい釧路です。

寒い街で売りに出すという最終手段をしている街でした。




寒いからもうしょうがないのか冷ガーデンとか言ってましたよ・・・。





ちなみに、釧路市の昨年8月の平均気温は18・8度




というわけで、帰宅のご報告でした(どこがだ?)
Posted at 2012/08/18 02:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2012年08月10日 イイね!

サービスエリアは何でも買える

岐阜のとあるSAには北海道花畑牧場キャラメルがあった・・・

土産に最適か?


長野では東京スカイツリー関係ときたもんだ

凄いぜSA
Posted at 2012/08/10 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation