• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

ATF温度

ATF温度ATFクーラーつけたり導風板つけたりと色々やっているが

結局通常走行90度で温度上昇は止まる模様
(ATFクーラー無しでも90度で止まるっぽい)



ノンストップだと水温も82度くらいまで下がってATFも87度くらいに下がるけども。


水温86度到達時 ATF温度は72度くらいしかないことがほとんど

雨降って外気温24度くらいだとATFが75度に張り付く(78度まであがっても75度まで下がったがそれ以下にはならない気がする)

ウォーマーが75度まで上げて それ以降は水温で引っ張っているのだろうか?


現状ではATFクーラーは上昇を抑えるが通常時の90度安定は変わらない模様

なんで変わらないのかは不明 ATF側にもサーモ搭載してるのか?



エアコンコンデンサーの熱でも吸ってるのか?

やっぱコアにファンが必要なのかなぁ スペース無いんだけど(汗

Posted at 2013/09/02 11:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ帳 | クルマ
2013年02月13日 イイね!

リアの車高変更というか基準にするためのデータメモ

リアの車高変更というか基準にするためのデータメモリアの車高調データ

バネ部 バネ下のゴムまで210mm たぶんプリロード10mmかかる

シート寸法 左65mm 右70mm


フェンダーからホイールまで60mm

フェンダーから地面まで640mmくらい

リアバンパーフェンダー側から地面まで180mm程度


フロントはそのうち計ろう・・・。




あれ オレのZZ-R、クラウンアスリート用だ・・・。こいつはいったい?

基本データ リア(クラウン用データ)

バネ部 218mm

シート 60mm
Posted at 2013/02/13 16:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ帳 | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation