• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

トライ結果 前回からの続き

前回からそれなりに色々いつもの生活をしてみた結果

荒れた路面(グラベルではないけども)での乗り心地がかなり変わっていました
デカイ突き上げも減少はしているのですけど 中途半端な突き上げ感はかなり減ったと思います

ただ、この車 フロントのバネレート12kg/mmなんで純正足回りとかじゃどうなるのかわかりません
フロントが硬いとリアが固く感じるので効果が拡大している可能性も?


ちょっと5セットくらい追加で作ってそこら辺の車でテストしてみようと思います

評価良ければ 売ろう(謎


ボルトナットを仕入れねば・・・。
Posted at 2017/03/06 08:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記
2017年02月21日 イイね!

乗り心地変わるか?トライ

乗り心地変わるか?トライかなり久しぶりなブログ


リアショックアブソーバー取り付けボルト&ナットの交換

普通はまず取り付け出来ないんですけども
(リアスタビバー装着車両にはなんとか着けれます)

取り付けてみました(謎

タイトル画像 右がコペン純正ボルトナット 左のごついのが前にトヨタ車の一部で流行ったボルトナット

無理やり取り付けます




飛び出しまくってます(汗


取り付けトルクは一応ダイハツ指定の73.0±14.6ってことだから切りよく80Nmで締め付けました


スタビバー装着時には取り付けていましたが 果たして乗り心地は変わるのでしょうか?



よければ実験車両増やしてテストせねば・・・。

さ、寝よう(熱はもう出ないはず)
Posted at 2017/02/21 10:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2017年01月09日 イイね!

インテR用ブレーキキャリパー

インテR用ブレーキキャリパーブレーキ強化といたしまして

インテR96スペック用ブレーキキャリパー装着完了いたしました

ほんのり大きく厚くなったローターは4穴時代のシビックのものです



比較写真 黒っぽいのがコペン用 白いのがシビック用



大きさ比較







作業はいつものレブルさん


これで安心してブレーキが踏めます
ヤフオクでパッド付き3000円のキャリパーですけども

是非 近隣で取り付けご希望の方はレブルさんへどうぞ


純正ホイール装着出来るのかなこれ・・・。14インチホイールは入りそうだがインセット次第なのかな
今はローターの慣らし中ですのでレビュー出来ません(汗
踏んだ感じ キレイに減速してます ディクセルのMタイプなんで街乗りパッドですけども ミニサーキット行けそうです
Posted at 2017/01/09 19:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2016年12月09日 イイね!

ブレーキローター届く

ブレーキローター届くちょっとだけコペンより大きいローターです

ディクセルさんのPDローター シビックの4穴です

安さ一番 ヤフーショップポイント云倍で実質1万円程度で2枚買える
これは素晴らしい(汗

スリット入りローターとかが良いって方はKs-SPEEDさんで買うことをオススメします
よく効き 安い ディクセルローターの加工ですし


さて以前ヤフオクで購入した使えるかわからんインテR96sp用キャリパー パッド付き3000円(20年物!?)
コペンに取り付けるためにブレーキライン位置決めの出っ張りを削り取りました




ブレーキキャリパー ディセルのMパッドセットで3000円
シールキットのほうが高いという始末
オーバーホールは後日レブルさんにおまかせ致します

年内にはコペンに取り付け完了かな

意味不明な事 毎度突然頼んで申し訳ありません フルードだけは触りたくないんです(謎




ずっとヤフオクで入札なかったっぽいインテR96spのフロントキャリパー急に入札入ってたけどコペン用かな・・・。








インテR用にした理由

色々考えました
一番最後まで葛藤したのがCEIKAさんのブレーキ
いろんなメーカーさんからコペン用出てはいますが。

280mmローターだと俺のホイールじゃ入らんし
ブレーキパッド交換で2万円 ローター1枚2万円とか
問い合わせしてもローターの値段教えてくれないところもありましたが

で、インテRキャリパーだと14インチホイールもいけるとのことなので
純正流用になりました。
純正流用ならパッド1万円 ローター1枚5000円とランニングコスト安すぎ
見た目重視じゃないんでこんなんでいいかなと。

あとは純正ホイール装着出来るかトライしてみないと。
関連情報URL : http://www.timely-auto.com/
Posted at 2016/12/09 18:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2016年09月30日 イイね!

鰹節による相乗効果

鰹節による相乗効果鰹節鰹節言ってましたが
スノーライオンって名称っぽいです(汗


さて、この鰹節 A.S SHOPさんの 汎用カナードですが
最近だとクリアー塗装済みが1000円で販売している模様

お店で買うのが面倒って方はヤフーオークションで「カナード風アクセサリー」で検索して見てください


で、この鰹節 単体でもなかなかですが 
エスケレードさんのリアウィングとの相乗効果が素晴らしいっぽい

取り付けていない方は鰹節だけでもつけてみてください ちょっとあんなので(失礼)車の動きが変わるのか!!って思えます

とりあえず エスケレートのウィングをほぼノーマル車に取り付け

あ、ファトラスタイリング様 型紙再発送ありがとうございました この場を借りて御礼申し上げます ネジ穴やっぱずれてませんか?(汗



話ずれました。 先週 ノーマル車に羽根生やし 今週鰹節追加でどのように変わるか体感してもらいます

取り付け用 型紙作って売ろうかな・・・。
世の中には他人の写真使って中古の鰹節 新品定価の2倍スタートで出品した人もいましたが。


とりあえず 強風で車が左右に飛ばされちゃうのが嫌な人は鰹節オススメです

更にエスケレートさんのウィングとの相乗効果で揺れない車になれます(たぶん)
Posted at 2016/09/30 08:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation