• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

195タイヤ4本通しの野望

195タイヤ4本通しの野望と、言うわけで アスクル加工なんてしたくない(車検対応品なら良いんだけど)

内側に当たるなら外に出せば良い

ハミタイはテイクオフさんのちょこっとフェンダーで誤魔化そう(ディーラーOKくれんのかな・・・)

ってわけでリアにサーキット用に買ったフロント用6J+38R15を突っ込みました(タイヤはZ2☆195/50R15)


アスクルとの隙間 0mm? 当たってはいないが隙間が感じられないというか見えない(汗
そんなわけで安全のため2mmスペーサーを入れてみたら隙間が2mmになった(当たり前)

左右の出っ張り具合


ちょこっとフェンダーでツライチか?(タイヤが)
ディーラーNG食らうかもしれん(スペーサーがNGかもしれないけど)
今度聞いてみます



このフェンダーとの隙間以上車体沈んだら ちょこっとフェンダー飛んで行くか割れるかする模様(汗














オートランド作手走行会2月28日(日)参加者募集中!!

オートランド作手アルト
〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼 作手菅沼東山38

朝9時集合 10時~16時50分までの貸切走行会です
車種不問
募集人数 走行者最大30名程度(24名程度を予定)
料金 1万円(当日支払い1万円になります)

お手伝いさん多数募集(これといってやることないけど) 
見学自由(一応サーキット側が誓約書の記入をして欲しいとのこと)
同乗走行自由(ヘルメット グローブ必要・サーキット側でのレンタル有り)

食事が出ませんので各自色んな物持ち込みまくりでお願いしています
第2回は食い物 飲み物で溢れかえる危険な走行会?ピクニック場になりました(汗


参加ご希望者はここにコメントやメッセージでお願いします

ダイハツコペンクラブ
内で告知している物のみんカラ出張募集となっております
必ずダイハツコペンクラブ側を覗いてください。

ちょっと放置気味みんカラグループ コペンクラブmiddleでも募集受け付けています。
Posted at 2015/12/08 15:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年10月27日 イイね!

ブーストカット

夏に燃調とブースト圧設定したもんだから

今時期 アクセルベタ踏み3速5800回転くらいでブーストカット発動(上り坂)
しかし ブースト圧が拾えていない(汗
困ったもんだ 表示は最大1.07なんだけどなぁ・・・。

ゲイン下げて明日考えてみようかな?


燃料 濃くなる方向だし問題はないだろう・・・。

プロフェック MAPなんか買っても設定しきる自信ないし。

下げ下げの方向で乗り切ろう(謎

作手の上りでカット入らなければそれでいい(どのみちあそこ2速だから大丈夫だとは思う)
Posted at 2015/10/27 03:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

第9回上郷オフ 終了

第9回上郷オフ 終了朝から大雨降ってた気もしますが

第9回上郷オフ なんか長時間でしたけど終了しました。

皆さん 無事帰宅出来たでしょうか?

今回も愛知県ナンバーはもちろん近県ナンバー 近くはなさそうなナンバーご参加ありがとうございました。

さて、来月は11月8日開催予定です。
一応 愛知県や滋賀県(ダイハツ工場あるし)のコペンサイトイベント等に被った場合は延期とさせていただきますのでご注意ください
コペンサイトイベント優先で行きます。

最近全くオフ会写真を撮っておらず タイトル画像も人様の写真です(汗



上りで食べた美河フランク、大量に注文するから周辺煙で大惨事。
店内からクレームまで来てました・・・。

走行会で美河ハムさん呼んだら来てくれるのでしょうか?
30本くらい届けてくれないのかな(道の駅から近いし・・・)




ダイハツ公式サイト コペンクラブでも募集している
オートランド作手走行会12/5


定員になり次第締め切り 車種不問ですが 参加希望者大募集中です
見学でもお手伝いでも大募集!!
メッセージでもこのブログにコメントでも前のブログにコメントでもコペンクラブの方にコメントでもOK 頼んます(涙
Posted at 2015/10/11 19:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年08月22日 イイね!

エンジントルクダンパー

エンジントルクダンパーエンジンの揺れを軽減!?

ってことでエンジントルクダンパーを取り付けてみました。
普通タワーバーと共締めする気がしますが、面倒なんでボディ側に(ペラペラで曲がりそう)
ホームセンターで色々買って取り付けようとしましたが結局L型アングルだけで他は自作になってしまった・・・。
ネジ外れそうですのでそのうち少し作り直し(ネジ増し締め?)しようかな(汗


そこまで激しくエンジン揺れない気もしますがサーキット走行でマフラー加熱されて伸びると加減速時にマフラーがコンコン補強バーに当たる悲しみ対策で。
過度にエンジン揺れなきゃいいんだろうしとりあえずテキトーに付けてみました。

エンジンマウント純正でトルクダンパーとかオカシイ気もしますが強化品が出てないので・・・。

効果確認ってサーキット走らにゃならんかな あそこ本当に曲がりそう(謎


アイドリング3分で緩んだ(汗
Posted at 2015/08/22 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年08月13日 イイね!

もろまえ走行会 真夏の美浜サーキット

もろまえ走行会 真夏の美浜サーキットなんと 雨予報が見事に降らずに終わった素晴らしい走行会でした。

ALTの時から思いますがFRからFFに乗り換えると色々悲惨です。
走り方がようわからなくなります(汗

走行動画

計測器52.991 なんだかなぁ・・・・。

ブレーキ踏むとアクセルも一緒に踏まさって死にかけたりアクセルの側面に当たって踏めなかったり どうしようかと。
なんて狭い車なんだ いつも思うけども。

さて、前回やった水温対策

ドンピシャで水温MAX102度でした。
油温もMAX112度で全然問題なし

タイヤとブレーキさえ気にしなければクーリングラップすら要らないって状態です(ミッションオイルの温度がわからんけど)

ノーマルな方(CVT)で水温120度出たらしいですけど水温マーク赤くもなったそうで。


とりあえず夏のサーキット走行で水温油温安定したので安心出来ました。







飯も食わずに撮影してたら 最悪な場内アナウンスが・・・。
撮影辞めて並びに行きました(謎
関連情報URL : http://kyu8.lad.jp/
Posted at 2015/08/13 19:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation