• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

ニューマシン

ニューマシンコペンローブとお別れをし ニューマシン登場

なんだこの車 ムーブか?タントか?さっぱりわからんがニューマシン

これからの相棒



水曜日にはこの相棒ともお別れし ローブに乗っているといいなぁ(汗



オイルエレメント外したら根本からポッキリ・・・。

ショックでかかったわ 初めて折れているところを見たくらいビックリ
しかも 一体成型でネジだけ交換不可で2度ビックリ(汗


こいつの出番だ!!

って用意して積車待ってたら 手押しで積車に上げると言われ3度めのビックリ

そして坂道に負けて4度目の・・・。



旅立って行きました(汗


オイルクーラー付けさせて いやマジで(涙
Posted at 2015/05/23 15:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年04月22日 イイね!

クスコリアスタビバー撤去 残念

クスコリアスタビバー撤去 残念LA400K モリモリ管60φマフラー ステンレス フルEXバージョン装着の際
リアピースがスタビバーに接触

まぁ、社外部品同士なんでそういうこともあるのでしょう。

マフラーハンガー強化品にして持ち上げたり ガスケット増やして回避しようと試みましたが、よくよく考えたらショック縮んだらバーも一緒にせり上がって結局当たるじゃん(涙

もう 諦めて撤去しました(バーだけ) そのうち土台にスペーサー噛ませてバー設置位置を下げてみようかなぁ・・・。


さて、マフラーレビュー(純正パイプ+柿本1本出しに比べて)

タイトル画像矢印の中間パイプ部分が補強バーボルトより低いか微妙なライン 最低地上高ここになるかも?

超低速トルク若干減少 エンストするかどうかのギリギリをいつも通り狙うとエンストします

ブーストかかるとちょっと楽しいトルク上昇感 吸気音もよく聞こえる気がする

純粋に車が速くなったと思える

不思議な値段設定 リアピースのみとフルセットの差額が2万円

ブーストかかっていない時の2000回転付近がオープン時篭もった音が聞こえる
なぜかクローズ時には聞こえない エンジンブレーキ中が酷くうるさい

ブーストがっつりかけて加速中 4500か5000回転付近で共鳴音発生 街乗りじゃ聞くことないから別に問題はないが。ちょっとうるさい 好きな人にはたまらないのでしょうけど。

マフラーカッターに水が貯まる 穴明けようかな・・・。



取り付け方でどうとでもなると思われるが マフラーカッターとバンパーの隙間が5mm無い・・・。たぶん段差などでバンパーに当たってる

左側に至ってはバンパー奥側とのクリアランスが2mmもなかったのでマフラーブッシュをステンレスバンドで絞り ブッシュを伸ばして位置調整しています。


リアピースがまともに重いので(1本だしが軽すぎなんだろうけど)乗り心地がよくなりました(汗


そのうち 音でも撮ろうと思いますが・・・。
Posted at 2015/04/22 16:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年04月17日 イイね!

結局 あれだ ISと変わらん事になってきた

結局 あれだ ISと変わらん事になってきた月曜日の雨のなか ナンバープレートのオフセットステーを作る

金曜日 これでいいやと紫色のカーボンシートを貼ってみる



何か 違和感が・・・。



















ああ、ISとナンバーの位置が逆なのか。

しっかし、買ってから使い道が見つからなかった紫カーボンシートが使える日が来てちょっと嬉しい(謎






19日日曜日 コペンオブジャパンに買い物に行きます。
その後 買うであろう物をその日の16時にカーショップDinoさんで取り付けしてもらう予定です。
お暇なら見に来てやってください(汗
関連情報URL : http://www.k-dino.net/
Posted at 2015/04/17 17:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年04月11日 イイね!

京都宇治田原お花見OFF会の最後だけ行ってきた

京都宇治田原お花見OFF会の最後だけ行ってきた集合場所違ってたらしく 誰も居ない
っていうか駐車場に車が全然居ない

撮影しまくり 初の桜とローブが撮れて満足しました(汗


あ、帰ろうとしたら発見されて合流したんですが その写真は一切ありません・・・。

ここの駐車場 穴場だわ





さて、午前中は休日出勤予定だったのに受注状況がようわからんことになって出勤なくなってしまい
予定を入れてました。


バラされていくローブちん





外されていく不要物達・・・。





んで終了


お疲れ様でした。
Posted at 2015/04/11 19:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

T-REV αシステム化

T-REV αシステム化というわけで コペンローブ用T-REVαはなんか5万1000円らしく買えない(汗

配管類の関係で無駄なパーツだらけになってしまうから買いませんが。

そこでT-REVは持っているのでαシステム部分だけ買おうと決意
が、コペンローブにはT-REVαしか適合がないため追加パーツが無い。

ま、どうせ同じだろうとプリウス用αシステム購入して取り付けました。


世の中テキトーに行くのが良いと思います(謎



どうせなんで汚れた配管も新品に交換して取り付け。 
すぐさま試乗

エンジンブレーキ効かねぇぇってアイドルアップしているだけか・・・と、思いきや
やっぱ弱い

とにかく弱い 楽しいくらい弱い 初めてT-REVつけた時の感動再び状態。


そういえば 以前、ローブでのカルガモ走行時
長い下り坂で俺だけなんでブレーキ踏まされるのか疑問だったが、T-REVのことを今日思い出した。
4速にシフト下げてもダメだったし・・・。

それくらい良いのか悪いのかエンジンブレーキに多大な影響が出ます。


走り方次第ですが超オススメ出来ます。
値段が最大のネック 普通に取り付けるにはT-REVαコペンローブ用をお買い求めください。


うわ これ そのままの価格で落とせたらスゲー安い事に・・・。

Posted at 2015/04/04 13:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation